• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イタ3のブログ一覧

2019年03月24日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:知ってます

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:制動力&コントロール性そして、コストパフォーマンス

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/24 06:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | タイアップ企画用
2019年03月10日 イイね!

新型ミラージュ?

新型ミラージュ?おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

三菱ミラージュ次期型は2019年東京モーターショーでワールドプレミアされる可能性が高いとのことですが・・・。



ん~カッコいいのか?コレw まぁウイングはないだろ~なぁ。
このCGだけじゃよくわからんよね~(´・ω・)


最高出力95psを発揮する0.9リットル直列3気筒ガソリンターボエンジン。
1.2リットル直列3気筒ターボエンジン、1.5リットル直列4気筒ディーゼルターボエンジンなどのラインアップが予想されるとのことです。


現行型が燃費最優先なだけに、新型がスポーツ方向に振るとはとても考えられないんですががが。
それにエクステリアは「ミラージュ」というより「コルト」の方がしっくりくるなぁ。
(日産とルノーが共同開発した「CMF B」プラットフォームを採用)


とりあえずこの調子で次々と名車が復活してくれればそのうち『ランサー』も!!!
(σ゚∀゚)σ





P.S. こんなコンセプトカーあったんですねw






Posted at 2019/03/10 21:46:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2019年02月11日 イイね!

新型EKワゴン?

|ω・`)チラッ







||)彡サッ



Posted at 2019/02/11 23:38:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2018年12月16日 イイね!

EVに希望!?

EVに希望!?おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

ポルシェが新たな急速充電プロジェクト「Fast Charge」の実証実験を行い、EVのテスト車両のバッテリーの100km走行分を、3分以内に充電することに成功した、とのことです( ゚Д゚)



急速充電プロジェクトのFast Chargeでは、ドイツ国内の高速道路近くに、最大450kWの出力を持つ充電ステーションを設置、「コンバインド・チャージング・システム」(コンボ方式)に対応。

出力を最大450kWまで増加させることで、充電時間を大幅に短縮することができるらしい。FastChargeの出力は、一般的なDC急速充電ステーションの出力の3~9倍。

ポルシェのEVテスト車両は乗用車で初めて、400kWの出力の急速充電に対応。
蓄電容量90kWhのバッテリーを搭載したテスト車両は、バッテリーの100km走行分を3分以内に充電することに成功。

なおポルシェの新しい急速充電ステーションは400ボルトと800ボルトのバッテリーシステムの車両に使用できるとのことです。


まぁどこぞのやらかしまくってる某メーカーのEVより、先進性も技術もポルシェが上回ってるということですね。


alt


こんな不細工な車作るよりもっとやらなきゃいかんことが山ほどあるんじゃないのか?ん?(´・ω・`)

Posted at 2018/12/16 17:18:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2018年12月02日 イイね!

新型デリカD:5 と ・・・

新型デリカD:5 と ・・・おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

新型(ビッグマイナー?)『デリカD:5』の予約受注が11月21日から始まったらしいですね。





グレードは4タイプ

【ベーシック仕様「M」】
 ・18インチタイヤ&ホイール
 ・運転席側電動スライドドア

【AC100V電源が備わる「G」】

【Gパワーパッケージ】
 ・運転席パワーシート
 ・前席シートヒーター
 ・電動テールゲート

【最上級仕様「P」】
・全方位カメラ(マルチアラウンドモニター)などが追加




エンジンはディーゼル、駆動方式は4WDのみ(・ω・)
まぁ従来型デリカD5の90%がディーゼル&4WDとのことなんで問題なし。
新型発売後もガソリン車は従来モデルが継続販売で、4WDと2WD車も継続ラインナップとのこと。

それにしてもこの顔・・・好みが分かれるよね(´・ω・`)




そしてもう一つ。

広州モーターショー2018 で発表される航続距離410kmの新型電動SUV。
PHEVのパワートレインをEV化したモデルとのこと。




ん~なんか・・・微妙(´・ω・`)

おまけにエンブレムがスリーダイヤじゃね~し。

『祺智(チーツー)EV』 とかいう意味不明な名前だし。

日本では売れそうにない顔なんでこれはボツですなヽ(゚∀。)ノ アヒャヒャ

Posted at 2018/12/02 20:41:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「290,000km到達 http://cvw.jp/b/137039/48576977/
何シテル?   08/02 12:18
岡山⇒大阪⇒神奈川⇒インドネシア⇒神奈川⇒宮城⇒神奈川⇒福岡⇒岡山 ということで現在岡山に在住です ( ゚Д゚)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

赤城山 覚満淵オフ!🚘🚘🚘 
カテゴリ:記念動画
2018/04/21 19:12:03
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ランエボVIIを新車で購入して現在に至ります(=゚ω゚)ノ 【O/H後(2.0ℓオーバ ...
PGO G-MAX220 PGO G-MAX220
G-MAX220です。 福岡在住の時に通勤用に買ったバイクなんですが、岡山へ来てから全然 ...
ヤマハ TZR250 後方排気 (ヤマハ TZR250)
レーサーレプリカはハンドルではなく体重移動で曲がるということを教えてくれたバイクでした( ...
ヤマハ TZR250RS V型 (ヤマハ TZR250RS)
乾式クラッチはクセがありましたが、最高の操縦性&エンジンでした(^^v

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation