• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ERGA@たくらんけのブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

2013年FFC北海道全道オフ

年に一度の全道オフ行ってきました~^^v
えるがはフィット・フレンズ・クラブ北海道支部(FFCH)の会員です。


何だかんだと忙しく、オフ会は実に1年ぶりです^^;


昨日までの肌寒さとは一変して今日は絶好のオフ日和!
でも太陽さんがあまりにも元気良すぎて、チョットぐったりw




今年は15台くらい集まってます。

腕組んで突っ立ってるオッサンは、ただの通りすがりw







たまたま?隣だったスギ山さんのGP4(左のはわっちです)

RSHVい~な~~。しかもMTですってヨ!







ホントは並びで撮りたかった、みん友さんのGE6

グリル下部のカーボン調パネルが2万円強と聞いて、わっちの物欲菌が・・・w








わちがいつも絡みに行ってるみん友さん(まごべいさん)のFIT

そ~いやフロントのキャリパーに「ブレンボ」って刻印あったけど、マジモンなのかなぁ・・・
まごべいさん、凄く気さくな方でして、わっちみたいなガキ相手でもちゃんと挨拶してくれるし話しかけてくれるしで、とても感じの良い人でした~








あるお方のボンネット

何でも、塗装した後にグラインダーで加工したものらしいっす。
写真では判りづらいかもですが、実物はスッゲェ~かっこいいッス><b







番外


一番手前がわっちのなんですが・・・
わっち以外みんなテールゲートスポイラー付いてる@_@;






わっち個人の感想なんですが、FFCH全道オフって「ストイックにクルマについて語る」ってオフではないんですよ。
フィットのオーナーズクラブである以上、話題はフィット中心になりがちですが、家族と一緒だったりワンコと一緒だったりと、「フィットを通じて皆で休日をワイワイ楽しもう」的な雰囲気がイイんですよねぇ^^v
ウチも嫁と一緒でしたが、嫁も自分なりに楽しんでたみたいだしw

そして、皆で景品を持ち寄ってじゃんけん大会もやるんですが、去年も今年もたかがじゃんけんなのに「ドラマ」があって楽しいですよぉ~
大人も子供もじゃんけんで「マジバトル!」みたいなww



それと今回はお弁当付きだったのですが、6種類の中から好きな弁当を選べる仕様。
わちは塩唐揚げ弁当で頼んでたんですが、何と!運営さんの好意なのか唐揚げが1個多い「特」仕様のお弁当になってました~(^O^)
嫁はデミハンバーグ食ってましたが、二人してお腹も気持ちも満足な1日になりましたとさ^^
Posted at 2013/06/23 19:09:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | FFC北海道 | クルマ
2013年05月18日 イイね!

北海道のフィット乗り集合!

この記事は、全道オフの話について書いています。


メンバー以外でもフィットオーナーであれば参加できるみたいです。

わっちも休みが取れれば夫婦で参加する予定でし^^v

初夏の昼下がり、フィット話に華を咲かせてみませんか?



なお、参加希望の方はFFC北海道HPの要項を熟読した上で、所定の掲示板へ書き込んで下さい。

注)わっちのブログに参加コメントを頂いても取次できませんので、参加される場合は必ず公式HPよりお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2013/05/18 16:49:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | FFC北海道 | クルマ
2012年07月22日 イイね!

許可を頂けたので

先月のFFC北海道の全道オフ会

帰宅してスグにブログにはUPしましたが

先日、FFC北海道のHP管理人のシンイチさんよりお許しを頂いたので

↓公式HPの全道オフレポのリンク貼っちゃいます!^ー^v
※関連情報URLが直リンクです

http://ffc-hokkaido.mond.jp/OFF12-0624-1.html

全部で3ページと、かなりボリュームがあります^^

↓こないだの札幌開催のオフレポ
ホントはわちも参加したかったのですが体調不良により急遽欠席になりました><。

※直リンク貼れなかったんでコピペして下さいm(_ _)m
http://ffc-hokkaido.mond.jp/OFF12-0714.html



参加した本人は当たり前の様に楽しかったですが、このリンク見て頂いて皆さんにも当日の楽しさが伝われば、嬉しく思います^ー^


また、メンバーも募集してるみたいですので、興味のある方は公式HP見て下さいね^^b


但し!これだけはお願いしたいのですが

公式内にはBBSもありますが、erga(えるが)が管理しているものではないので、書き込む場合には必ず管理人のシンイチさんに許可を得て下さい!

某ちゃんねると違ってこのBBSはメンバーの交流が目的です!

ネチケットを守って一緒に楽しんで下さる方なら大歓迎です^^
Posted at 2012/07/22 18:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | FFC北海道 | クルマ
2012年06月24日 イイね!

ただいま~^^

FFC北海道全道オフ行ってきました~^^

ちと黒い雲が近づいて来てたんで心配だったんですが、結局雨は一滴も降らずに良いオフ会日和でした。

皆さん思い思いに楽しんでたみたいですが、ergaは顔と名前とフィットを覚えるので精一杯orz

集まったフィットは総勢13台↓+ミニチュアダックス3頭w


写真は開会直後なんでまだ揃いきってませんが^^;

ナンバー隠し「仮免許 練習中」でツカミはとりあえずOK!w

集合写真撮ったあと↓エラソ~にド真ん中止まってんのがergaの相棒ww


アズブルわちだけだと思ってたらある御方がアズブルのRSハイブリで登場!ww

最近入れ替えたみたいです。

RSハイブリの実車は初めて見ました@_@ 裏山~

それにしてもGE/GP系が少ない。みんな大切に乗ってるんだね^^b

またクラブステッカーが在庫僅少とのことだったので速攻で1枚購入ww

どこに貼ろうかなぁ~^ー^




昼食までは各自談笑

ergaの昼食はお約束の「塩ラーメン」ww 大盛りが無いのが痛い><。

昼食後はじゃんけん大会

ergaはエーモンのデイライトDIYキットをゲッチュー!ww

テープLEDなんで、ライトの下に着けようかなと

そして14時半に解散

ergaはスグ帰ってきたけど、皆まだしゃべってたなぁ・・・何時までいるんだろ?w

ワンコも可愛かったなぁ。一頭だけわちの前に座ってじっとしてるのいたしw

んで、恒例の燃費↓


A/C OFFだけど、中山、美笛、支笏湖線と結構峠走ったのにね^^v

きっとシュアラスターループが効いてきたのかなぁ?_?
Posted at 2012/06/24 17:27:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | FFC北海道 | クルマ
2012年06月23日 イイね!

いよいよ明日!

待ちに待ったFFC北海道全道オフです^^

天気は良好みたいで楽しいオフになりそう^ー^v

でもergaはこう見えて人見知りする方なのね^^;

まだオフ会2回目なんでチョイ金鳥蚊取り線香もとい緊張w


さらに今回はハイブリわちだけ@_@;

アズブルもわちだけorz


なんか寂しい;;

ケドど~やら飛び入りOK牧場みたいなんで近く通ったらヨロシクです~^ー^b

でもまぁきのこ王国本店なんて来る気ないと通らないわなww




そうそう、今気づいたんだけど・・・

ナンバー隠し作ったのはイイけど、裏にマグネット貼ったのね。

勘の鋭い方ならお気づきでしょうww

そう、ナンバープレートってアルミ製なのねorz

最初から気づけよ、バカerga。

だから@たくらんけなのかもネ><。

仕方ないから明日はガムテで固定してやるっ!
Posted at 2012/06/23 18:02:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | FFC北海道 | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #フィットRS リアパフォーマンスロッド(GK系後期FF車) https://minkara.carview.co.jp/userid/1369698/car/2518127/9156839/parts.aspx
何シテル?   04/25 17:33
ERGA(えるが)@たくらんけ です。よろしくお願いします。「たくらんけ」については・・・ググってねw 動物占いは金ゾウ。あまりヒトの話を聞かないタイプらしい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) チビック RS (ホンダ フィット(RS))
7年ATに乗りましたが、ラクすぎてボケそうだったのでMTに戻りますた(^。^;) 通勤快 ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド とある蝦夷地の半電動車S (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
トータルの完成度が高いので、今度こそ十年乗る気でいます^^;
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
免許取得後、初のマイカーです 550ccターボだったのは覚えてますが、年式は覚えてません ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
親父のお下がりで初の普通車 色は一応、茶色ってことになってますが、実際はブラウンメタリッ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation