• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イタ3のブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

新型WRX STI試乗

新型WRX STI試乗おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

ちょっと遅くなりましたがWRX STIを試乗してきますた。
エボでスバルに入るのはちょっとだけ緊張しましたよん。




とりあえずアンケート記入して、営業マンの営業トークを一通り聞いてからクルマの説明を聞き、さあ試乗です。



・パワーシートでまず驚いて・・・Σ(@_@。ウォ!
・テレスコピックを羨ましく思い・・・(´¬`)
・ミートポイントが全然わからないクラッチに終始不満を感じ・・・(-_-)
・低回転からトルクが出ていることにエンジンの進化を体感し・・・(^.^)
・標準でブーストメーターディスプレイが付いてることに驚き・・・( ゚Д゚)
・ハンドルが妙に重いことに苦笑し・・・(^^;
・乗り心地がなかなか良いことに感心して・・・(゚‐゚*)
・最少回転半径が小さいことに利便性を実感!\(^o^)/

そんな試乗でした。さすがに公道でアクセルを床まで踏み込むことは出来ませんでしたが、最新のスポーツセダンを堪能してきました。
なんて言うか・・・簡単に言えば高級車でした(^^;

まぁモータースポーツはスペックCが出るからそちらでどうぞ!と言うことでしょうね。

今回試乗した脚回りセッティングを参考にエボⅦの減衰力調整を再度試してみようと思います( `ー´)ノ
Posted at 2015/01/12 18:17:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2014年10月25日 イイね!

代車

おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

代車ですよ代車。




なんていうか・・・ノーマルの軽自動車なかったんでしょうか?(´・ω・)
勘違い小僧仕様だったのをマフラーと内装を元に戻しました的なライフ(LIFE)です。

フロントバンパー バリバリやってます!毒キノコ生えてるのに抜けの悪いノーマルマフラー。
そして後付のボルトオンターボとか訳わからんことになってますwww

ATの変則ショックが凄いです。雨の日にコーナー立ち上がりでアクセル開けたらすっ飛んでいきそうです。
ノーマルマフラーで低速トルクあるけどエンジン回すと何じゃこりゃ的な・・・((+_+))

唯一、乗り心地は良かったです。足回りはそんなに悪くない。たぶんサス交換せざるを得なかったんでしょ~ね。
ショックも抜けてないしバネもヤレてないです。でも走行距離は22万キロ超えてます。


あの~古くても良いんで外観ノーマルの軽自動車ないですか?(;´Д`)
Posted at 2014/10/25 14:28:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「280,000km到達 http://cvw.jp/b/137039/48010847/
何シテル?   10/06 11:50
岡山⇒大阪⇒神奈川⇒インドネシア⇒神奈川⇒宮城⇒神奈川⇒福岡⇒岡山 ということで現在岡山に在住です ( ゚Д゚)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

赤城山 覚満淵オフ!🚘🚘🚘 
カテゴリ:記念動画
2018/04/21 19:12:03
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ランエボVIIを新車で購入して現在に至ります(=゚ω゚)ノ 【O/H後(2.0ℓオーバ ...
PGO G-MAX220 PGO G-MAX220
G-MAX220です。 福岡在住の時に通勤用に買ったバイクなんですが、岡山へ来てから全然 ...
ヤマハ TZR250 後方排気 (ヤマハ TZR250)
レーサーレプリカはハンドルではなく体重移動で曲がるということを教えてくれたバイクでした( ...
ヤマハ TZR250RS V型 (ヤマハ TZR250RS)
乾式クラッチはクセがありましたが、最高の操縦性&エンジンでした(^^v
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation