2021年12月10日
実はインサイトエクスクルーシブを買ってから2つ悩みがあります。
一つは燃費
高速道路をゆっくり巡航で20KM/L
そこそこ飛ばして16〜17KM/L
街中をストレスMAXに低燃費走行して14KM/L
普通に走って11KM/L
比較的ぶっ飛ばして10KM/L
峠…8KM/L
高速道路やぶっ飛ばした時の燃費は割と良いと思います。が、一番大事な街乗りがよくない…(ROMチューンする前から)
先輩方はどうやっていい燃費を叩き出しているのでしょうか?
もう一つはハンドリング
これは最初に乗った瞬間から致命的に気になる点でした。
それは「ハンドルから伝わる接地感の無さ」です。
かなりハイスピードのコーナーじゃないとハンドルから接地感が伝わってきません。
(お尻からは割と伝わってきます。)
これに関しては、ホイールスペーサーを着けたり、空気圧を下げたりしてなんとか及第点までいけました。が、まだ全然納得していません。
先日嫁さんのN-BOXに乗ったところ…以前は軽トラみたいな乗り味だと思っていたのが、なんと!良いハンドリングに感じるではありませんか!!そうです、接地感があるんです!
これは…重症ですね…
以前の車で車高調やダウンサスが入ったものを運転していましたが、サスが硬くてもダンパーが沈み込む感覚はありましたし、タイヤのどの位置で走っているのかちゃんとわかりました。しかし、今はそれがよくわかりません…つい最近まで乗っていたアクアにはちゃんとありました。
これはビルシュタイン入れたらマシになるかな…?
個体差なのか仕様なのかわかりませんが、この2点が気になって仕方ありません。
どなたか何かいい方法があれば教えて頂きたいです…
Posted at 2021/12/10 00:28:48 | |
トラックバック(0)
2021年12月01日
阪奈道路走行中に何やらリアから騒がしい音が…
車を停めて確認すると…ペッタンコやないか!
左リアタイヤパンクしました…
買った時からついていたタイヤで19年製だったので油断してました…
そういえばサイドウォールがなんか汚いな…前のオーナー擦ったんかな?と思っていたのを思い出しました…
空気をガソスタで入れてもらいなんとか家にたどり着きました。
今から嫁さんの車で遠方の実家までアクアで履いてた少し古いスタッドレスタイヤを取りに行きます。寒空の下タイヤ交換しなければいけないと思うと…もう…ね…(笑)
Posted at 2021/12/01 21:37:45 | |
トラックバック(0)
2021年11月18日
ze3 インサイトのROMカスタムの為この期間中はレンタカーで過ごしました!
久しぶりにMTにしようか、いや外車にしてみようかなど考えましたが、やっぱり背に腹は変えられないので軽自動車をレンタルしました。
いざ借りに行ってみると…久しぶりの「ミライース」が今回の相棒でした!
チープで必要最低限の装備ですが、久しぶりに乗ってみると…よく出来た車ですねー
燃費いいし、加速だって踏み込めば悪くない!ふと5年前に乗っていた記憶が蘇ってきました!
改めて、「あっ、あの時は気に入って乗っていたんだなぁー」と思いました(笑)
思った以上に楽しいレンタカー期間でした!
安っぽい軽だけど、ダイハツの車作りに感服させられました(笑)
明日からはインサイトに戻りますが、楽しい車になっている事を祈って今日は…寝ます(笑)
以上です!
Posted at 2021/11/18 21:03:51 | |
トラックバック(0)
2021年11月07日
スポーツカーである程度維持費が安いものが良いという人にオススメ!!
Posted at 2021/11/07 01:13:08 | | クルマレビュー
2021年11月02日
パワートレインが2代目プリウスと同じで、とても成熟された技術で作られた非常に完成度が高い車です。
爆発的な加速やシフトチェンジの楽しさなどはありませんが、モーターのパワー、CVTのフィーリング、ちゃんと作り込まれた足、抜群の燃費どれをとっても非常に優れています。ちなみに0からの加速はモーターの特性もあってかソコソコのスポーツカーより速いです。(伸びは無い)
Posted at 2021/11/02 08:26:55 | | クルマレビュー