• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イタ3のブログ一覧

2017年10月28日 イイね!

榛名山

榛名山おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

ま~た台風が呼んでもないのに来てますね。
こっち来んな!!щ(゚д゚щ)
と喚いても来るみたいなんで、雨が降る前に行ってきました榛名山ダウンヒル始点。




スタートして第1コーナーはこんな感じ。



木々が紅葉し始めてます。綺麗です(^^

榛名山のダウンヒルを楽しむと、こんなバッジがもらえるようです。
( ゚Д゚)





ダウンヒルを楽しんだ後は、2006年9月に閉店して解体された『藤原豆腐店』の看板や外装を使って、お店の正面を再現したという場所へ移動です。



『伊香保おもちゃと人形自動車博物館』
という何でもありな博物館に再現されてます。

こんな感じでwww





となりにはこんなクルマが。





当然ですが、日本の名車たちも所狭しと展示してありますよ!





人形とおもちゃも凄い数が展示されてるんですが、あまり写真を撮っておりません。見たい方は行って見て下さい(・ω・)

後で少しだけフォトアルバムに上げておきますねw


それにしてもこの博物館凄いっすね(@_@。
敷地も広くて展示品も凄い数です。迷路みたいな順路もなかなか楽しました。


来週は・・・

何処にしようかな(^ω^)
Posted at 2017/10/28 20:02:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2017年10月22日 イイね!

宇都宮到着

宇都宮到着おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

皆さん、衆議院選挙行きましたか?
日本を乗っ取ろうとする輩から日本を守るために ちゃんと投票に行きましょうね~!



私は先週に不在者投票を済ませて現在 宇都宮です(^^
なんとか台風が来る前に到着できました。



今回はこんな建物ですw (注)写ってる車は関係ありましぇん

それにしても岡山から栃木までず~っと雨。
明日の通勤時間帯にちょうど栃木あたりを通過しそうな天気図になってるのが、ちょっち恐いです(@_@。

ということで、季節労働者は下半期をこの地で頑張って働きたいと思います。

11/26(日)のMMF行けるといいなぁ~(^^♪
Posted at 2017/10/22 18:01:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 関東 | 日記
2017年10月19日 イイね!

グランツーリスモSPORT

おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

ついにリリースされましたね(^^♪
ということで朝起きてセッティングだけやってみた。




1台もらいましたw


ちょっとだけ徘徊して・・・




こんなのも確認。


以上ですww

Posted at 2017/10/19 06:48:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 購入 | 日記
2017年10月15日 イイね!

バフ掛け

バフ掛けおはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

なんか最近、エボを走らせないでイジってばかりです。
またどうでもいいような個所を一度やってみたかった!という理由だけでやっちゃうとかもう病気かもしれませんww

何年か前に不幸でシミが取れなくなったラジエタークーリングプレート。エボの塗装色で塗ってごまかしていたんですが、
「そうだ!バフ掛けというのを試してみたい✨」
とか思ってしまい、実施してしまいました。



こんな風にアルミのプレートが綺麗になっていく様はとても気持ち良かったのですが・・・

いざ、エボに取り付けてみて思ったことは・・・



『くどい!!』(;´Д`)

なぜか思っていたイメージと全然違いましたww
ラジエターのEVOLVEと同じような質感になったのが、より しつこい感じを強調してしまった模様です。。。

もう21日の夜には宇都宮へ旅立つので、もうこのまま行くしかないですね~(;^ω^)

まぁ手間とバフ掛け材料は勉強代ということで、あきらめましょう!
また気が向いたら色塗るなり、ラッピングするなりしてみます。
ということで、今回は微妙なDIYでした~!
ではでは(*゚ー゚)ノ
Posted at 2017/10/15 01:17:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 残念 | 日記
2017年10月08日 イイね!

HIDバーナー交換

HIDバーナー交換おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

土曜は雨かと思いきや晴れたので、HIDのバーナー交換を実施しました。



エボ7買ってから丸16年間 切れる様子のないバーナーですが、光量が少し落ちてきた様に感じていたので交換と相成りました。

バーナーだけはライトを取り外さないと交換できないので、バンパー外してライトを丸ごと外します。




昨夜の夜遊びが過ぎまして15時からの作業。
この季節の日暮れをなめてるとかさすが俺です(^ω^;)



ラグジュアリーカーと化してるイタエボ7はLED化とウィンカーポジション&デイライト配線で訳わからんことになっております(´・ω・)





とりあえず5カ所のコネクターとポジション&ウィンカー座を外してライトを作業できる状態に。



ネジ1本を緩めて蓋を開けます~。




中のコネクターを外し、バネで固定されてるバーナーにやっとたどり着くw


↓左が新しいGIGAで、右が純正の丸16年使用済みバーナー。



向かって右側が新しいバーナーです。↑
6500ケルビンなんで、ライトユニット内部も青白くなってますね。


そして両方を交換してこんな時間になりましたw





以上、HIDのバーナー交換でした!✨

新しいバーナーも長持ちしてくれるといいなぁ~(*´Д`)
Posted at 2017/10/08 01:39:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備&DIY | 日記

プロフィール

「280,000km到達 http://cvw.jp/b/137039/48010847/
何シテル?   10/06 11:50
岡山⇒大阪⇒神奈川⇒インドネシア⇒神奈川⇒宮城⇒神奈川⇒福岡⇒岡山 ということで現在岡山に在住です ( ゚Д゚)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

赤城山 覚満淵オフ!🚘🚘🚘 
カテゴリ:記念動画
2018/04/21 19:12:03
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ランエボVIIを新車で購入して現在に至ります(=゚ω゚)ノ 【O/H後(2.0ℓオーバ ...
PGO G-MAX220 PGO G-MAX220
G-MAX220です。 福岡在住の時に通勤用に買ったバイクなんですが、岡山へ来てから全然 ...
ヤマハ TZR250 後方排気 (ヤマハ TZR250)
レーサーレプリカはハンドルではなく体重移動で曲がるということを教えてくれたバイクでした( ...
ヤマハ TZR250RS V型 (ヤマハ TZR250RS)
乾式クラッチはクセがありましたが、最高の操縦性&エンジンでした(^^v
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation