• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月20日

シートレール交換(20mmローポジ)

シートレール交換(20mmローポジ)

おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

今日は前々から取付けたかった純正レカロのローポジションシートレールの取付です。

エボって車高が高いだけでなく、着座位置も高いんです。
ブリッピング時に時々すねが内装に当たります。(俺だけ?)

今回は20mmダウンのローポジレールですが、足の自由度はかなり上がりました。低重心化のオマケ付きですwww(あれ?


まずは純正レカロの取り外し。まぁ簡単なんで取り外し工程は割愛します(^^



車内はこんな感じ。




純正レールを外します。ん?純正のスライドレバーだけ残ってるぞ!( ゚Д゚)
スライドレバーはCピン外せば簡単に取れました。




運転席側だけローポジにしてパチリ!助手席側が20mm高いのが分かるかなぁ?(´・ω・)




そして助手席のシートレールを交換中に気付いたのですが・・・
左右でなんか取付バーの角度が違くね?( ゚Д゚)
(スライド位置は気にしないで下さい)




そして取付時に気になってしょうがない助手席側の角度。。。
細かいことを気にしても前に進まないので、取付穴の遊びを目一杯使ってなるべく真直ぐに!(゚‐゚*)




まぁこんなもんでしょ? そしてまた増えてしまった鉄クズですw




こんなパーツが捨てられず、他にも部屋に居座っております。

部屋がどんどん狭くなるなぁ・・・(-"-)

ブログ一覧 | 整備&DIY | 日記
Posted at 2014/07/20 01:08:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新作A-TRAS‼️ランドクルーザ ...
AXIS PARTSさん

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

日の出前のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

ABBA - Voulez-Vous
kazoo zzさん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

この記事へのコメント

2014年7月20日 5:30
おはようございます。(^^)

どこのメーカーか分かりませんが…

私は重要保安部品であるスライドレールを社外品の交換はお薦め出来ません。(^^;

イタさんの言う通りにボディ側のBKTの角度がズレてますし、左右のロアレールを繋げているバーの溶接位置もズレています…。

たぶん…BKTの角度がズレているから、位置合わせでワザとズラして溶接してると思います…(-_-;)

もちろん正規品ではNGですが…

社外品のレールは粗悪品が多いと聞いた事があります…気をつけて下さいね… f(^^;
コメントへの返答
2014年7月20日 7:05
おはようございます~♪
ご忠告ありがとうございますm(__)m

メーカーは『カワイ製作所』で保安基準適合品です。
まぁシートレール単体での車検基準など存在しませんが、公的試験場にて強度試験を実施しているメーカーです。

粗悪品が多い!そうですそれが今まで交換しなかった理由なんです・・・(^^;

運転席側は何の問題もありません。
助手席は・・・言われないと気付かないレベルです。
(´ω`)

今度じっくり見て下さい~( ^-^)ノシ
2014年7月20日 7:09
おいらのエボⅩもブリッドのフルバケで正規品シートレール、、FDはナニワヤというお店のオリジナルフルバケとシートレール、S2000は、、ブリッドフルバケ&シートレール、、まあ、おいらの場合、サーキット8割の仕様ですからね。街乗りは、、たまに、、です。ほとんどは軽トラか軽の乗用、、自分で考えてもあほかいな、、、と思いますが、、、
コメントへの返答
2014年7月20日 12:20
なんと羨ましい(′▽`人)゚+.゚ィィ!!

私はこの1台でサーキット、スノボー、旅行の車中泊、通勤などすべてに使用せざるをえません。。。
2014年7月20日 9:16
通勤快速に,仕事仕様なのでローポジできませんーー;;
左右ガイドレール差(傾き)は取外し時にでたズレではないかと、私も前の車で外した時にフレームから外すと幾らでも左右ダンチで動くんですよね。

中々、純正部品捨てれないですよね~。まっ、乗り潰すので極力捨て、あげる,ヤフオクのえぼ9です。既に9年落ちで弄ってある車なのでショップ系にしか売れませんからね。
コメントへの返答
2014年7月20日 12:25
仕事仕様にちょっと笑ってしまいましたw

純正部品ね~。まず取付することなんて無いんですけどねぇ(´・ω・)モシヤ…

そうそう!純正のアルミボンネットはGT-Aの みん友さんトコに売られて行きました~♪^^

プロフィール

「290,000km到達 http://cvw.jp/b/137039/48576977/
何シテル?   08/02 12:18
岡山⇒大阪⇒神奈川⇒インドネシア⇒神奈川⇒宮城⇒神奈川⇒福岡⇒岡山 ということで現在岡山に在住です ( ゚Д゚)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

赤城山 覚満淵オフ!🚘🚘🚘 
カテゴリ:記念動画
2018/04/21 19:12:03
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ランエボVIIを新車で購入して現在に至ります(=゚ω゚)ノ 【O/H後(2.0ℓオーバ ...
PGO G-MAX220 PGO G-MAX220
G-MAX220です。 福岡在住の時に通勤用に買ったバイクなんですが、岡山へ来てから全然 ...
ヤマハ TZR250 後方排気 (ヤマハ TZR250)
レーサーレプリカはハンドルではなく体重移動で曲がるということを教えてくれたバイクでした( ...
ヤマハ TZR250RS V型 (ヤマハ TZR250RS)
乾式クラッチはクセがありましたが、最高の操縦性&エンジンでした(^^v

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation