• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イタ3のブログ一覧

2017年08月26日 イイね!

衝動買い?

衝動買い?おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

皆さん、ネットで思わずポチっと購入してしまって、後から「何でこれ買ったんだろう」と思ったことありませんか?
(´・ω・`)


ということでポチってしまったブツですw




そして今日は暑さもちょっち落ち着いていたので、こうなりました。
(´-ω-`)



16種類も色が変えれるそうです。
通常は「白色」固定だと思いますw

まぁなんちゅうかその~・・・

いったい何処に向かってるのか自分でもわからなくなってきました。
ヽ(゚∀。)ノ 

ということで、イベントの時にでもイジってやって下さいw
Posted at 2017/08/26 21:19:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 購入 | 日記
2017年06月10日 イイね!

念願のCE28と265

念願のCE28と265おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

念願の最軽量ホイールと265/35R18をやっと履くことができました(^^♪

なんだよCE28シリーズとか定番過ぎるだろ!と思ったそこの君!!!( ゚Д゚)σ

日本の匠の技術はやっぱり素晴らしいということなんですね✨


ショップのスタッフさんにもキャリパー、サスペンション、フェンダーなどが当たらないという確認後に作業場からエボをバックで右にハンドル切って出してる時でした。

「バキッ!!!」という派手な音と共にスタッフさんの青ざめた顔が!! il||li(´・ω・il)il||li  

私なりの計算でも大丈夫という確信を経て履いたホイール&タイヤだったので私もビックリ!Σ(゚ロ゚;ノ)ノ 

その音の原因は思わぬ場所の干渉でした。


社外パーツまで計算に入れておりませんでした(´Д⊂ヽ
バックの時だけ白丸に引っ掛かってサイドスカートがこうなってしまいます。。。

(音がした直後は1cm以上の隙間がありました)

ショップさんは次の作業予約もあるので、干渉部分は自宅で切除します。写真の隙間があれば当たらないので、そのまま帰宅ですw


当たるなら落としてしまえホトトギス♪


はい速攻ですwww
でも何やら他の部分も割れてるような・・・(´・ω・)




ゴム板を剥がしてみると、白丸部分が割れてる(´Д⊂ヽ
ん~見えない場所だし、瞬間接着剤で固定して新しいゴム板で隠してしまえば分からねんじゃね?ということで隠ぺい工作開始です。




ゴム板には両面テープが付いているのですが、雨に弱そうなので防水シール(透明)しちゃいまーす。

ということで何も無かったことになりました\(^o^)/



え?フロントの冷却ファンネル補修はどうしたのかって?
また今度かなぁ~。(゚∀。)アハハハハハ八八
Posted at 2017/06/10 13:04:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 購入 | 日記
2017年04月16日 イイね!

ホイールの物色

ホイールの物色おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

先週動かなくなったターボメーターですが、ちょっち勘違いしてました。どうやらターボセンサーかハーネスが一番怪しいということが分かってきました(^^;



とりあえずセンサーハーネスを注文して接続してみるしか無さそうです。コントローラー本体の故障は修理不可との回答をもらっているので、センサーハーネスじゃなかったら・・・。
(ヤフオク?)


そして今日は、新しいパーツを物色するな!というネ申のお告げを無視してこのようなお店でホイールを物色しました。



どんなホイールを買うのかは、購入してからのお楽しみということにしといてくださいww


そこで見つけたこの車!!



ポルポルの新型GT3 RS!✨(@_@。オー!
マグネシウムルーフのNA4リッター500馬力!!
TC2000を約1分フラットで走ってしまうスーパーカーです!!!

いや~凄いっす(´¬`)ヨダレ
いいもの見せてもらいました♪


話は変わって、5月いっぱいまで大阪出張に行ってきます。
GWは休みになるかどうか正式には不明ですが、頑張って働いてホイール代とタイヤ代を稼いでくるとします。
(*゚ー゚)ノではでは!
Posted at 2017/04/16 16:58:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 購入 | 日記
2016年08月26日 イイね!

サイドブレーキクリップ

サイドブレーキクリップ
おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

私いまだに引っ越しのダンボールを手つかずで放置してるものが4箱ほどありまして・・・


これ空けずに全部捨てても生活に全く影響ないんじゃね?( ゚Д゚)
と思いながら一箱空けてみたw

すると、こんなの出てきました(・∀・)



私は現在カーボン調に変えてるのでもう要りません。

ヤフオクにでも出そうかと思いましたが、とりあえず岡山在住の みん友さんで「ブルー好き」の方とかいるかもしれないんで、聞いてからにしようかなと(^^♪

 ☆サイドブレーキグリップ (エボ7〜9MR ※除くRS)
   ●今は無き(生産終了)ダークブルー&シルバー✨
   ●アルミ削り出し(アルマイト処理)
   ●センター部は質感の高いショットブラスト加工

当時の価格は、18,140円(税込)!!


とはいっても中古ですし、見えない裏側にキズがありました。。。




上記の理由と、みん友さん価格で 『5千円』くらいで誰か欲しい人いないでしょうか?
(今回は岡山在住の みん友さんに限らせて頂きます)


誰もいなければ、県外の みん友さん!
それもいなければヤフオクに出しちゃいまーす!!


もし欲しい人が多すぎたら・・・どーしましょ(´・ω・)
当人同士で「じゃんけん」でもして決めてくらさいww

ということで、よろ~ん(^^♪



P.S. おまけでアルミ製のストラットタワーバーもあります。
   こちらはかなり古いんで欲しい方、無料で差し上げますw



Posted at 2016/08/26 00:41:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 購入 | 日記
2016年08月21日 イイね!

お買い物

お買い物
おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

はいはい昨日は某電気量販店の駐車場でエボの補修とお掃除をさせて頂きました。
まぁそれだけのために行った訳ではありませぬ(・ω・)

6年前に購入したインクジェットプリンターが、廃インク吸収パッドMAXで使用不可になりまして、エプ〇ンの修理センターに電話すると・・・

 エプ「その製品の修理期限は5年ですので、もう修理できません」
 イタ 「え?たった5年?そこをなんとか」
 エプ「できません。ですので、新しい機種のご提案をさせ・・・」

イタ 電話を切る( ˘•ω•˘ )
このプリンター、購入当時かなりの値段だった記憶が。
二度とエプソ〇のプリンターなんか買うかー!ボケー!!
おまえの母ちゃんデーベーソー!!!


ということで早速、電気量販店へ行って店員さんと相談しますた。

 店員「この製品なら超お安くできますよ」
 イタ 「お!いくらでつか?」
 店員「8千円で如何で…」
 イタ 「買います!✨」


ということでエ〇ソンのプリンター買いました♪
(゚∀。)アハハハハハ八八
Posted at 2016/08/21 08:46:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 購入 | 日記

プロフィール

「290,000km到達 http://cvw.jp/b/137039/48576977/
何シテル?   08/02 12:18
岡山⇒大阪⇒神奈川⇒インドネシア⇒神奈川⇒宮城⇒神奈川⇒福岡⇒岡山 ということで現在岡山に在住です ( ゚Д゚)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

赤城山 覚満淵オフ!🚘🚘🚘 
カテゴリ:記念動画
2018/04/21 19:12:03
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ランエボVIIを新車で購入して現在に至ります(=゚ω゚)ノ 【O/H後(2.0ℓオーバ ...
PGO G-MAX220 PGO G-MAX220
G-MAX220です。 福岡在住の時に通勤用に買ったバイクなんですが、岡山へ来てから全然 ...
ヤマハ TZR250 後方排気 (ヤマハ TZR250)
レーサーレプリカはハンドルではなく体重移動で曲がるということを教えてくれたバイクでした( ...
ヤマハ TZR250RS V型 (ヤマハ TZR250RS)
乾式クラッチはクセがありましたが、最高の操縦性&エンジンでした(^^v

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation