• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イタ3のブログ一覧

2015年09月05日 イイね!

PS3から

おはこんばんちは(=゜ω゜)ノ

パソコンがまだ帰ってこないのでPS3からブログを書いてみたw
ガラ系の小さい画面じゃキツいっす(x。x)゜゜

走行距離が16万キロ迎えたんで写真を・・・
と思ったらSDカードがPS3に挿せなかった orz

あ~早く戻ってこね~かなぁ(´。`)
Posted at 2015/09/05 21:56:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年08月28日 イイね!

パソコン

マザーボード壊れた(=゜ω゜)ノ



修理に最低でも2週間掛かるらしい



ガラ系だとブログって面倒くさいっすね
Posted at 2015/08/28 14:19:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2015年08月08日 イイね!

カーナビゲーションマップ更新

カーナビゲーションマップ更新おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

カーナビのマップをパソコンで 2015年バージョンへ更新しました。
これで解体されて無くなった橋へ誘導されることはなくなると思います(^ω^)

バイパスが全国にポンポン開通してるようなので、日本全国を走り回る私には最新マップが必要です。
ついでに最新オービスデータも入れちゃえ!入れちゃえw


そして今日は早朝からこんな場所で焼き入れてきました。



仕事仲間の若いのと一緒に行ってきました。
もっと人が多いかと思いましたが、連休初日はこんなもんかな?
Posted at 2015/08/08 16:47:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年07月31日 イイね!

WIN8.1 バージョンアップ

WIN8.1 バージョンアップおはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

Windows8.1 でさえ新しいのに更にバージョンアップ!? と思ってるそこのあなた!( ゚Д゚)σ


ですよね~!私もそう思います(´ー`)ww

長々とバージョンアップに時間費やして・・・

こうなりました。




いったい何が変わったのか!?


何でしょうね?(゚‐゚*)
とりあえず使ってみた。


ん!ん~?なんか・・・Windows8.1 より・・・
サクサク動く・・・いやマジでw
(どこかで聞いたフレーズですね)


ということで、この後も色々使って検証してみます。

もし詳しい人がいたら、便利機能なんかを教えて下さいね(*^^)


Posted at 2015/07/31 19:32:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年07月18日 イイね!

HERO

HERO

おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

さっそく映画版HERO見てきました♪
『安定の面白さ!』といったところですね(^^


そして・・・


雨宮が復帰で三角関係の予感!?



これから見る方のためにネタバレはしませんが、気になるポイントですよねw

それと外国の大使館という治外法権の場所で、どうやって事件の検証をするのか?といったところが見どころになります。


ラストは・・・


人それぞれ感想が異なるのではないでしょうか(´・ω・)
ということで面白かったですよ!


次は「ジェラシックワールド」だな( ̄ー ̄)

Posted at 2015/07/18 20:01:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「290,000km到達 http://cvw.jp/b/137039/48576977/
何シテル?   08/02 12:18
岡山⇒大阪⇒神奈川⇒インドネシア⇒神奈川⇒宮城⇒神奈川⇒福岡⇒岡山 ということで現在岡山に在住です ( ゚Д゚)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

赤城山 覚満淵オフ!🚘🚘🚘 
カテゴリ:記念動画
2018/04/21 19:12:03
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ランエボVIIを新車で購入して現在に至ります(=゚ω゚)ノ 【O/H後(2.0ℓオーバ ...
PGO G-MAX220 PGO G-MAX220
G-MAX220です。 福岡在住の時に通勤用に買ったバイクなんですが、岡山へ来てから全然 ...
ヤマハ TZR250 後方排気 (ヤマハ TZR250)
レーサーレプリカはハンドルではなく体重移動で曲がるということを教えてくれたバイクでした( ...
ヤマハ TZR250RS V型 (ヤマハ TZR250RS)
乾式クラッチはクセがありましたが、最高の操縦性&エンジンでした(^^v

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation