• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月05日

明日、タイヤ交換

明日、タイヤ交換

おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

明日は休みにして、伸ばしに延ばしていたタイヤ交換に行きます!

銘柄は色々悩んだんですが、まだ履いたことのないタイヤにしました。


ダンロップ:DIREZZA ZⅡ★(STAR SPEC)

寿命がポテンザより短いかも?という心配もあるのですが、RE71Rはまだ出たばかりで、ZⅡ★より1本あたり5,000円くらい高い(-"-)
現状でのコスパを考えるとこいつかな~と思いました♪

太いタイヤも考えていたのですが、現状ではまだあちこち干渉して履けないので、今回は今まで通りのサイズです。
DIYでのインナーフェンダー加工&ワイドフェンダーとか試行錯誤してみよ~かなぁ(*´ω`) 

あっ!考えてるだけですよ。考えてるだけ考えてるだけ (´¬`)ヨダレ

ブログ一覧 | 整備&DIY | 日記
Posted at 2015/03/05 13:12:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2015年3月5日 14:51
ATR SPORTS2履いてますが、かなりのハイグリップかつ、めちゃくちゃ安いので経済的ですよ(笑)
コメントへの返答
2015年3月5日 20:05
アジアンタイヤも性能良くなってるんですね~。
最新のハイグリップと比べるとさすがにグリップ力は落ちるけど値段が安いのは魅力ですね~(´ω`)
2015年3月5日 16:12
おいらはつい先日、エボのサーキット専用Sタイヤがかなり経年劣化していたのでついに、、DIREZZA ZⅡ★(STAR SPEC)いっちゃいました。275-35R-18、、、懐が一気に寂しくなっちゃいました。エボだけで街乗り用のと合わせると3セットもある、、、ろくに乗りもしないのに、、、ぜーたくもんが!!!としかられそうですが、、。
コメントへの返答
2015年3月5日 20:22
あっ!ここにも 『ZⅡ★』を選んだ人が居ましたね.
(^ω^)
現在275/35R/18なんですね。私もなんとか265/35R/18 が履けないかなぁ~なんて考えちゃってますw

タイヤ3セット!(´¬`) musashiさんは若者に夢を与えるために現状のままでお願いします(^^♪
2015年3月5日 17:03
ZIIいいですね♪( ´▽`)
腕もお金もないので僕は手が出せませんw
僕はNS-2Rを買おうかなーと思ってます

ワイドフェンダーに極太タイヤ、、、
にやにやが止まりませんね(笑)
コメントへの返答
2015年3月5日 20:35
ナンカンタイヤは確か台湾でしたっけ?
やはりアジアンタイヤの進歩は凄いですね~。
安いし(^^

あまりエボを派手にしたくない私にとって、ワイドフェンダーを選ぶとなると・・・。
ノーマル然としたワイドフェンダーなんか無いよね~(´・ω・`)
2015年3月5日 18:49
295にチャレンジしませんか?(笑)

諸事情によりたくさん余るので(笑)

コメントへの返答
2015年3月5日 20:38
いやいや295は無理です(;´Д`)
フロントバンパーをニコイチにしないと収まらないようなタイヤは無理ですww

265/35R/18 って余らないですか?(^^;
2015年3月5日 19:03
さてと、用意するのはプラハンでOK?♪

前々回にネオバAD08で痛い目に遇って、Z1に転向した私ですーー;

それでも、費用がかさむので通勤用タイヤと走行会タイヤを分けました;;

AD08は消しゴムだったね~。Z1は持ちが良かったので、Z2は良いと思いますよ^^
コメントへの返答
2015年3月5日 20:50
そうそう♪プラバンでワイドフェンダーを作って装着って・・・・・・(´・ω・`)ムリポ

一般道はアジアンタイヤで十分っちゃ十分ですよね。

走行会用と一般用、そしてスタッドレスとか考えてたら、musashiさんみたいに3セットになる件ww
2015年3月5日 21:06
国産ハイグリップ羨ましい…自分はアジアンタイヤしか買えません(泣)

そういえば何だかんだで僕も3セット持ってます。1セットは放置プレーですがw
コメントへの返答
2015年3月5日 21:33
おぉ!久々のコメントありがとうございます(^^♪
hiro君はタイヤの消耗早そうだもんね(^^;
(勝手な想像です)

チミも3セット持ってるのかー!
置く場所があるって羨ましいです(*´ω`)
2015年3月5日 21:26
超アジアンタイヤはムリでつーー;

流石にハイグリップラジアルを普段使いにしていると、通勤用で妥協できたのがSドラでした。

次に行ったのが、Sドラ同等位のハンコックV12
コメントへの返答
2015年3月5日 21:43
インドネシアや台湾のタイヤは一般道ならなかなか良さそうに思えますが・・・(^^

私も A-046, RE01R,RE11 からのZⅡ★なのでず~っとハイグリップラジアルです。

ハンコックはスーパーGTで一気に有名になりましたもんね( `ー´)ノ

プロフィール

「290,000km到達 http://cvw.jp/b/137039/48576977/
何シテル?   08/02 12:18
岡山⇒大阪⇒神奈川⇒インドネシア⇒神奈川⇒宮城⇒神奈川⇒福岡⇒岡山 ということで現在岡山に在住です ( ゚Д゚)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤城山 覚満淵オフ!🚘🚘🚘 
カテゴリ:記念動画
2018/04/21 19:12:03
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ランエボVIIを新車で購入して現在に至ります(=゚ω゚)ノ 【O/H後(2.0ℓオーバ ...
PGO G-MAX220 PGO G-MAX220
G-MAX220です。 福岡在住の時に通勤用に買ったバイクなんですが、岡山へ来てから全然 ...
ヤマハ TZR250 後方排気 (ヤマハ TZR250)
レーサーレプリカはハンドルではなく体重移動で曲がるということを教えてくれたバイクでした( ...
ヤマハ TZR250RS V型 (ヤマハ TZR250RS)
乾式クラッチはクセがありましたが、最高の操縦性&エンジンでした(^^v

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation