• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イタ3のブログ一覧

2015年11月28日 イイね!

アウディ新型TTロードスタークーペ レースカー

アウディ新型TTロードスタークーペ  レースカーおはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

アウディの新型TTロードスタークーペ

前から何かに似てるとは思っていましたが・・・

レースカーの顔見て思いました

いやいや、これは似すぎでしょww
Posted at 2015/11/28 09:07:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2015年11月25日 イイね!

新型RVR & ミラージュ

おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

2015年ロサンゼルスオートショーで2016年型「アウトランダースポーツ(日本名:RVR)」と2017年型「ミラージュ」を世界初公開とのことです。


2016年型「アウトランダースポーツ」(北米仕様車)日本名:RVR



2017年型「ミラージュ」(北米仕様車)




・・・(@_@。

なんと言いますか・・・


『RVRコンセプト』っていったい何だったんでしょう?



それと ミラージュって・・・

こんな感じで出るんじゃないの?



まぁ ミラージュは頑張ってる方かな(^ω^;)


それにしても・・・RVRは どうしてこうなった?

`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
Posted at 2015/11/25 00:56:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2015年11月22日 イイね!

『Brionac+』10周年記念イベント参加

『Brionac+』10周年記念イベント参加おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

今日は 『Brionac+』 10周年記念イベントで楽しんできました(^^♪
最盛期は40台くらい参加してましたが、今回はエボ11台+乗換7台と時代の流れを感じさせます。
しかしブリュメンバーとまた会えたことはやはり嬉しいですね(^ω^)


最初のイベント場所は 『益子共販センター』 




「手ひねり」組(粘土で陶芸)と「絵付け」組に分かれて楽しみます。

 
 私は「絵付け」組で、窯入れ前の素焼き状態の皿や湯呑に模様やキャラクターを描きます。
いや~これ最初はどうなるかと思いましたが・・・こんな感じ(^^




次のイベント場所は 『ツインリンクもてぎ』
予定通り完璧な道案内で南ゲートに到着して、後続車を道ずれ迷子にするとか さすが俺ww
後続の皆様の冷静な判断で無事に合流できて一安心。まぁこういうハプニングもイベントの醍醐味ですよね。(゚∀。)アハハハハハ八八


もてぎに着いたら、とりあえずカフェでまったりトーク。
駐車場でメンバーのエボの進化やパーツの情報交換。
他車に乗り換えた人の車をじっくり観察等々。


ツインリンクもてぎの体験走行するメンバーを観覧しながら、「先導車を抜け!」と皆でエールを送るとか、楽しいひと時でしたw



やっぱ車好きが集まるイベントは楽しいですねぇ (*゚ー゚)ノ
今回は10周年ということで、こんなアイテムを頂きました。



ランエボの生産が終了してしまったので、全国のランエボチームは縮小の一途だとは思いますが、関東でも岡山でもスケジュールが合えばオフ会等に参加したいと思いますので、今後ともよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2015/11/23 00:21:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 関東 | 日記
2015年11月21日 イイね!

明日の準備洗車

明日の準備洗車
おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

明日は関東でのランエボグループ『Brionac+』の10周年記念イベントなので、準備洗車です(^^♪


場所は「ツインリンクもてぎ」です。その後、那須のコテージで宿泊するチームもありますが、私は仕事の都合上、当日イベントのみ。

もうランエボから乗り換えてしまったメンバーもいますが、まぁしょうがないですよね。
当初、ギャラン&4G63でWRCを戦っていたのを、軽量・コンパクトなランサーに4G63を積んで鮮烈デビューしたのがランエボ。

しかし、フルモデルチェンジの度に デカく・重くなってしまい、最後は重いギャランのシャーシに戻してランエボを名乗るとか。。。
本末転倒すぎて草生えるわwww


ともあれ、明日は懐かしいメンバーと楽しくおしゃべりしてきます(*゚ー゚)ノ
Posted at 2015/11/21 17:39:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 関東 | 日記
2015年11月17日 イイね!

新型ブリウス

新型ブリウス
おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

リッター40km/L が売りの新型プリウス。
TNGA(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)  と呼ばれる新世代プラットフォームを初採用し、低重心で走りに有利とのことで大々的にデビューとのことですが・・・


カッコ悪過ぎです(´・ω・`)





水素自動車の「MIRAI」 もそうですが、もうちょっとなんとかならんのかな~? 最初は中国車か韓国車かと思っちゃいましたよ。。。


皆さんはどう思います?( ゚Д゚)

Posted at 2015/11/17 20:26:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「290,000km到達 http://cvw.jp/b/137039/48576977/
何シテル?   08/02 12:18
岡山⇒大阪⇒神奈川⇒インドネシア⇒神奈川⇒宮城⇒神奈川⇒福岡⇒岡山 ということで現在岡山に在住です ( ゚Д゚)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34 567
8910 111213 14
1516 17181920 21
222324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

赤城山 覚満淵オフ!🚘🚘🚘 
カテゴリ:記念動画
2018/04/21 19:12:03
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ランエボVIIを新車で購入して現在に至ります(=゚ω゚)ノ 【O/H後(2.0ℓオーバ ...
PGO G-MAX220 PGO G-MAX220
G-MAX220です。 福岡在住の時に通勤用に買ったバイクなんですが、岡山へ来てから全然 ...
ヤマハ TZR250 後方排気 (ヤマハ TZR250)
レーサーレプリカはハンドルではなく体重移動で曲がるということを教えてくれたバイクでした( ...
ヤマハ TZR250RS V型 (ヤマハ TZR250RS)
乾式クラッチはクセがありましたが、最高の操縦性&エンジンでした(^^v

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation