• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月20日

新型スープラ!

おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

新型スープラって「FT-1」とかいうプロトタイプがyoutubeで動いてるのを見たことある方もいると思います。


確かプロトはこんな感じ


カッコいいです!スーパーカーです✨




そして量産車と思われる画像



なんと言いますか・・・

美しかったヨーロピアンスタイルがアメリカンマッスルに変わっとるw

つか、どーしてこーなった?`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2016/07/20 23:10:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

仮面ライダー四方山話…🤭
伯父貴さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

キリ番
ハチナナさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2016年7月20日 23:56
これは次期、新型86ですか?(笑)
コメントへの返答
2016年7月21日 0:45
そ~です86です! ウソです(^^♪

まぁ良くも悪くもマッスルスープラですねw
2016年7月21日 6:11
FT1とかいう名前で出てて、まさかそれがスープラだったとわ…って感じですよね笑
コメントへの返答
2016年7月21日 9:45
フロント・サイド・リア 全てが劣化しててワロタw
言い方を変えれば前のスープラに近づけた感じですね。 近づけなくて良かったのに(´・ω・)
2016年7月21日 11:11
オレはこの量産車の方が一般的なスポーツカーらしい見た目で好きですね~(*´∀`)
奇抜なデザインのスーパーカーはレクサスにやらせとけばいいんですw

ただ見た目に高級感が無いので値段は400万~500万クラスでMT設定ありじゃないとクソですが(^^;

コメントへの返答
2016年7月21日 14:48
こんにちは。
LFAでも世界のスーパーカーに比べると奇抜では無いと思うのは私だけですかね?(^^;

>見た目に高級感が無い
そうなんです!そこなんですww

べつにマッチョでも良いんです。ただ、500万以上はする車だと思うとコレで良いのか?
となる訳です(´・ω・`)
2016年7月21日 20:54
生産性を考えたらこうなった…って感じですかねw
コメントへの返答
2016年7月22日 0:29
生産性・・・(´Д⊂ヽ
どーなんでしょ?スポーツカーにはぜひ趣味性を持たせて欲しいですよね。
2016年7月21日 22:21
やはり、コストでしょうね^^;
スープラはやはりトヨタの車であってスーパーカーになってはいけないんですよ。

スポーツカーは頑張れば一般中小企業サラリーマンでも買える価格帯にしないと。

HV化は必須なので500万はしそうですねーー;

ガソリンのみが400万円台後半かな??
コメントへの返答
2016年7月22日 0:42
なんか噂ではHV化しないらしいですよ。
 ①直4 2Lターボ 255ps(200psもある?)
 ②V6 3Lターボ 340ps
上記2種類のエンジンとのことです。

直4 2Lターボとかセリカでいいんじゃないかとも思いますけどねw

旧スープラが400万~480万だったことを考えれば、新型はもっと高いですよね~(´・ω・`)

プロフィール

「290,000km到達 http://cvw.jp/b/137039/48576977/
何シテル?   08/02 12:18
岡山⇒大阪⇒神奈川⇒インドネシア⇒神奈川⇒宮城⇒神奈川⇒福岡⇒岡山 ということで現在岡山に在住です ( ゚Д゚)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤城山 覚満淵オフ!🚘🚘🚘 
カテゴリ:記念動画
2018/04/21 19:12:03
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ランエボVIIを新車で購入して現在に至ります(=゚ω゚)ノ 【O/H後(2.0ℓオーバ ...
PGO G-MAX220 PGO G-MAX220
G-MAX220です。 福岡在住の時に通勤用に買ったバイクなんですが、岡山へ来てから全然 ...
ヤマハ TZR250 後方排気 (ヤマハ TZR250)
レーサーレプリカはハンドルではなく体重移動で曲がるということを教えてくれたバイクでした( ...
ヤマハ TZR250RS V型 (ヤマハ TZR250RS)
乾式クラッチはクセがありましたが、最高の操縦性&エンジンでした(^^v

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation