2016年03月29日

おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ
約5ヵ月間の藤沢生活もやっと終わり、
部屋の片付けも終了しました。
これから岡山へ旅立ちます(^^♪

明日の朝には岡山に到着してると思います。
では出発~!!
Posted at 2016/03/29 22:41:24 | |
トラックバック(0) |
関東 | 日記
2016年03月27日
おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ
燃料電池車(FCV)に燃料を補給する水素ステーションを 2025年度までに現在の4倍となる320ヵ所に増やす計画案が出されたそうです。(゚‐゚*)
FCVは25年までに20万台、30年までに80万台の普及を目指す数値目標を設定。 しかし、水素ステーションの整備は遅れていて、経産省は今月末までに設置箇所を全国100か所まで増やす目標を掲げていたが、約80か所にとどまっているとのこと。
経産省は規制緩和や補助金により企業の活動を後押しし、これらの実現を目指す! とか抜かしていますが・・・。。。
実際に水素ステーションの安全を確保するため、配管などに使用できる部品などで費用が掛かるためコスト高になる。
設置費用は1か所当たり約5億円と、通常のガソリンスタンド(1億円程度)の約5倍かかるらしいです。
それってETCの時と同じで税金のムダ使いじゃね?(;´Д`)
(旧運輸省のスマートカード案の方が設備費的に全然安かった)
現状で水素燃料を生産するためには電力が必要。
直接電力を用いるEVに対し、燃料電池車は非効率的で、
「ゼロ・エミッション」とはほど遠い。
日本の水素社会がローカルで成功したとしても、世界的には上記の理由から否定されているので、日本の「水素社会」は世界から孤立するのでは?
なんか・・・政府の一部と企業の癒着が浮かんでくるのは考え過ぎでしょうか?(´Д⊂ヽ (あくまで個人的な見解ですよw)
Posted at 2016/03/27 19:52:09 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2016年03月21日
おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ
藤沢での仕事もようやく終わりが見えてきました。
土曜日は出勤かと思ってたら一転、3連休もらっちゃいました♪
しかし土・日は ず~っと雨☔ ( ˘•ω•˘ )
洗車も出来ないので、現地作業に向けて部屋で治具作りですw

そして今日もせっせと治具製作していて ふと気付く。
あれ?残り線の本数が合わない・・・(-_-;)
よく見ると1本飛ばして20本くらい ハンダ付けしちゃってましたw
・・・やっとられん( ̄  ̄ )ノ” ⌒* ポイッ!
天気が良いので買い物で気分転換します。

もうすぐ岡山へ帰れるので、母親と兄嫁からの要望だった『虎』の文字が入ったお土産GETだぜ!(^^♪

せっかくの3連休でしたが、仕事だとばかり思ってたので何の予定も組みませんでした。なんかダラダラ過ごしただけだなぁ~(´・ω・)
Posted at 2016/03/21 19:00:14 | |
トラックバック(0) |
関東 | 日記
2016年03月13日
おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ
走行音が静かな電気自動車(EV)などの接近を歩行者に音で知らせる 「車両接近通報装置」について、国連は8日からジュネーブで始まる会合で安全基準案を採択するそうです。
ガソリン車並みの音量を義務付けること!
国土交通省は2018年にも、日本国内のEVやハイブリッド車(HV)、燃料電池車の新型車に国際規則を踏まえた保安基準を適用する。
なんちゅ~かその~・・・(´・ω・`)
事故が多いとは聞いてます。爺・婆には聞こえないとも思います。
スマホ片手に音楽聞きながら歩いてる おバカさんが多いことも分かります。
では、どこまで走行中の音を上げるのか?
国連「ガソリン車並みでいんじゃね?」( ´ー`)y-~~
どこまで上げるのか全然わかりません。
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
Posted at 2016/03/13 19:39:47 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2016年03月12日
おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ
先週は土・日共に仕事でしたが、3日間の「お客様(技術系)立合い検査」が終わり、お休みがもらえました(^^
とは言っても来週は「お客様(現地担当者)立合い検査」があるんですけどね・・・(´Д⊂ヽ
2週間ぶりに車を見ると遠目には綺麗に見えます(タイトル画像)
しかし近くに寄るとこんな感じ。

いや~花粉凄いっすねww
見てるだけで鼻がムズムズするので洗車です♪

そして月曜日の予報は「雨」です・・・( ˘•ω•˘ )
Posted at 2016/03/12 19:15:18 | |
トラックバック(0) |
関東 | 日記