2021年12月01日
阪奈道路走行中に何やらリアから騒がしい音が…
車を停めて確認すると…ペッタンコやないか!
左リアタイヤパンクしました…
買った時からついていたタイヤで19年製だったので油断してました…
そういえばサイドウォールがなんか汚いな…前のオーナー擦ったんかな?と思っていたのを思い出しました…
空気をガソスタで入れてもらいなんとか家にたどり着きました。
今から嫁さんの車で遠方の実家までアクアで履いてた少し古いスタッドレスタイヤを取りに行きます。寒空の下タイヤ交換しなければいけないと思うと…もう…ね…(笑)
Posted at 2021/12/01 21:37:45 | |
トラックバック(0)
2021年11月18日
ze3 インサイトのROMカスタムの為この期間中はレンタカーで過ごしました!
久しぶりにMTにしようか、いや外車にしてみようかなど考えましたが、やっぱり背に腹は変えられないので軽自動車をレンタルしました。
いざ借りに行ってみると…久しぶりの「ミライース」が今回の相棒でした!
チープで必要最低限の装備ですが、久しぶりに乗ってみると…よく出来た車ですねー
燃費いいし、加速だって踏み込めば悪くない!ふと5年前に乗っていた記憶が蘇ってきました!
改めて、「あっ、あの時は気に入って乗っていたんだなぁー」と思いました(笑)
思った以上に楽しいレンタカー期間でした!
安っぽい軽だけど、ダイハツの車作りに感服させられました(笑)
明日からはインサイトに戻りますが、楽しい車になっている事を祈って今日は…寝ます(笑)
以上です!
Posted at 2021/11/18 21:03:51 | |
トラックバック(0)
2021年11月07日
スポーツカーである程度維持費が安いものが良いという人にオススメ!!
Posted at 2021/11/07 01:13:08 | | クルマレビュー
2021年11月02日
パワートレインが2代目プリウスと同じで、とても成熟された技術で作られた非常に完成度が高い車です。
爆発的な加速やシフトチェンジの楽しさなどはありませんが、モーターのパワー、CVTのフィーリング、ちゃんと作り込まれた足、抜群の燃費どれをとっても非常に優れています。ちなみに0からの加速はモーターの特性もあってかソコソコのスポーツカーより速いです。(伸びは無い)
Posted at 2021/11/02 08:26:55 | | クルマレビュー
2021年11月02日
私は乗っていて楽しい車ですが、乗り手を選ぶので、万人受けするタイプの車ではありません。
また使用環境によって燃費が大きく変わります。
普段からアクセルをラフに踏む、短距離移動(5Km以下)や登坂が多いなどがある方は燃費にガックリすると思います。とてもこの環境が苦手なようです。
逆に高速道路をとにかくよく使う、郊外にお住まいという方は良き相棒となるでしょう!
また燃費を稼ぐためにはコツがいります。
その為に繊細なアクセルワークが必要とされます。
これを楽しいと思えるかが大事です。
しかし、エンジンフィール、や思いっきり踏み込んだ時の加速感はかなりの高揚感があります。
ホンダのエンジンへのこだわりが感じられます。
Posted at 2021/11/02 02:48:09 | | クルマレビュー