• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポーターバカのブログ一覧

2018年04月22日 イイね!

7年目の・・

7年目の・・1年点検を受けてきました。
基本すごく快調ではあったのですが、ここ半年くらいは走行中に段差を踏んだときに、ステアリングに軽く「ゴトゴト」という振動を感じるようになってました。
今回はその点を伝えて点検して頂きました。もう7年目、ボチボチ、マウント類などは交換時期だよね^^;ちょっと怖い・・。
テストドライブも行なって頂き、1時間半ほどで点検終了。件のゴトゴト振動はすっかり直りました。サスアッパーマウントとステアリングコラムシャフト付近の増し締めと給油がその対策みたいですね。
と、言うことは・・やっぱりマウントが痩せてきているということでしょう。
ボクは、カングー長寿化に向けて、油脂類の早期交換をやってきました。例えばミッションオイルは1万キロごと交換とか、エンジンオイル3000キロごと交換など。来年はクルマを買い換えたと思って、サス、マウント、タイベルを交換しようと思ってます。所謂「重整備」になるのでしょうか?丸7年で可動部分を入替して、あと10年乗ります。これこそ「エコ」だと。
因みに、他の点検項目と交換項目は下記に。
タイヤローテーション
エンジンオイル・エレメント交換
エアコンフィルター交換
12カ月点検一式
特に異常無し!

このクルマで、カングージャンボリーにお邪魔します!
皆様どうぞ宜しくお願いしますm(__)m
Posted at 2018/04/22 08:05:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月03日 イイね!

もうすぐ7年目!?



大変ご無沙汰しております!
1月にブログ書いてからもう3カ月も・・^^;
ボクとボクのカングーは元気でやっております。相変わらずインスタグラムが楽ちんで500本超えの投稿をかましてます(笑)近況は、インスタグラムで@porterbakaを検索ください^^

ところで1月にブログ書いて以降、実はあまり遠征してないんですよね。
つい先日の3月24日と25日にテクノパンツアーをやったくらいです。







ボクにとっては、もちろんテクノパンで過ごす時間が楽しいことは当たり前として、道中を子どもと過ごすこともすごく楽しい時間。何しろ「個室」に最低でも8時間ほど一緒にいるんですもの^^
今回、本当は大阪で宿に泊まるつもりだったのですがどこも満室で・・結局いつもの車中泊。新たに開通した新名神の宝塚北サービスエリアをホテルに見立てて就寝(笑)快適でしたよ。


この他には、もはや関西ツアーでの定番となった関空訪問に加えて伊丹空港ツアーと、スーパー銭湯巡りも。










写真っていいですね~。
一瞬であの楽しかった時間を思い出せます。
そして、帰り道。


事故渋滞にハマリ10時間かけてバックホーム。途中軽くバトりましたが、それもいい思い出。
次回はカングージャンボリー!
5月11日に福岡を出発して、成田空港と千葉を訪問・経由してからのジャンボリー入りを予定しています。
福岡ナンバーのカングーをみたらパッシングして下さい(笑)

最後に。。
もう7年目に入ろうかと言うボクのカングー。故障もせず、日本中連れていってくれるカングーに感謝❗️


関西だけでもざっとこれくらい走ってます^^
これからも宜しく、カングー❗️











Posted at 2018/04/03 03:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月08日 イイね!

久々です、みんカラ。

こんにちは!
相当遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!今年もどうぞ宜しくお願いしますm(__)m

さてタイトルのとおりではありますが、みんカラへの書き込み、かなりお久しぶりです^^;
ボクもカングーも以前と全く変わりなく、むしろ遠出が増えてるくらいなのですが、例のインスタがお手軽すぎて両立出来ません(笑)

近況と言えば、年末年始にロングドライブといつもの車中泊に出ました。
福岡を出発して、長野県→岐阜県→愛知県→京都府→兵庫県と2泊2,200キロしてきまして、お正月あけて今度は山口県までオール下道500キロを2泊しました。


相変わらずタフで楽しいドライブを提供してくれますね、カングー。
もう直ぐ6年乗りますが、故障らしい故障は燃料タンクリコールに絡んだ不具合の1回だけ。実に優秀です。MTってこともあり、しかも1.6車であることから、不具合も渇れてるのでしょうね。あと、うちのカングーは圧倒的にハイウェイクルーザーなこともポイントかなあ、と思ってます。
いずれにしても、非常に優秀で乗り換えが全く頭をよぎりません。

うちのカングーの近況はインスタグラム「@porterbaka」で是非ともご確認下さい^^
また、先の11月に熊本県阿蘇で初開催したイベント「カングーde阿蘇ぼう!」は今年もスケールアップして11月4日に開催を予定しています。イベント情報とカングー乗りなボクの完全自己満足サイト「KANGOO de ASUBOU!」も立ち上げていまして、こちらも鋭意更新中です。
http://kangoo-de-asobou.com/home/
是非ともお越し下さい。

こんな感じで、ある意味以前よりカングーにハマってます!^^
Posted at 2018/01/08 13:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月15日 イイね!

カングーde阿蘇ぼう!は終了しました❗️

カングーde阿蘇ぼう!は終了しました❗️こんばんは❗️
11月12日(日)に熊本県阿蘇市の阿蘇山上(火口付近)において「カングーde阿蘇ぼう!」を初開催しました。
当日の天気は快晴なれど、気温は1度。
九州ですが・・やっぱり阿蘇は別格です。

私は主催者としてAM7時前より会場で待機していました。すると、程なくして屁出留さんと転勤族@北ナンさんが来場されました。3人とチビ1匹は寒空のもと、あ~でもないこ~でもないと話し込み・・。でも我にかえると「寒いっ❗️」

各自のカングーに戻って暖を取っていると、なんと徳島よりルーテシア乗りのおっさまが、颯爽と渋いエキゾーストノートを響かせて登場❗️おっさまとお会いするのは2度目。9月にイベント告知でルノー松山へお邪魔させて頂いた際に、来られていたのです。その際、ルノーネクストワン徳島様へイベントチラシを託したのですが・・。まさか、そのご本人様に来ていただけるとは。大感激❗️

時はAM8時。まだ他のカングーは来ません。不安が募ります。・・そして8時半頃。あっ❗️カングーが来たっ❗️

それからです。
ただ普通にイベントに参加をする予定だったお三方が突如忙しくなったのは。



続々と会場へカングーが入ってきまして・・


10時前にはこんな感じ。
で、来場者皆さんに呼びかけた集合写真は・・


*画像はプライバシーに配慮しました。

44台、110名もの方にお越し頂きました❗️
思えば、5月にカングージャンボリー参加をしたとき、九州でも集まれないかなあとぼんやり考えたのがきっかけでした。
9月、九州全て、山口と広島、愛媛のディーラーさん行脚してチラシを託し・・
10月、国立公園内でのイベント開催であることから、行政や地元との正式な許認可を得るために週に2度の阿蘇訪問・・

イベントやるのに半年かかりました^^;

時間や体力その他諸々をずいぶん消費しましたが、自己満です!やってよかったです。
カングー乗りな面々の笑顔や、フリマの品物を眺めているだけで幸せな気持ちになります。
そんな中、京都テクノパンさん、marvoさん、やむちゃグさんには、本イベントの趣旨である「熊本復興」にご賛同頂き、大切な商品をご提供頂きました。この場をお借りして、最大限の謝辞を申し上げます。ありがとうございましたm(__)m

完全手作りのイベントですが、こんな企画に賛同下さった参加者様、運営をお手伝い頂いた皆様、親身になってご対応下さった阿蘇市役所観光課、南阿蘇村役場、自然公園財団、産交ツーリズム様、菊池食品様、阿蘇火山博物館様に深く感謝しお礼申し上げます。

次回、未定ではありますが、またやりたいという気持ちはあります。その節はどうぞ宜しくお願いします❗️

それでは会場風景をどうぞ。















(終)




Posted at 2017/11/15 20:44:15 | コメント(12) | トラックバック(0)
2017年11月11日 イイね!

カングーde阿蘇ぼう!開催について(告知)

カングーde阿蘇ぼう!開催について(告知)#カングーde阿蘇ぼう は、明日11月12日(日)開催❗️

いよいよです。
昨日より多くお問い合わせを頂いている「予約」の取り扱いにつきまして、再度告知させて下さい。
-
〇予約していなくても、もちろんご来場頂けます❗️😁ご遠慮なくお越し下さい‼️
○途中入退場は自由です。最初から最後まで居れなくたってOK❗️(というか、そういう方は少ないと思います^^;)
〇フリーマーケット会場と車両駐車場は離れています(徒歩30秒ほど)車にフリマチラシを置いてPRしてみてはいかがですか?
○記念撮影はAM10時半を予定しています。その際、車両の移動をお願いすることがありますので、ご協力をお願いします。
○カングー以外の楽しみは、ロープウェイ駅舎内の施設「スーパーリング」や、有料展望台、草千里火山博物館やカフェなど、阿蘇を感じることが出来ます(予約された方はカードを入口で交付します。カードを提携の各施設で提示すると割引を受けることが出来ます❗️)
〇参加料は無料ですが、駐車場使用料410円が必要です。
○当日はフリマ会場に募金箱を設置します。熊本復興へのご協力をお願いします。
〇明日、会場でチャリティーオークションの逸品をご紹介❗️お楽しみに。
-
ちなみに、ボクは予定ではAM7時過ぎには現地にて皆様をお待ちしております^^
それでは当日はどうぞ宜しくお願いします❗️
Posted at 2017/11/11 13:12:27 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「カングーde阿蘇ぼう❗️はおかげさまで大盛況❗️」
何シテル?   11/12 12:34
どうもこんにちは! およそ3年のブランクを経て、再びみんカラに。。。 Golf2に乗ったのが1991年で、以降、Golf3,Golf3Wagon,Golf4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガラガラ蛇のその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/29 09:09:52
ヤマニ ノボル 【その2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 22:36:52
カングーde阿蘇ぼうまで、あと14日!(告知) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 07:10:07

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
3年過ぎましたが、日々感動が続くクルマです。乗り潰したいと思わせるクルマに初めて出会った ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2015年6月に、走行距離900キロのコンフォートラインを見つけました。 妻のお店用送迎 ...
アウディ A3 アウディ A3
2007.6.9 A4へと乗換えしました。 次のオーナーさんがいい人でありますように。。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2007.6.9 A3Sportsback2.0Tから乗り換えました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation