• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月01日

BAC MONOを見に行きました。

BAC MONOを見に行きました。 梅雨が明けて
真夏日の暑い日が続いている日々ですが…(;´∩`)

以前から個人的に、すご~く興味があった
シングルシーターのBAC MONOと言う車両が

ロータス車を販売しているディーラーさんに
初めて入ってきたので
さっそく拝見してきました。ヾ(=^▽^=)ノ



実物を見てみると…

ご覧のように、スポーツカーと言うよりか
フォーミュラカーそのもののスタイルで…(;゜゜)

予想していたより、かなり大きく
隣に並んでいるLotus Exige V6と
ほとんど同じ、全長と全幅になります。(^_^;)









★BAC MONOのスペック(カッコ内はExige V6)

全長 3,952mm (4,080mm)
全幅 1,836mm (1,800mm)
全高 1,110mm (1,130mm)
ホイールベース 2,565mm (2,370mm)
車重 580kg (1,180Kg)
重量配分 前48/後52 (前36/後64)

このディーラーさんには
この貴重なBAC MONOほかにも
GINETTA G40Rが展示されていましたけど…

GINETTAの方は
BAC MONOより、コンパクトな印象です。(゚-゚)










今回、BAC MONOの
いろいろな部分を撮らして頂きましたが

こちらのyoutubeを見て頂くと
写真で撮れない内部が一目瞭然になり
サスペンション構造やエンジンレイアウトが
とても理解しやすいと思います。m(._.)m





シングルシーターで縦型エンジンのレイアウトの為
前後の重量配分は理想的な48/52 (・。・;



エンジンは
コスワース製2.3リッター4気筒(280馬力)で
ミッションはヒューランド製6速シーケンシャル



ペダルのユニット全体が前後に動いて?
ドライバーにアジャストするのかな(・_・?)



ヘルメットぐらいは入りそうな
ちょっとした物入れもあるようです。(^_^;)




で…
実際に僕が撮った画像で分かった事は…

まず…
運転席サイドの矢印の位置は
僕の膝上から約10cmの高さ位置になり m(._.)m↓



ご覧のように
ロータスエキシージのドアより低いですが

トミーカイラZZのドアと比べると
ほぼ同じぐらいになります。(  ̄▽ ̄)



それで、ドライバーが乗り込むと…

BAC MONOをドライブしている動画では
ヘルメット以外は、ドライバーが車体に隠れますが↓





しかし、ZZの場合は
肩から上側が、車体から見えるシート位置になるので

BAC MONOは
シートポジション(アイポイント)が
相当低い事が分かります。

お風呂の湯船で例えると…(・ω・。)

BAC MONOは首まで、湯船に漬かるのに対して
ZZは肩を出して湯船に漬かる…そんな雰囲気ですね。


また、フロントや両サイド
それにリア側の最低地上高は100mm前後で







フェンダーとのクリアランスは
Lotus Exige V6と同じぐらいです。


サスペンション形状も
ご覧のように、フォーミュラカーそのまんま!
(◎o◯;)

★フロント側









★リア側












こちらは
運転席周りの画像になりますけど↓

Lotus Exige V6の室内にもあるような
アルカンターラ系の素材にステッチがありました。
(  ̄ー ̄)









あと、カード類が入るポケットもあるみたいです?





後ろ姿…









テールエンドの高さ位置は、ZZと同じぐらいですが
やはり、エンジン本体の重心の低さが全く違います。
(*´-`)


全体画像…

















フェンダーのデザインが絶妙な形状で
その上、ボディーカラーに関係無く
カーボンブラックの配色になっていますから↓





よりいっそう
全体的にフォーミュラカーの印象が強くなる
そんなデザインだと感じますね。(* ̄∇ ̄)ノ


軽量な車重のMRスポーツカーは
ZZを含めて、結構いろいろありますけど…



シングルシーターでMRレイアウトとなると
個人的に、Rocket!の車両ぐらいしか
思い浮かばないのですが…





スポーツカー好きなら、1度はドライブしてみたい?
そんな夢のあるBAC MONOですぅ。


ちなみに…

そのBAC MONOの後ろには
こんなスタンドが置いてありました。(・。・;



もしかして?
F-1みたいにタイヤ交換の時に使う
ジャッキでしょうか?(゜〇゜;)

だとしたら?

タイヤ交換までも
フォーミュラカーそのものですね!

では、では…(V^-°)


【追記】
こんな動画見たら
ますます MONOが欲しくなりますね↓
  (>_< )



ブログ一覧 | トミーカイラZZ | クルマ
Posted at 2015/08/01 13:59:21

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

SUZUKIステッカー追加‼️
毛毛さん

祝・みんカラ歴12年!
りょーじ。さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

プチドライブ後は、たこ焼きを❢
ブクチャンさん

今日は、☔️止んだので、連れと洗車 ...
PHEV好きさん

GW旅 その13(登山編)
バーバンさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ロータスエンジョイミーティングに参加された
オーナーの皆様、お疲れ様でした。

参加台数は、約57台との事です。
(;^_^A

主催者のYossy!s@Eli さん
いつもありがとうございます。
\(^o^)/」
何シテル?   03/09 12:59
車が好きなのですが… あまり、詳しくないです。(;゜゜) でも、よろしくお願い致しますね。 m(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンジンオイル交換とブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 18:03:04
ラジエター破裂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 20:04:04
PIONEER / carrozzeria MVH-3600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/04 12:26:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ちょっと 大げさな言い方かも知れませんけど  「最終型が売り切れる前に    どうに ...
トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1998年3月に新車で購入したので 2012年3月で、すでに15年目ぐらいかな?(^_^ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1993年7月に納車し トミーカイラZZに乗る替えるまでの 約6年間所有していた車です。 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
11年間、大切に所有していましたが 2008年12月に、追突事故にあい廃車になりました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation