• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月20日

LOTUS EXIGE Sport350を見に行きました。

LOTUS EXIGE Sport350を見に行きました。 以前から
個人的に気になっていたロータス エキシージが
今年の夏にマイナーチェンジを発表しました。(^-^)





しかしまだ、販売する車両の方は
日本の正規ディーラーには全く入ってないようで?
┐( ̄ヘ ̄)┌

なかなか、実車を見る機会がありませんでした。

しかし
そのマイナーチェンジした
ロータス エキシージを、展示(試乗)するイベントが

今回、正規ディーラーで開催されるとの事…
ヒソヒソ(  ̄∀(・。・;) ナニナニ?


こんな時ぐらいでしか
マイナーチェンジしたEXIGEを
生で見れる、数少ないチャンスですから?

さっそく先日の日曜日
そのイベントに、お邪魔してきましたぁ (^_^;)



ロータス エキシージと言う車両は
前々から、とても関心がある車両なので

AUTO CAR JAPAN(Vol.124 2013ー9)に掲載された
エキシージのROAD TEST(pdfファイル)
興味深く拝見し ( ̄~ ̄)

LOTUS EXIGEのデビュー直後には
いろいろなディーラーに、車両を見に行きました。
m(._.)m↓



しかも、ディーラーさんのご好意で
エキシージの試乗も、させて頂きまして (*´-`)

とても興味津々なエキシージでしたけど…


ある日、突然?
BAC MONOと言う車が現れた為 ( ; ゜Д゜)



あんなに興味があった、EXIGEなのに
BAC MONOの前では、全く目もくれず(ーー;)

ひたすら、BAC MONOばかり見て
写真を撮っていました。(><)\(°0°)


ので…

少しだけエキシージの事を
忘れかけた時期もありましたけど? (;^_^A

 マイナーチェンジした事で
またまた興味が沸いてきて

今回のイベントで
じっくり拝見させて頂いた次第です。(^o^)





ご覧の車両は、マイナーチェンジしたばかりの
ロータス エキシージ スポーツ350の広報車両で…

雑誌やネットのインプレッション記事に
数多く紹介されてる、実物の車両です。(^-^)



この広報車のボディーカラー(レーシング グリーン)は
実際に見ると、派手な明るい色ではなく

イギリス車らしい、ブリティッシュグリーン?
そんなイメージを感じました。(*^-^*)










そして、今回のマイナーチェンジで
一番注目なのが、このシフト回り部分!(ノ゚O゚)ノ





実際に、運転席に座らせて頂き
シフトを動かしてみました。
(^0_0^)





マイナーチェンジ前の、シフト操作した感覚は
もう、すっかり忘れてしまいましたけど (゜゜;)

マイナーチェンジした、この車両のシフト操作は…

シフトストロークの短かさを感じる前に
操作する時の剛性感が、しっかりしている…
そんな、印象を素直に感じました。 ( ̄~ ̄)

それに、前後左右にシフト操作している時に

複雑に動く、メカニカルな構造が
丸見えになっているのも
個人的に、とても大好きな部分です。(*^ー^)ノ♪




その他には
マイナーチェンジ前は、ミッドシップカー独特の
搭載したエンジンが見える
ガラスが組み込まれたエンジンフードしたけど↓



マイナーチェンジ後の車両は、軽量化の為に
ガラス部分が、ルーバーのある樹脂製になりました。
( ̄▽ ̄;)





この変更は
個人的には、ちょっと残念な部分かも?(*_*)

あと、忘れてはならないのが
マイナーチェンジ前はオプション設定だった
「レースパック」が標準化されて
ご覧のような、押しボタン式に変更されました。




ちなみに、マイナーチェンジ後の
ロードスター(AT車)もありましたね。(^◇^)



でも、このインテリア・・・
好き嫌いが、はっきり別れる感じがしますぅ~
(;゜゜)




そして、そして
この正規ディーラーには

広報車だけではなく、販売車両と思われる?
オレンジの LOTUS EXIGE Sport350がありました。
(*^-^*)



















しかし、この素敵な
ロータス エキシージ スポーツ350の
エンジンルームを拝見すると…
(゜゜;)






ご覧のように
スーパーチャージャー部分と外観が

広報車両の
レーシンググリーン車や
マイナーチェンジ前の車両と違い ↓m(._.)m



オレンジのEXIGE Sport350は
ビジュアル的に、とても簡素になりました。
(×_×;)

もしかすると
エヴォーラに搭載されたスーパーチャージャーと
同じユニットかもしれません?

それに
マイナーチェンジ前の、エンジンが丸見えになる
ガラスが組み込まれたフードではないので

こんな簡素な仕様に変更されたのかなぁ?


どちらにしても
こんな高額の車なんて、購入する事など無理ですから
あまり、気にしなくても良いですけどね。 (>_<)



今回、このディーラーのイベントには
沢山のロータスオーナーさんや
ポルシェやフェラーリに乗った方々が来ていて
(◎o◯;)

僕だけ、場違いな
S2000で行ったのですけど…

親切に接してくれた
ディーラーのスタッフの皆様に感謝します。m(__)m


ちなみに…
ロータス エキシージは、購入する事はできませんけど

その代わりに?

発売されたばかりのホンダNSXを
昨日、無事納車しましたぁ。(V^-°)










もちろん、トミカ製ですけどね。(・ω・。)







では、では… (。^。^。)
ブログ一覧 | S2000 | クルマ
Posted at 2016/12/20 10:21:48

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ゴールデンウィークも終わっちゃいま ...
コッペパパさん

人は生まれたときから残りの余生を生 ...
kazoo zzさん

5/8トヨタ自動車㈱(7203)・ ...
かんちゃん@northさん

100万円で買える優良車 アウディ ...
ひで777 B5さん

シーズン初 十勝岳連邦 上富良野町
hokutinさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ロータスエンジョイミーティングに参加された
オーナーの皆様、お疲れ様でした。

参加台数は、約57台との事です。
(;^_^A

主催者のYossy!s@Eli さん
いつもありがとうございます。
\(^o^)/」
何シテル?   03/09 12:59
車が好きなのですが… あまり、詳しくないです。(;゜゜) でも、よろしくお願い致しますね。 m(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンジンオイル交換とブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 18:03:04
ラジエター破裂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 20:04:04
PIONEER / carrozzeria MVH-3600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/04 12:26:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ちょっと 大げさな言い方かも知れませんけど  「最終型が売り切れる前に    どうに ...
トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1998年3月に新車で購入したので 2012年3月で、すでに15年目ぐらいかな?(^_^ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1993年7月に納車し トミーカイラZZに乗る替えるまでの 約6年間所有していた車です。 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
11年間、大切に所有していましたが 2008年12月に、追突事故にあい廃車になりました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation