• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月05日

北海道旅行5日目

北海道旅行5日目 おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

5日目は網走からの出発でしたが、網走監獄は行っておりません。
昔行ったことがあるんでね。その代りクリオネ灯台なるものを見に行ったのですが・・・

・・・期待した私がバカでした。割愛します(゚‐゚*)
 
南下しましてクッシャロ湖どえす。



そこにいた白いバイク! キカイダーみたいです(古)




摩周湖に行く途中、硫黄山でパチリ!




そして『霧の摩周湖』と思ったら中之島がなんとか見えますねぇ(・ω・)
何やら晴天の摩周湖を見ると婚期が遅れるとか言われてるそうですが・・・。



ちなみに二十歳の時に仕事で来て観光した時は快晴でしたが何か?(^-^;

ここから斜里方面に戻り北上します。そして念願の『斜里の直線』27.5キロです。
天まで続く道と言われている名所です。




宿泊予定のウトロ温泉へ行く途中にオシンコシンの滝でパチリ!





5日目はこうして日が暮れていきました。

ご閲覧ありがとうございましたm(__)m
ブログ一覧 | 北海道 | 日記
Posted at 2014/07/05 13:55:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね299ありがとうございます🥰
一時停止100%さん

しゃっくりが止まらない! 仕事にな ...
ウッドミッツさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

底地ビーチに行ってきました。
つよ太郎さん

完了しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

車検出して来ました
haruma.rx8さん

この記事へのコメント

2014年7月5日 14:21
こんにちは。(^^)

テレビで見た事が…斜里の直線って言うんですね…。(゜_゜)

私も走ってみたいですね~♪( ☆∀☆)

コメントへの返答
2014年7月5日 23:27
ぜひぜひ!

子供さんに手が掛からなくなったら、いつか奥様とご一緒にのんびり旅行いかがですか?^^
2014年7月5日 14:25
いきなりのコメント失礼します!!

実家に近い地名等が出てたのでつい(;^_^A

摩周湖とか、実家から40分位で着きますし、摩周湖から硫黄山側へ下る道は、よくドリフトのギャラリーしに行ってました(笑)


コメントへの返答
2014年7月5日 23:32
初めまして~(^^

ご実家が摩周湖に近いとか良い環境で育ったんですね~!

そう!そのワインディングは一部だけいまだにブラックマークが付きまくってましたよw

走って一瞬でわかりました(´ω`)
2014年7月5日 15:03
いい景色ですね~^^

おっ!私そのバイク欲しかったんですよね~

普通免許で乗れるんですよ♪

ハーレーだったかな…

毎回、美味しそうなお食事で!
コメントへの返答
2014年7月5日 23:38
白いバイクはハーレーだったのか~!?(@_@)

見ても全然わかりませんでした。ただ、水平対向エンジンが小振りだな~くらいで排気量も不明でした。

400ccだったんですね。
2014年7月5日 22:10
その直線だけはミニカで堪能しましたが大した加速でも最高速でもないので、堪能しただけで終わりました^^;

バイクで行きたいぞ、北海道!!
コメントへの返答
2014年7月5日 23:45
実は斜里の直線の名所の『名もない展望台』の更に奥にて、50歳くらいの石川県から来たというライダーと親しくなりました。

4回くらい観光場所で遭遇、話し込んだ時に私もバイク乗ってた時に来たかったです~!という話になりました(´ω`)

プロフィール

「290,000km到達 http://cvw.jp/b/137039/48576977/
何シテル?   08/02 12:18
岡山⇒大阪⇒神奈川⇒インドネシア⇒神奈川⇒宮城⇒神奈川⇒福岡⇒岡山 ということで現在岡山に在住です ( ゚Д゚)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

赤城山 覚満淵オフ!🚘🚘🚘 
カテゴリ:記念動画
2018/04/21 19:12:03
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ランエボVIIを新車で購入して現在に至ります(=゚ω゚)ノ 【O/H後(2.0ℓオーバ ...
PGO G-MAX220 PGO G-MAX220
G-MAX220です。 福岡在住の時に通勤用に買ったバイクなんですが、岡山へ来てから全然 ...
ヤマハ TZR250 後方排気 (ヤマハ TZR250)
レーサーレプリカはハンドルではなく体重移動で曲がるということを教えてくれたバイクでした( ...
ヤマハ TZR250RS V型 (ヤマハ TZR250RS)
乾式クラッチはクセがありましたが、最高の操縦性&エンジンでした(^^v

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation