• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イタ3のブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

槍騎兵ミーティング

槍騎兵ミーティングおはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

先週、みん友になって頂いたシュン@クロエボさんから槍騎兵の定例ミーティングにお誘いを受けましたので、お邪魔してきました(^^


場所は埼玉の某ラウン〇ワンです。


本日の参加台数は6台。


岡山ではCZも増えつつありますが、やはりCTが多いですね。そして今日はオールCTですwww


今回のメンバーは、ミーティングに誘ってくれたシュンさんと、槍騎兵関東代表の喧士狼さん。私がみんカラでちょくちょく覗きに行ってたランエボオヤGさんとその奥様なおさん。

私が関東在住時代に所属していたBrionac+の10周年記念で御一緒したTA-MAさん。そして可愛い赤ちゃん・奥様と一緒に来られたJose18さんです。

そんな和気藹々とした雰囲気のメンバーさん達とボーリングを楽しみます。ボーリングとか何年ぶりだろ?( ゚Д゚)


なおさんとトップ争いさせて頂き、とても楽しかったです。
ヘルニアの腰が2ゲームで限界だったので、2ゲームで終わって助かりましたw

ゲーム終了後に喧士狼さんと〇ウンドワンのスタッフの間でちょっとしたハプニングがあったのは秘密(*ノωノ)


駐車場に戻り、槍騎兵さんの活動談話や他のメンバーさんの話を聞かせてもらいます!(^^)!


その後は遅い昼食ということで某ファミレスに移動。
セカンドミーティングです。


とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
槍騎兵関東支部の皆様、今日は参加させて頂き本当にありがとうございましたm(__)m


無事帰宅して気付いたことが・・・


知らないうちに18万キロ超えてましたw
Posted at 2017/02/26 21:15:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会&プチ | 日記
2016年12月24日 イイね!

36エボさん来襲(プチオフ)

36エボさん来襲(プチオフ)メリクリ♪ (=゚ω゚)ノ

天皇陛下!83歳の誕生日おめでとうございますm(__)m
という23日は朝から暇で、栃木県のクルマ好きが集まるかもしれない インターパークなるところへ出向いてみました。

が結果は・・・(^^;





イタ車が2台といったところでした(´・ω・) 持ち主も不在w

おまえも入れてイタ車が3台だろ! と思ったそこの君!( ゚Д゚)σ
かなりいいセンスしてますwww



そして時間はあっという間に夜へ飛んで、36エボさんが栃木入りしてることに、『何してる?』で気付きました。

36エボさんのスケジュールがわからなかったんで、とりあえずプチオフのメッセ送ると、那須塩原にいるとのことでしたが、即効で宇都宮までカッ飛んできてくれました。ありがとうございますm(__)m

36エボさん、彼女と一緒に楽しいクリスマス旅行なのに思いっきり邪魔して どうもすいませんでした。
その空気の読めなさとか、さすが俺と思っちゃいましたよ!(^^;





最初は午前0時頃にホテルへ戻れればいいと 36エボさん言ってたのに、あっという間に午前2時前とか、予定通り私の鬼畜っぷりを発揮させて頂き、重ね重ね ありがとうございましたw(^ω^)

24日は那須高原とか いろは坂を堪能してから、帰路にもう一泊(静岡だったかな?)するとのこと。 事故に気を付けて楽しんで帰って下さいね~(*゚ー゚)ノシ


ファミレスで話に出たカーナビトークから、マップのバージョンUP予約をしてたことを思い出した私。午前2時過ぎから新マップのダウンロード始めたことも予定通りです。(*ノωノ)



時々、睡魔で落ちながらのバージョンUPも無事完了しました。
ということで皆さん、良いクリスマスを!!\(^o^)/
Posted at 2016/12/24 13:59:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会&プチ | 日記
2016年11月06日 イイね!

18×9.5J 試し履き

18×9.5J 試し履き
おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

今日は、みん友さんにお願いして18インチ9.5Jのホイールを某所にて試し履きさせて頂きました。


目的はアーム類の干渉有無と、ノーマルフェンダーでリムがはみ出すのか?インセットはどれくらいが良いのか?
という確認です(・ω・)

向かって右側に9.5J を履かせてみました。



ホイールは9.5Jなんですが、今回のタイヤは235を引っ張って履いてる状態です。


フロントのツラはこんな感じ。



265タイヤをチョイ引っ張りで履くとフロントフェンダーも爪折らないとダメかもしれませんね。もしくはワイドフェンダーか?( ゚Д゚)

インナーフェンダーの干渉は実際に265履いてハンドル切らないとわかりませんww


続いてリヤです。




こちらは爪折ってるので大丈夫みたいです。
後から見ると・・・( ゚Д゚)


写真撮り忘れましたが、アーム類の干渉もありませんでしたw
まぁこんな感じでなんとか行けそうな気がする~(^^♪

ということで、関東に出稼ぎしてお金貯まったら・・・

考えますねwww(*ノωノ)
Posted at 2016/11/06 23:45:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会&プチ | 日記
2016年10月30日 イイね!

MMF番外編2016

MMF番外編2016おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

今日は「MMF番外編2016なださきレークサイドパーク」に参加してきました。

番外編ということもあり、参加台数は約200台ということで少なめではありますが、主催者やスタッフの皆さんのおかげで楽しい時間が過ごせました! ありがとうございます~(^^♪


少ないといっても全車写真に収めるのには無理がありますねw

今思えば近くの橋の上からズームで撮れば良かったと後悔(´・ω・)


みん友の わっちょ君のコルトVer.Rもパシャリ!




そして気になるクルマを発見!FQ-400の本物!?(@_@。オー
タイミングが合わずオーナーさんと話せなかったのは残念でした。。。




そして気になるクルマ2台目はランエボⅠ(初代)!!

こちらはオーナーさんとお話ができました。
エボⅠを車検に通すのに、色々とご苦労されているご様子でした。
でも画像から分かる通り綺麗でしたよ~✨


そして参加していたクルマも色々見せて頂きました!



番外編なのにショップさんも来てくれました!


実は開会式で、三菱自動車の前社長である相川哲郎氏から個人的な熱いメッセージも頂き感無量でございました。(´;ω;`)ブワッ  益子なんかどうでもいい・・・

いつまでMMFが開催できるのか分からない現状ではありますが、来年もできるならまた参加したいですね~。

参加した皆様、今日はお疲れ様でした!!(*゚ー゚)ノ
Posted at 2016/10/30 19:49:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会&プチ | 日記
2016年10月10日 イイね!

久々の鷲羽山

久々の鷲羽山
おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

3連休の初日、鷲羽山展望台へ久しぶりに来ました!



天気予報との兼ね合いからなのか、駐車場に車はパラパラ・・・
といった感じです。




鷲羽山がどれくらいぶりかと調べたら、前回は4/3の私が藤沢から戻ってきたので集まって頂いたとき以来みたいです。(半年w)

今回のメンバーは姫路から来ていただいた 36エボさん(エボ6)を
入れて6台です。まぁ土曜日だし、天気も微妙だったので台数が少ないのは しょうがないです(^ω^)




いつも通り、皆さんのエボ談議と近況お笑いトークで楽しいひと時を過ごせました!ありがとうございます。

お集まり頂いた方々、お疲れ様でした。(*゚ー゚)ノ
(あ!私が集めたんじゃなかった。サーセンw)



「近況報告」

もう秋ですね!ということで毎年恒例の関東出張の話。
季節労働者は大変なんですよ(;´Д`)

今月は13日夜から大阪で1週間ほど仕事。
11月くらいから年内は 栃木県宇都宮。
年明けから4月がいつもの神奈川県藤沢。
5月は また大阪!

といった予定になりそうですので、岡山の皆さんとはご無沙汰になると思います。週一くらいでブログは書くと思うので、あぁ生きとるな!くらいに思ってやって下さいませ。

ではでは(^ω^)ノシ


Posted at 2016/10/10 04:23:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会&プチ | 日記

プロフィール

「290,000km到達 http://cvw.jp/b/137039/48576977/
何シテル?   08/02 12:18
岡山⇒大阪⇒神奈川⇒インドネシア⇒神奈川⇒宮城⇒神奈川⇒福岡⇒岡山 ということで現在岡山に在住です ( ゚Д゚)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

赤城山 覚満淵オフ!🚘🚘🚘 
カテゴリ:記念動画
2018/04/21 19:12:03
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ランエボVIIを新車で購入して現在に至ります(=゚ω゚)ノ 【O/H後(2.0ℓオーバ ...
PGO G-MAX220 PGO G-MAX220
G-MAX220です。 福岡在住の時に通勤用に買ったバイクなんですが、岡山へ来てから全然 ...
ヤマハ TZR250 後方排気 (ヤマハ TZR250)
レーサーレプリカはハンドルではなく体重移動で曲がるということを教えてくれたバイクでした( ...
ヤマハ TZR250RS V型 (ヤマハ TZR250RS)
乾式クラッチはクセがありましたが、最高の操縦性&エンジンでした(^^v

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation