• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月13日

EV接近 知らせる音に世界基準!?

EV接近 知らせる音に世界基準!? おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

走行音が静かな電気自動車(EV)などの接近を歩行者に音で知らせる  「車両接近通報装置」について、国連は8日からジュネーブで始まる会合で安全基準案を採択するそうです。


ガソリン車並みの音量を義務付けること!

国土交通省は2018年にも、日本国内のEVやハイブリッド車(HV)、燃料電池車の新型車に国際規則を踏まえた保安基準を適用する。


なんちゅ~かその~・・・(´・ω・`)

事故が多いとは聞いてます。爺・婆には聞こえないとも思います。
スマホ片手に音楽聞きながら歩いてる おバカさんが多いことも分かります。

では、どこまで走行中の音を上げるのか?

国連「ガソリン車並みでいんじゃね?」( ´ー`)y-~~


どこまで上げるのか全然わかりません。
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2016/03/13 19:39:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2016年3月13日 20:26
俺の位?^^

日本でも一時話題に出たよね…
コメントへの返答
2016年3月13日 22:57
現状のガソリン車といってもピンキリですよねぇ。
(´・ω・)

LS460の徐行なんかほとんど聞こえませんw
2016年3月13日 22:59
こんばんは。(^^)

ガソリン車ったって高級車の様に静かじゃあ意味が無い。

ガソリン車なら、やはり最高峰のF1の音じゃないと…。(笑)

気分は毎日サーキット~♪ ( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2016年3月14日 21:50
想像しました(゚‐゚*)
歩行者をかき分けるEVが徐行運転でF1の高回転サウンドを轟かせている様子を!

たぶん蹴られると思いますww
2016年3月14日 7:33
我々も安全に貢献してたってことですかね。

実家で犬を飼ってた時は高梁川の土手を下っているあたりから、
犬が吠えて帰還を知らせていたらしいです。
コメントへの返答
2016年3月14日 21:53
そうです!そうです(^^♪

歩行者のためにあえて音量を大きく設定している三菱の優しさですw

俺は更にアイドリングを1,100rpmまで上げて歩行者に配慮してるという訳です。(*゚ー゚)ノ
2016年3月14日 20:37
こんばんは(^^)

フィットハイブリッドもプリウス同様の音が出ますが外からは聞いた事ないすね…
中からは少し聞こえる程度で自分はスイッチが付いてるのでオフにしてます。
そもそもスイッチにする意味ないですよね笑
コメントへの返答
2016年3月14日 22:03
こんばんは~!
HVもEVも、電気だけで走るときは電子ホーンが自動で鳴る! こうしましょう♪^^

①湘南コール ②鉄腕アトム ③チューリップ
④結婚進行曲 ⑤ナイトオブファイヤ
⑤ひげダンス ⑥水戸黄門 ⑦ミッキーマウス

上記7種類から選べますwww

プロフィール

「290,000km到達 http://cvw.jp/b/137039/48576977/
何シテル?   08/02 12:18
岡山⇒大阪⇒神奈川⇒インドネシア⇒神奈川⇒宮城⇒神奈川⇒福岡⇒岡山 ということで現在岡山に在住です ( ゚Д゚)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤城山 覚満淵オフ!🚘🚘🚘 
カテゴリ:記念動画
2018/04/21 19:12:03
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ランエボVIIを新車で購入して現在に至ります(=゚ω゚)ノ 【O/H後(2.0ℓオーバ ...
PGO G-MAX220 PGO G-MAX220
G-MAX220です。 福岡在住の時に通勤用に買ったバイクなんですが、岡山へ来てから全然 ...
ヤマハ TZR250 後方排気 (ヤマハ TZR250)
レーサーレプリカはハンドルではなく体重移動で曲がるということを教えてくれたバイクでした( ...
ヤマハ TZR250RS V型 (ヤマハ TZR250RS)
乾式クラッチはクセがありましたが、最高の操縦性&エンジンでした(^^v

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation