• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月27日

メルセデスAMG、2リッター最強の381PS!

メルセデスAMG、2リッター最強の381PS! おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

メルセデス・ベンツ日本は、「Aクラス」の特別仕様車「メルセデスAMG A 45 4MATIC Racing Edition」を7月20日より100台限定で注文受付を開始した。
発売は8月上旬を予定。


量産2リッター最強の381PSを発揮するエンジンパフォーマンス及び、セグメントNo.1となる0-100km/hは4.2秒 という優れた加速性能とのこと♪





そこで疑問!(゚‐゚*)

「史上最強のランサーエボリューションⅩ FQ-440 MR」




三菱自動車の英国進出40周年を記念したランエボⅩ。
特別なチューニングを施した2リッター直列4気筒ターボエンジンを搭載し最大出力は440馬力(PS)、最大トルクは57kgm/3100rpmというハイパフォーマンス仕様。

【限定40台のみの生産】
これは量産車じゃないんでしょうか?

その前のFQ-400にいたってはカタログモデルでしたよ。
FQ-400で0-100km/hは3.8秒。

FQが英国のみの販売だったから、日本で販売されるAMG A 45 が
2リッターとしては最強という意味かいな?


世界的には全然 2リッター最強じゃないっすね~(*゚ー゚)ノ
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2016/07/27 17:57:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ツーリング
tarmac128さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2016年7月27日 19:24
そんな言い逃れみたいなNO.1なんて(笑)

それより、FQ-400は知ってましたけど、FQ-440 MRがあるなんて知らなかったです!!
コメントへの返答
2016年7月27日 21:55
FQ-440 MR 発表当初は驚いたもんです。
まさか量産タイプでそこまで可能なのか?とw

なのでランエボファイナルプロトの480馬力も ひょっとしたらひょっとする?とエボリスト達は期待に目を輝かせた訳です✨

結果は・・・ry
2016年7月28日 1:50
この手の車は重いので実際はそんなに速くないような気がしてならないです。
昔350馬力仕様の180SXで35GTRに4速までなら加速勝負で勝てた記憶があるので…|( ̄3 ̄)|


それはそうとあれからエアコンの調子はいかがでしょうか?
コメントへの返答
2016年7月28日 8:51
>この手の車は重いので・・・
そうなんですけどね~。 このご時世にドンガラで出す訳にもいかんでしょww
乾燥重量1560kgらしいのでエボⅩより30kg重いですねぇ(^ω^)

エンジンが冷えてるうちにエアコンONすればず~っと大丈夫です。どうも水温・油温が95℃超えるまでエアコンONしない時などに、コンプレッサー側かマグネットクラッチ側のリレーが動かなくなるようです。

現象が再発したらリレーを指で弾くか、ホーン用のリレーと交換してみます(^^
2016年7月31日 9:09
GT500が2000ccであの威力ですからね!

車体が軽いといえ、車体はでかいーー;

2000ccあれば燃費気にしなければまだまだいけると!
コメントへの返答
2016年7月31日 11:01
GT500が現在600馬力強、GT300でも500馬力弱は出てるみたいですね。

2リッターターボは世界的に見ると見直されてる小排気量ターボ、いわゆるエコ!ですww

我々は堂々とエコカーに乗ってるんだ!
と自慢しましょう(^^

プロフィール

「290,000km到達 http://cvw.jp/b/137039/48576977/
何シテル?   08/02 12:18
岡山⇒大阪⇒神奈川⇒インドネシア⇒神奈川⇒宮城⇒神奈川⇒福岡⇒岡山 ということで現在岡山に在住です ( ゚Д゚)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤城山 覚満淵オフ!🚘🚘🚘 
カテゴリ:記念動画
2018/04/21 19:12:03
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ランエボVIIを新車で購入して現在に至ります(=゚ω゚)ノ 【O/H後(2.0ℓオーバ ...
PGO G-MAX220 PGO G-MAX220
G-MAX220です。 福岡在住の時に通勤用に買ったバイクなんですが、岡山へ来てから全然 ...
ヤマハ TZR250 後方排気 (ヤマハ TZR250)
レーサーレプリカはハンドルではなく体重移動で曲がるということを教えてくれたバイクでした( ...
ヤマハ TZR250RS V型 (ヤマハ TZR250RS)
乾式クラッチはクセがありましたが、最高の操縦性&エンジンでした(^^v

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation