• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月07日

MMF2018

MMF2018 おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

今年も行ってきました『MMF2018』

ランエボシリーズの参加台数は104台(イタ数え)

その他、展示車両1台、ランエボに似た車2台、ランタボ1台を画像に加えさせて頂きました。

alt
alt
alt
alt



そして、わっちょ君のコルトも去年同様に撮影(^^






今年はデリカが誕生50周年とのことで、デリカが主役みたいでした。






雨天のグッズ抽選会は去年同様かすりもしませんw
そして三菱スタッフの当たる確率の高さにイラっとする。

さすが人間が出来てる私ですwww\(^o^)/


MMF2018が美辞終了したら、去年同様 槍騎兵さん達の2次会へお邪魔します( ゚Д゚)





写真撮影とトークを楽しんで解散です。
私は東京へ帰るので、槍騎兵関東のみん友さんと帰路につきました。




去年もそうでしたが、次の日が朝から仕事というのはやはり疲れますね~(+o+)
とりあえず無事に東京へ戻って仕事に励んでおります。


来年のMMFはどうなるのかわかりませんが、行けるようならまた行きたいですね~。
では~(*゚ー゚)ノ

ブログ一覧 | オフ会&プチ | 日記
Posted at 2018/11/08 00:03:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伏木
THE TALLさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2018年11月8日 12:50
はじめまして。MMF2018お疲れ様でした。楽しめたでしょうか?

スタッフの当選でイラッとされたみたいですが、
スタッフも参加者も、みんな同じ抽選箱に入れ公平なる抽選をしております。誤解ないようお願い致します。

中には、忙しくて投票用紙を書けなく、抽選イベントに参加できないスタッフも何人もいます。ご理解下さい。

因みに、私事ですが、昨年の抽選会で当選しましたが、抽選券控えを忘れてた為、不当選となり皆様の前で恥をかきました(笑)
スタッフだからって特別扱いはしてくれませんでした(笑)
コメントへの返答
2018年11月8日 21:09
初めまして(^^
MMFはいつも楽しませて頂いております。

イラっというか・・・当たらなくて残念!?と表現した方が良かったですねw

私がオフ会でお世話になった方もスタッフとして働いていらしたんで、誤解はしてないつもりでしたが、気分を害されたとしたら申し訳なかったです。

普段の仕事をこなしながら準備して下さった方々には本当に感謝しておりますm(__)m
2018年11月10日 8:01
お疲れ様でしたm(_ _)m
毎年足を止めて写真撮ってくださりありがとうございます!来年もあれば参加しますのでお会いしましょう(`・ω・´)ノ
コメントへの返答
2018年11月10日 9:11
長距離の参加!お疲れ様です。
来年はランエボのグループ!?(^ω^)
になることを祈っておりますw

プロフィール

「290,000km到達 http://cvw.jp/b/137039/48576977/
何シテル?   08/02 12:18
岡山⇒大阪⇒神奈川⇒インドネシア⇒神奈川⇒宮城⇒神奈川⇒福岡⇒岡山 ということで現在岡山に在住です ( ゚Д゚)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤城山 覚満淵オフ!🚘🚘🚘 
カテゴリ:記念動画
2018/04/21 19:12:03
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ランエボVIIを新車で購入して現在に至ります(=゚ω゚)ノ 【O/H後(2.0ℓオーバ ...
PGO G-MAX220 PGO G-MAX220
G-MAX220です。 福岡在住の時に通勤用に買ったバイクなんですが、岡山へ来てから全然 ...
ヤマハ TZR250 後方排気 (ヤマハ TZR250)
レーサーレプリカはハンドルではなく体重移動で曲がるということを教えてくれたバイクでした( ...
ヤマハ TZR250RS V型 (ヤマハ TZR250RS)
乾式クラッチはクセがありましたが、最高の操縦性&エンジンでした(^^v

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation