• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月25日

代車

おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

代車ですよ代車。




なんていうか・・・ノーマルの軽自動車なかったんでしょうか?(´・ω・)
勘違い小僧仕様だったのをマフラーと内装を元に戻しました的なライフ(LIFE)です。

フロントバンパー バリバリやってます!毒キノコ生えてるのに抜けの悪いノーマルマフラー。
そして後付のボルトオンターボとか訳わからんことになってますwww

ATの変則ショックが凄いです。雨の日にコーナー立ち上がりでアクセル開けたらすっ飛んでいきそうです。
ノーマルマフラーで低速トルクあるけどエンジン回すと何じゃこりゃ的な・・・((+_+))

唯一、乗り心地は良かったです。足回りはそんなに悪くない。たぶんサス交換せざるを得なかったんでしょ~ね。
ショックも抜けてないしバネもヤレてないです。でも走行距離は22万キロ超えてます。


あの~古くても良いんで外観ノーマルの軽自動車ないですか?(;´Д`)
ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2014/10/25 14:28:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

おはようございます。
138タワー観光さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2014年10月25日 15:26
ボロすぎてエンジンかからなくなるKトラとか、オレンジ色のジムニー、窓閉めてるのに窓全開にしてるのと同じ位風の音がするブルーバードとかよりはいいと思います(笑)
コメントへの返答
2014年10月25日 17:50
エンジン掛からないとか車検通らないものはそもそも代車にできないと思うのですががが(^^;

そのブルーバード逆に乗ってみたいですw

ところでオレンジのジムニーはいったい何がダメなんでしょうか?(゚‐゚*)
2014年10月25日 15:42
こんにちは。(^^;

古い・汚い・臭い・ブレーキは効かない…ライトの球は片側切れてる…ハンドルのセンターずれてる…

水島のとあるショップの代車に比べれば、はるかにイイと思いますけど…f(^^;
コメントへの返答
2014年10月25日 17:53
こんばんは~!

同じかどうかわかりませんが、水島のとあるショップで同じような代車借りたことありますw

実はこの代車借りてすぐに芳香剤を買って、内装を入念に拭いたのは秘密です。(´ω`)
2014年10月25日 21:13
代車は…外観はノーマルか、純正エアロくらいが良いですねーー;;

ドッカンターボに+α:ATショックの悲劇ですね^^;;
コメントへの返答
2014年10月25日 23:09
ですです! 代車でも車止めに気を使わにゃならんとはめんどくさいです(´・ω・)

踏み始めドッカンであとはエンジン回転上げるのに一生懸命です。

ターボというよりSCみたいになってるのが街中は逆に乗り易い???
2014年10月25日 22:00
何気にTE37ホワイトってのがツボです!!(゜ロ゜ノ)ノ
コメントへの返答
2014年10月25日 23:16
あら!よく気付きましたね(;^ω^)
モモステのハンドルに4点式シートベルトのステーまでありましたよ。

でもなんでライフ(LIFE)???
という感じです。。。

プロフィール

「290,000km到達 http://cvw.jp/b/137039/48576977/
何シテル?   08/02 12:18
岡山⇒大阪⇒神奈川⇒インドネシア⇒神奈川⇒宮城⇒神奈川⇒福岡⇒岡山 ということで現在岡山に在住です ( ゚Д゚)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤城山 覚満淵オフ!🚘🚘🚘 
カテゴリ:記念動画
2018/04/21 19:12:03
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ランエボVIIを新車で購入して現在に至ります(=゚ω゚)ノ 【O/H後(2.0ℓオーバ ...
PGO G-MAX220 PGO G-MAX220
G-MAX220です。 福岡在住の時に通勤用に買ったバイクなんですが、岡山へ来てから全然 ...
ヤマハ TZR250 後方排気 (ヤマハ TZR250)
レーサーレプリカはハンドルではなく体重移動で曲がるということを教えてくれたバイクでした( ...
ヤマハ TZR250RS V型 (ヤマハ TZR250RS)
乾式クラッチはクセがありましたが、最高の操縦性&エンジンでした(^^v

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation