• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月22日

シートと直立安定性問題

レビュー情報
メーカー/モデル名 ヤマハ / トリシティー300 TRICITY300 (2020年)
乗車人数 2人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 脊椎が半固定されてる自分でも乗れる。
一度は諦めたバイク人生がまた歩める。
娘とまたタンデムツーリングに行ける!
不満な点
シートのサイズ
高さ、幅全てがアウト
あんこ抜いたらお尻痛い…orz
150㌢そこそこの娘だと、つま先ギリギリで股関節にもダメージがあるとか?
自分は体重のおかげであんこ抜きでも十分両足(爪先)で行ける。

尚、気を抜くとすぐに転ぶでしょうw
こいつ…低速で駐車スペースへ入れる際とかにハンドルを少し切ると速攻で倒れます。
自分の場合は身体的問題や、初日だったのもありバッタンでした。
総評
前車のジェンマとほぼ同じデザインで作成してもらった。
しかし構造上2㌢しかあんこ抜けず。
しかも自分の体重では…尾てい骨痛いw

でも、その分足付き性も上がったし文句は無いです。
因みに納車前にノーマルシートでも座ったけど、両爪先で結構ぎりぎりだった。

それ以外は特に気にならない。
まぁ転倒問題は、とにかく注意ですね。
駐車時などは、一回止まってロックしてから降りて押すと良いでしょう。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
外装外し難い
よく言えば盗難防止
悪く言えばDIY防止
走行性能
☆☆☆☆☆ 2
コーナー時の左右のバタつき感が気になる
後、減速しながら曲がるとひっくり返る?と一瞬思う程切れ込む時がある。
パワーに期待してはダメ、重量問題で300㏄ではパワー不足です。
でも普通にのんびり乗るのに不満は感じない。レベル
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
所詮はスクーターなので腰痛持ちには要注意。
少しだけ前傾姿勢にすれば若干和らぐものの、基本的に腰へ下から突き上げる衝撃は結構来ます。
但し、これはジェンマでも感じてた事なのでこの車両特有では無いかもしれない。
積載性
☆☆☆☆☆ 3
シート下がね…すべて停止した後しか開けれないのは不便。
安全性の為にサイドスタンドでのエンジン停止なのだろうけれど、センスタだと重いのよ(つд⊂)エーン
だって燃料満タンでとかやると、車重が240kg超なんですよこいつ。
価格
☆☆☆☆☆ 3
まだ数年落ちだからというのもあるだろうけど、中古市場が結構高め?
それでも走行距離2500㎞で61万なら安いと思えって事かな?
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/09/22 00:50:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ハイエース キャップロック適合追加
ABESHOKAIさん

完成から2年後の初除雪❄️
ぷらとさん

リフト同調取れず傾いている
ちゅーとろさん

今年も来ましたね!
SASA33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「三輪だけどバイクで復活!」
何シテル?   09/22 00:52
バイクは全て処分…して数年、ライダー復帰したよ! 基本的に自分の車に対しては車検時にノーマル戻しなんて恥ずかしいという考え方です。 (人は人、自分は自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BDレコーダーのHDD換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/30 01:02:36
Hit!Graph 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/06 20:19:45
 
なかのひと 
カテゴリ:お役立ち
2008/02/01 20:35:27
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
色々弄ってますが全くアップしていないですねw 内装外層ともに色々ついてます。 外装はト ...
ヤマハ トリシティー300 ヤマハ トリシティー300
骨化症で第7頸椎~第7胸椎をチタンワイヤー2本で連結。 その部分の椎体の一部及び椎弓は全 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
脊椎の病気のオペ後、どう転んでもGSRには乗れないと判断。 V125と共に下取りに出して ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
日常の買い物や通院に使用。 娘とたまにお出掛けするために脚にも使用 買い替えの為にGS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation