• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ERGA@たくらんけのブログ一覧

2012年10月10日 イイね!

コレなぁ~んだ?

街中に突如現れた灰色の大蛇

















































正解は
































↓中にコイツが走ってます



答えは札幌市営地下鉄 南北線の地下‐地上の切替区間でした~


冬季の積雪対策でシェルターに覆われているんですが「じゃぁ踏切はどうすんだよ!」と仰るアナタ

地上区間は全て高架なので踏切はありませんww

まぁ中央案内軌条式だから仮に踏切あったとしても案内軌条で「通せんぼ」しちゃいますがなw


ちなみに、この地上区間は元々定山渓鉄道が走ってた線路跡になります。
地下鉄がゴムタイヤ式なんて珍奇な方式じゃなく、普通の鉄輪式だったら定山渓鉄道も廃線にならずに乗り入れという形で生き残れたかもしれないですね^^;
Posted at 2012/10/10 17:29:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄系 | 趣味
2012年10月04日 イイね!

廃車になった札幌市営3000系 潰される直前

プラプラとドライブしてたら先日廃車になった札幌市交通局3000系がいたので思わず撮っちゃいました



実はコイツ札幌市最後の連接車なんですよ



重機はクレーンしか見当たらなかったので、この場で重機の餌にはされずにどこかの屑鉄屋さんで解体されるのでしょう



札幌市独特のゴムタイヤです。運用中はダブルタイヤなんですが、一本ずつ外されてるのが何か痛々しいです><。

まだ車体も綺麗だしどこかで走らせれるのでは?と思われるかもですが・・・
特殊性が災いしてこの車両は札幌の南北線以外では走れないんですorz

まず、車体幅が3mオーバーな為JRとそれに準じた私鉄では物理的に無理
電圧が直流750Vなのでほとんどの線区で無理
集電方式が第三軌条式
3000系に限らず札幌市営の電車は全車非冷房

とまぁ枚挙に暇がないんですよね~

いい所としては、加速度が4.0km/h/sと、関西の某ジェットカーと同じだったり、ゴムタイヤ式だから音が静かだったり・・・くらいしかないなぁ(;^_^A

マニアックなところでは、南北線のみダブルタイヤ・第三軌条集電・直流750V・地上区間があるという特徴がありますが、最大の特徴は・・・

電車のクセに空気油圧複合式(エアオーバー式)ブレーキな所

ハイ、エアオーバー式はトラックやバス等で使われてるタイプのブレーキですな

そんな車両を走らせる札幌市が変態なのか、製造元のKawasaki(川崎重工)が変態なのかww

でも、電車の本当の最期を見た様な気がして、もの哀しい一日になってしましました(;ω;)
Posted at 2012/10/04 16:43:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄系 | 趣味
2012年10月04日 イイね!

連番げっと~~~

↓次は54321撮りたいけど・・・まだまだ時間かかるから絶対忘れる!ww
Posted at 2012/10/04 16:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT | クルマ
2012年10月01日 イイね!

初めて見たw

昨日、今日と葬儀で嫁の実家に行ってたのですが

この辺の田舎って霊柩車が宮型(走る仏壇)かボロい洋型しかなかったハズなのに・・・

今回来た霊柩車、洋型ではあるんですが、なんと車種が

マークXジオ

札幌近辺だと霊柩バスかリンカーンやメルセデスの洋型霊柩車が当たり前なので

すっごいカルチャーショック受けましたww

さすがに出棺の時に写真撮るのも不謹慎だと思ったので、画像はありませんが

前から見ても後ろから見てもタダのマークXジオ

でも横から見ると、ちゃんとホイールベース延長してました。

屋根も革張りになってて、さすが霊柩車っていう佇まいでしたが

マークXジオがベースなのに3人乗りなのはなぜだろう?_?
Posted at 2012/10/01 18:41:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ噺 | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #フィットRS リアパフォーマンスロッド(GK系後期FF車) https://minkara.carview.co.jp/userid/1369698/car/2518127/9156839/parts.aspx
何シテル?   04/25 17:33
ERGA(えるが)@たくらんけ です。よろしくお願いします。「たくらんけ」については・・・ググってねw 動物占いは金ゾウ。あまりヒトの話を聞かないタイプらしい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123 456
789 10111213
14 151617 18 1920
2122 23 24 252627
282930 31   

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) チビック RS (ホンダ フィット(RS))
7年ATに乗りましたが、ラクすぎてボケそうだったのでMTに戻りますた(^。^;) 通勤快 ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド とある蝦夷地の半電動車S (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
トータルの完成度が高いので、今度こそ十年乗る気でいます^^;
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
免許取得後、初のマイカーです 550ccターボだったのは覚えてますが、年式は覚えてません ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
親父のお下がりで初の普通車 色は一応、茶色ってことになってますが、実際はブラウンメタリッ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation