• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月18日

台風一過

おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

いつも通りの台風ルートで岡山はそんなに大風ではありませんでしたが、雨量はなかなかでしたね。

川になってる道路もありましたよ(´・ω・)



風がたいしたことなかった割に帰路で通せんぼされるとか、
なんだこの嫌がらせ( ˘•ω•˘ )


みん友の皆さん、車や家に被害は無いですよね?
わざわざ3連休に合わせて日本横断していくとか本当に迷惑な台風だわ。


3連休最終日! 朝から「雨乞い洗車」です(^^;


いや~本当にいい天気なので雨乞いしても大丈夫?
だと思いますよ。。。(´-ω-`)


10月中半ぐらいからまた関東の方にまた出稼ぎ出張になります。
ということで、オフ会等でお会いした際はよろしくお願いしますm(_ _)m
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2017/09/18 12:01:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2017年9月18日 12:52
三連休に合わせて!これホントです!イベントがかなり雨でやられてましたね。まったく迷惑な台風でした!笑
コメントへの返答
2017年9月18日 15:55
ですよね~( ;´Д`)
神戸で予定されてたランエボオフ会も中止になってしまいました。。。

10月中半にまた宇都宮へ行きます。
スケジュールが合えば何処かでオフ会したいですね~(^^♪
2017年9月18日 16:01
台風の被害はイベントが中止になったぐらいですかねw

コメントへの返答
2017年9月18日 16:16
イベント以外の台風被害が無くて何よりです。
またいつかオフしましょうね(^^

と言っといて半年も宇都宮に行く私www
2017年9月18日 16:34
自分は今日朝からなんかそんなに車高下げてないのにホイールが当たる音がしておかしいと思ったら水の水圧でライナーが外れててホイールに乗っかってましたよw後トランクの中がびしゃびしゃになってるんで穴探して塞がねばw
コメントへの返答
2017年9月18日 22:29
S2000のトランク雨漏りって持病らしいね。

みんカラ内をググれば対策がいっぱい出てくると思うよ( ゚Д゚)
2017年9月18日 22:38
トランク内張り剥がしたら錆び錆びでしたw錆び落として当て板付けないときついですね
コメントへの返答
2017年9月18日 23:36
錆止めスプレーも塗布しとかないとそれ以上の進行はマズいよね~。
2017年9月19日 15:02
トランクルームから地面が見えるほどなんで出来る限り穴防いで防錆剤塗っときますw
コメントへの返答
2017年9月19日 22:37
穴開いてんの!?Σ(゚ロ゚;ノ)ノ
フレームやボディ剛性どころの話じゃないなwww
2017年9月19日 22:42
トランク下自体は交換できるっぽいんですけど流石に高くつくので自分でなんとかしようかなとw
コメントへの返答
2017年9月24日 5:09
いくらしたS2000か分かりませんが・・・
安物買いの銭失いにならないようにね~。

プロフィール

「290,000km到達 http://cvw.jp/b/137039/48576977/
何シテル?   08/02 12:18
岡山⇒大阪⇒神奈川⇒インドネシア⇒神奈川⇒宮城⇒神奈川⇒福岡⇒岡山 ということで現在岡山に在住です ( ゚Д゚)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤城山 覚満淵オフ!🚘🚘🚘 
カテゴリ:記念動画
2018/04/21 19:12:03
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ランエボVIIを新車で購入して現在に至ります(=゚ω゚)ノ 【O/H後(2.0ℓオーバ ...
PGO G-MAX220 PGO G-MAX220
G-MAX220です。 福岡在住の時に通勤用に買ったバイクなんですが、岡山へ来てから全然 ...
ヤマハ TZR250 後方排気 (ヤマハ TZR250)
レーサーレプリカはハンドルではなく体重移動で曲がるということを教えてくれたバイクでした( ...
ヤマハ TZR250RS V型 (ヤマハ TZR250RS)
乾式クラッチはクセがありましたが、最高の操縦性&エンジンでした(^^v

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation