• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポーターバカのブログ一覧

2015年01月10日 イイね!

30カ月点検

30カ月点検こんにちは!
今日は朝から30カ月点検、、というのか分かりませんが、半年点検に行ってきました。
早いもので残り半年で初回車検です。

ボクのカング一個体の特色としては、やはり極端に長距離&高速走行が多いということが挙げられると思います。なので、距離の割には各部位の磨耗具合が実際に少ないようです。因みに、ブレーキはまだ7mm以上厚みがあったりします。
非常に優秀なボクのカング一ですが、今回はいくつか気になる個所があったので診てもらいました。
①左ドライブシャフトからの油滲み
②ヘッドカバーからの油滲み
③右ドアミラーの開閉時異音
④ギア1速、2速に入りづらい
以上4点がソレです。結果、②と③は保証対象で対応予定とのことでした。ただ②はメーカーがなかなかOK出さないらしく、その場合③のみとなる可能性も。②はタイミングベルト交換を伴うらしいので、OK出さないんでしょうね^^・・・しかし、漏れてオイルが溜まるような設計じゃなければ、原則溜まらないようにして欲しいですよね^^;
また、①については引き続き観察、④はむしろ他の個体よりスムーズとの診断でした。安心安心。
点検以外では油脂類交換も実施。
エンジンオイル交換(3500km使用)
ギアオイル交換(10000km使用)
走行距離は32,000キロとちょっと多めですが、コンディション維持には絶対の自信がありますっ^^ドライブシャフトからの油滲みにしても、下回りを潜って定期クリーニングしているから見つけたわけですし、トータルのランニングコスト削減のためにも、永く乗るためにもこの心がけは忘れないようにしないとですね^^

そう言えば、早々に車検の見積を頂きました。
定期点検パック34,000円とバッテリー24,000円、ワイパー10000円弱を含んで23万弱でした。一瞬高っ!と思いましたが、税金と自賠責で68,000円はかかるし、前述のパックとかを車検に絡めなければ、まあVWディーラーとさほど変わらないくらいかな、と感じました。さて、積み立てしておかないと。




Posted at 2015/01/10 14:11:56 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年01月04日 イイね!

カングーと走った1500km&ご褒美洗車

こんにちは!
今年の走り初めは、奈良、和歌山、大阪を巡ってきました。
これによって、ボクのカングーが得た経験値はひとつ増えました^^
前にもやりましたが、息継ぎ無しで!
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島山口島根鳥取広島岡山兵庫愛媛高知香川大阪京都滋賀奈良和歌山岐阜愛知静岡山梨神奈川東京千葉茨城の29都府県。ちょうど縁起良く29(フク)となりました^^

今回のドライブは初雪道に初和歌山と初ものづくし。
印象に残るドライブとなりました。
1月1日PMに自宅を出発。天気予報は雪で冷え込むとの事でしたので、いつもより余分に布団類を積み込み、チェーンも携行しました。
中国道の下関インターより冬用タイヤ規制の文字が。
チェーン装着して低速で走っても苦痛なので、敢えて下道で先に向かいました。この選択は結果的に正しかったです。チェーンが必要な箇所は有りませんでした。(尾道でのアイスバーンにはびびりましたが。)
1月2日のAM9時前に奈良公園着。昨年も拝観させていただきました大仏様と再会を果たしました。



その後、3社詣でっていうわけではありませんが、NHKで年末に放送されていた和歌山の高野山をこの目で見たくなり、向かうことにしました。
途中、しまっち01号さんからありがたいお誘いのメッセ頂いたのですが、時間が合わず残念でした。
2時間くらいかかって高野山の麓に辿り着いたんですが、だんだん雪景色になっていくではないですか。平地ならまだしも、登りで立ち往生しては周りにご迷惑なので、初チェーン装着。



チェーンの振動でダッシュボードの中のハーネス類がガサガサ音をたて、途中からはスライドドアからギュギュと擦れる音がしはじめるなど、カングーへのダメージを心配しました。結果的には何ともありませんでしたけど^^;



チェーンは直進するだけなら大いに有りですね。福岡でスタッドレスタイヤ使う機会はほぼありませんから、これで十分。しかし、山道走行や咄嗟の急ハンドルなどを想定するならスタッドレスタイヤは必要でしょう。カングーで広場を使って急ハンドル使って見たら、ハンドル切った初動はまあまあですが、そこから更に深く切り込むとリアの夏用タイヤ(^_^)がスライドしはじめます。これが道路上での危険回避時なら大事ですよね。



遊んだら雪だらけになっちゃいました^^;

高野山の参拝を終えて、和歌山市内へと向かいます。
市内もかなりの吹雪でした。
和歌山は雪国っていうイメージがボクの中で出来上がりました^^

そこから高速へ乗り阪神高速経由で大阪市内に。通天閣の下で串カツ頂きました。



御堂筋は紫色のイルミが綺麗でした!

いよいよ福岡へ帰ります。
先ずは神戸へ2号線使って向かいます。気が向いたので、そのまま下道で更に西へ(^_^)。結局、姫路まで下道でドライブとなりました。高速にのるとまたしても冬用タイヤ規制の文字が(T_T)。尾道から山口の玖珂インターまで規制ですって。ここはチェーンも面倒だし下道で。でも広島近辺でアイスバーンに遭遇してチェーン巻きましたが。
途中休憩などを挟んで、3日の10時半に福岡着となりました。
ドライブ行きたい欲求は大いに満たされました^^


んで今日は洗車。
これでもかってくらいに塩カル踏みましたし、高速では塩カル撒いてる作業車の横をバラバラ音をさせながら通過もしましたから、徹底的に洗浄しました。カングーのお腹を高圧洗浄すること15分。その後、クレ556で鉄部磨きと拭き取り。ボディも泡洗浄とコーディングで、新年早々大掃除になっちゃいました^^







こんな感じで仕上がりました^^よく写ってないですが、タイヤ裏のサブフレームまでツヤツヤです!スペアタイヤももちろんお手入れ済。
完全な自己満足ですが、ここまでお掃除すると気持ちがすっきりして、車をより大事に扱えるようになります。頑張るカングーへのせめてものご褒美です^^




Posted at 2015/01/04 16:14:08 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年01月02日 イイね!

カングーMeet雪

カングーMeet雪こんにちは!
今、和歌山県初上陸して高野山に来ています。
世界遺産!!
でも、、写真はカングーで初の雪写真ばかり。









チェーンは人生初体験ですが、今のチェーンって装着簡単な割に高性能ですね^^全くブレません。しかもミッションなのでコントロールもしやすいっ!

これからボチボチ下界へ下りて和歌山市内を目指しますっ!

Posted at 2015/01/02 12:41:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年01月02日 イイね!

凍結路面との格闘やってます^^

こんばんは、、が相応しいのか、おはようございます!がいいのか迷う時間です。現在AM4時です。
楽に移動出来るとは思っていませんでしたが、今回はそれなりに苦労してドライブしてます。福岡を出たのは午後2時でした。九州道は順調でしたが、中国道に入った途端冬用タイヤ規制。ボク、スタッドレスタイヤ履いてませんので、この場合チェーン装着になるんですが、チェーンつけて時速50km走行は疲れると考えて、下道へ迂回することにしました。
国道2号を使って一路東へ。岩国でご飯食べてから高速へ再度上がりました。するとまた広島の先で冬用タイヤ規制。仕方がないのでまた下道へ迂回することに。今度は尾道まで2号線を走ります。
尾道インター近くまで行ったら何と!手前500mくらいから道路がぴかぴかテカテカのアイスバーン。登り道なので凄く苦労してその場をパスしました。
んでボチボチ走ってきて、現在は三木サービスエリア。
ここで時間調整して奈良・和歌山を目指します。ホントは伊勢神宮に行きたかったんですが、想像以上に関西が遠くて今回は断念。

それにしてもカングーは頑張ってます!ホント頼もしい。
ドロドロになりながら、安全にここまで連れてきてくれました^^
そうそう。道中で30,000キロ達成しました。
ありがとう、お供してくれて^^


Posted at 2015/01/02 04:14:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年01月01日 イイね!

新春ドライブ中

新春ドライブ中新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。

さて、恒例の(?)新春ロングドライブですが、絶賛雪予報の中を決行しています。
雪による行程の遅れのため、当初予定地には行けなさそうですが、最低和歌山と奈良は訪問したいと思っています。

因みに現在、山口県岩国市付近を下道で北上中。
高速が雪タイヤ規制かかってるので、チェーンつけたくないボクは行けるとこまで未装着で行きたいもので。

行ってきます!
Posted at 2015/01/01 19:33:04 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「カングーde阿蘇ぼう❗️はおかげさまで大盛況❗️」
何シテル?   11/12 12:34
どうもこんにちは! およそ3年のブランクを経て、再びみんカラに。。。 Golf2に乗ったのが1991年で、以降、Golf3,Golf3Wagon,Golf4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ガラガラ蛇のその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/29 09:09:52
ヤマニ ノボル 【その2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 22:36:52
カングーde阿蘇ぼうまで、あと14日!(告知) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 07:10:07

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
3年過ぎましたが、日々感動が続くクルマです。乗り潰したいと思わせるクルマに初めて出会った ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2015年6月に、走行距離900キロのコンフォートラインを見つけました。 妻のお店用送迎 ...
アウディ A3 アウディ A3
2007.6.9 A4へと乗換えしました。 次のオーナーさんがいい人でありますように。。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2007.6.9 A3Sportsback2.0Tから乗り換えました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation