• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はゆはゆの愛車 [カワサキ Z900RS]

整備手帳

作業日:2023年5月13日

yssリアショック交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
YSSのショック。敢えて黄色は買わない。
ウエビックで安売りしてたので、即買いしました^_^
125000円くらい。細かい数字は覚えてないです。
じじいなんで。今は価格戻ってますね。
2
これがまた、パンタジャッキをモノタロウで頼んでたんだけど
1ヶ月近く待って、納期未定の連絡がありましたが、無事届きました。やっと作業出来ますd(^_^o)メンテスタンドは持って無いのでそのまま、フロントブレーキレバーをインシュロックで縛って動き止めしてます。シート外して、サイドカバー外して、左側の黒いカバー外せばナットが見えます。ジャッキを軽くかけて置いて、交換は簡単。ボルト穴合わせはジャッキの上げ下げでOK。これは、下げ方向で入りました。
3
ホースを外に出したら、取付出来ない事が判明。
やり直します。14のソケットレンチ2個と長めのエクステンションバーが必要。締め付けトルクは45Nm。2人いると楽です。私は1人ですが^_^。
4
なんか、カッコいいぞ😀黒と赤のダイヤルで伸び側と縮み側の速度調整が出来ます。柔めのセッティングで左に10クリックくらい回しました。カンです。
後で説明書見たら、一度に3クリック以上回さないいで下さいと記載ありました。減衰力が一気に変わり走行に異常をきたす恐れがある。壊れはしないですね。間違いでした。^_^
5
ついでにフェンダーも交換。全部で2時間程度掛かりました。
このショックあまり情報無いけど、モーターショーでも出品してて気になってました。満足してます。
6
おまけ^_^
お姉さんの写真はやめておきます。
みんなも買ってね。(*゚▽゚*)笑笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【 ステムボルト 】

難易度:

オイル交換(覚え書き用)

難易度:

フロントブレーキメンテナンス

難易度:

サイドカバー装着

難易度:

リヤブレーキメンテナンス

難易度:

1年点検 (12523㎞)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Z900RS yssリアショック交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1369922/car/2704394/7352606/note.aspx
何シテル?   05/17 05:45
夏はバイク! 愛車cx5 。 はゆはゆです。よろしくお願いします。 たまには更新しようっと。 昨年末より東京転勤になりました。 バイクは乗ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヨシムラファンネルキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:43:29
レバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 00:25:58

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
cx5 に乗り換えました。 嫁さんの実家でパチリ。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2010年7月4日の10万円OPプレゼントの最終締切日に滑り込み契約。
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
通勤に使ってます。 カワサキプラザ白石での納車時の写真です。 ※この後、ショッキングな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation