• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤス@ZZのブログ一覧

2013年04月20日 イイね!

再び、透明のエンジンフードを制作しようと…

再び、透明のエンジンフードを制作しようと…トミーカイラZZの、エンジンは
ミッドシップに搭載されているので

海外のミッドシップ・スポーツカーのような
エンジンが丸見えになる、透明なエンジンフードを
僕のZZに装着してみたいなぁ…

と、思い描いて(´ω`)

10年ぐらい前に
プロフィール画像の、透明なエンジンフードを制作しました。

「制作しました」と言っても
素材を裁断したのは、プラスチック加工会社です。

その裁断されたエンジンフードを、僕自身で
ボディー側にピッタリ合うように、細部のヤスリがけや
縁取りのカッティング・シート貼りと
ボルト穴加工などをして完成しました。(^_^;)


このエンジンフードを装着すると
ミッドシップ・スポーツカーの特権である

ピカールで磨いたSR20DE型エンジンと
カッコイイFCRキャブレターが丸見えになり
今でも、とても気に入っているのですが

でも、アクリル製なんですよ…

要するに、熱に弱いですよね。(゜O゜;)

そんな事…
制作する段階から解っていた事なんですが

当時は
熱に強い素材の事なんて全く知識がなくて…
お手軽な、アクリル素材で制作する事にしました。

なので…
真夏や、渋滞が予想される場所には
当然、このエンジンフードは取り付けしてませんが

しかし、10年も経つと…
熱気抜きのスリット部分に歪みが出てきまして (;Д;)

いつかは、違う素材で作り替えないといけない…
と、思ってはいました。

で…今回
熱に強いポリカーボネートの素材で
エンジンフードを造る事を計画したのですが…

10年前にエンジンフードを裁断して頂いた
プラスチック加工会社さんに、再び加工の依頼したところ
いろいろ問題があるとの事で…丁重に断わられました。(;´∩`)

仕方ないので
ほかのプラスチック加工会社さんに
ZZのエンジンフードにする目的を伝えて
ポリカーボネートの素材で裁断加工を、お願いしましたら…

今度は凄く、好意的に請け負って頂きましてね f(^ω^;

型紙の試作品フードも、ボディー側にピッタリ合うように
こだわって3度も作り直してます。
(画像はオレンジ色ですが、2度目の試作品です。)

その分
納期が、めちゃくちゃ遅れていますけど(;゜゜)

ポリカーボネート(3mm厚)は耐熱性に優れますが
キズ付き易く、耐候性にも弱いので
いろいろ問題がある素材なんですよね…

今回の制作内容は、整備手帳の方と、
こちらにも記載したので
よかったら、拝見してみて下さい。(o_ _)ノ彡
Posted at 2013/04/20 12:07:06 | トラックバック(0) | トミーカイラZZ | クルマ

プロフィール

「ロータスエンジョイミーティングに参加された
オーナーの皆様、お疲れ様でした。

参加台数は、約57台との事です。
(;^_^A

主催者のYossy!s@Eli さん
いつもありがとうございます。
\(^o^)/」
何シテル?   03/09 12:59
車が好きなのですが… あまり、詳しくないです。(;゜゜) でも、よろしくお願い致しますね。 m(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

納車お披露目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:17:50
エンジンオイル交換とブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 18:03:04
ラジエター破裂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 20:04:04

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ちょっと 大げさな言い方かも知れませんけど  「最終型が売り切れる前に    どうに ...
トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1998年3月に新車で購入したので 2012年3月で、すでに15年目ぐらいかな?(^_^ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1993年7月に納車し トミーカイラZZに乗る替えるまでの 約6年間所有していた車です。 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
11年間、大切に所有していましたが 2008年12月に、追突事故にあい廃車になりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation