• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イタ3のブログ一覧

2016年04月01日 イイね!

今さらですが・・・

今さらですが・・・おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

今さらですが、携帯が「ガラ携」から「iPhone」になりましたw




今までスマホ系の携帯に全く興味がなかったのと、仕事で長電話するので敬遠してきましたが、5年以上使ってきた携帯も画面が死にはじめたので、渋々買い替えることに・・・(´・ω・`)


そして判明したことは、最近の「ガラ携」はあまり安くない。(´Д⊂ヽ

それとポケットWi-Fiルーターも別に持っているため、これを「iPhone」テザリング機能とやらを使って1台にまとめたい!


ということで購入しました(^^♪✨



が・・・・・・



これどうやって使うんですか?(´;ω;`)
Posted at 2016/04/01 19:29:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 購入 | 日記
2014年10月28日 イイね!

マクラーレン MP4-12C

マクラーレン MP4-12C おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

マクラーレン MP4-12C 買いました!

AUTOart 1/18 です(^皿^)




これで1/18のダイキャストモデルは8台目になります。
なかなかの散財おもちゃです(・ω・)

ちなみにランエボは7しか持ってません。今思えば全シリーズ買っとけばよかったなぁ。
限定生産なのでもう買えないんですよね(;´Д`)
Posted at 2014/10/28 20:49:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 購入 | 日記
2014年10月16日 イイね!

ランエボⅢ

ランエボⅢおはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

ブログ作成途中で間違えて投稿するとかさすが俺!!!・・・(〃_ _)σ
すぐに削除したんですが、イイね!押してくれた人ごめんなさい。。。




さて!本題ですが、ある方がブログで書くまですっかり忘れていた 『RALLY CAR COLLECTION 30号』
当然、店頭にはもう無いということで〇伊〇屋さんで注文しちゃいました(´ω`)



4号のエボⅥ



7号のWRC2005



今のところエボはこれだけかな? 残りはⅠ・Ⅱ・Ⅳ・Ⅴ・Ⅶですね~。

次はエボⅣが欲しいなぁ~(^^♪
Posted at 2014/10/16 16:25:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 購入 | 日記
2014年10月03日 イイね!

金婚式

金婚式おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

今年は両親が金婚式を迎えたそうです。

そして10月14日がその結婚記念日だとメールが来ました。

これは何かくれという催促メール・・・ですよね(゚‐゚*)

ということでタイトル画像の贈り物を用意しました。

たぶん兄にもメールは送られていることでしょう。

どうすんのかなぁ~(´・ω・)
Posted at 2014/10/03 00:11:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 購入 | 日記
2014年09月19日 イイね!

届きました

届きましたおはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

今日届きました。

今更? というパーツです(*´ω`*)

雨降らなければ土曜日に付けるか?

DAIさんが教えてくれた『2×4蚤の市』に行きたいので、土曜日中に取付け完了しないとまずいなぁ(´・ω・)

フェンダー外すのって面倒だよね~。

Posted at 2014/09/19 00:26:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 購入 | 日記

プロフィール

「290,000km到達 http://cvw.jp/b/137039/48576977/
何シテル?   08/02 12:18
岡山⇒大阪⇒神奈川⇒インドネシア⇒神奈川⇒宮城⇒神奈川⇒福岡⇒岡山 ということで現在岡山に在住です ( ゚Д゚)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

赤城山 覚満淵オフ!🚘🚘🚘 
カテゴリ:記念動画
2018/04/21 19:12:03
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ランエボVIIを新車で購入して現在に至ります(=゚ω゚)ノ 【O/H後(2.0ℓオーバ ...
PGO G-MAX220 PGO G-MAX220
G-MAX220です。 福岡在住の時に通勤用に買ったバイクなんですが、岡山へ来てから全然 ...
ヤマハ TZR250 後方排気 (ヤマハ TZR250)
レーサーレプリカはハンドルではなく体重移動で曲がるということを教えてくれたバイクでした( ...
ヤマハ TZR250RS V型 (ヤマハ TZR250RS)
乾式クラッチはクセがありましたが、最高の操縦性&エンジンでした(^^v

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation