• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

W1-Sのブログ一覧

2021年03月28日 イイね!

ヤリスMTに乗り換えました

ヤリスMTに乗り換えました
 1月初旬、お世話になっているカローラ店の担当営業氏が、某車種のカタログを自宅まで届けてくださり、新春催事の案内を渡してくださいました。翌日に営業所に顔を出し、雑談中に「最後はMT車に乗りたいですね」と漏らしたところ、直ぐにヤリスMT車の見積もりを出してくださいました。  PASSO MODA"S ...
続きを読む
Posted at 2021/03/28 16:49:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2021年03月07日 イイね!

国民車パブリカ

国民車パブリカ
 パブリカ→パブリカ・スターレット(KP47)→スターレット(KP61)→ヴィッツ→ヤリス フルモデルチェンジで車名が変わる例の一つとして挙げました。  運輸省(現国交省)の型式認定を取得する際に、「新車」としてよりも「正常進化」の分類の方が遙かに負担が少ないということを聞いたことがあります。   ...
続きを読む
Posted at 2021/03/07 22:25:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2021年02月10日 イイね!

安全装備の全車標準装備まで約10年

 おおよそ10年前、豊田章男社長が就任時に「安全装備を全車標準に(趣旨)」と宣言?されました。次に出る新車から実現かと期待したのですが・・・ 今やメーカーを問わず運転席と助手席のエアーバッグは標準装備となりましたが、サイドエアーバッグやカーテンシールドはまだまだオプション設定であることが多いですね ...
続きを読む
Posted at 2021/02/10 15:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 感想 | クルマ
2021年02月10日 イイね!

充電制御車のバッテリー

充電制御車のバッテリーって、急速充電の繰り返しだったんですね。以前に説明を受けていた筈なんですが、すっかり忘れていました。対応バッテリーの値段が高いのも、耐用年数が短いのも頷けます。アイドリングストップキャンセラーを付けて一般バッテリーを装着するのは止めた方が良さそうです。 大変分かりやすく解説 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/10 14:03:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 感想 | クルマ
2021年01月27日 イイね!

最後はMT車に・・・

最後はMT車に・・・
第三世代パッソに乗り換えてから今年の秋で5年になります。(つまり2回目の車検の年)最初のパッソ君の車検整備の際に、代車として貸していただいたのが第三世代パッソのMODAでした。家内が気に入り、誤発信防止などのアシスト機能が改善されていたことと、市の委員就任が決まっており任期4年間の報酬で購入費用に ...
続きを読む
Posted at 2021/01/27 19:55:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 感想 | クルマ
2020年12月31日 イイね!

ちょっと早いですが皆様への年賀状です

ちょっと早いですが皆様への年賀状です
 新年まであと8時間少々となりました。 ちょっと早いですが、皆様への本年一年間の感謝と新年のご挨拶を申し上げます。
続きを読む
Posted at 2020/12/31 15:44:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | お礼など | クルマ
2020年12月01日 イイね!

ドラレコ装着車(反射式)ステッカーの効果は?

ドラレコ装着車(反射式)ステッカーの効果は?
 日付が跨いでしまいましたが、11月30日前後の満月はA国では「ビーバームーン」と称されるのだとか。夕方には淡い月食も見られたそうですが、見逃してしまいました。  さて、先日貼ったドラレコ装着車をアピールする反射ステッカーですが、どんな感じで光るのか、久々にコンデジを使ってフラッシュ撮影し ...
続きを読む
Posted at 2020/12/01 00:38:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 感想 | クルマ
2020年12月01日 イイね!

これもキリ番?

これもキリ番?
ブログの「より運転しやすくなった第三世代パッソ」のトータルPVが「4444」と4並びになっていました。それだけですが・・・(^_^;)
続きを読む
Posted at 2020/12/01 00:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2020年11月13日 イイね!

前後2カメラのドライブレコーダーに入れ替え

前後2カメラのドライブレコーダーに入れ替え
世間で話題になる前からドライブレコーダーを設置していましたが、最近つとに話題に上る後方からの煽り運転を記録するために後方カメラの設置を考えていました。 家人からも「必要だね」と言われ、後方カメラ単体での取付けを相談するためABまで行ったところ、後付け単体カメラの操作が運転席から簡単には出来ない可能 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/13 19:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の買い物 | クルマ
2020年06月01日 イイね!

たまたま切りの良い数字になったので・・・

たまたま切りの良い数字になったので・・・
ブログが月1回程度になってます。今日は例月の委員会で市役所まで行った帰りに、メーターを見たらこの数字。久し振りに切りの良い数字になっていただけですが・・・(^_^;)
続きを読む
Posted at 2020/06/01 17:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ

プロフィール

W1-Sです。よろしくお願いします。 もう随分前に処分してしまいましたが、Kawasaki 650 W1 Specialというオートバイに乗っていました。ハン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヤリス MTヤリス (トヨタ ヤリス)
(2025/03/30 夏仕様の画像に入替) 4年半乗ったスマートアシストⅡ付きの第三世 ...
トヨタ パッソ MODA (トヨタ パッソ)
(2021/03/28AMまでの愛車) 様々に手を掛けた第一世代後期のパッソ(KGC10 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
M+XパッケージのAT車(四駆)で、妻所有の車でした。(2017年12月7日廃車手続) ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
過去所有のクルマ。  2009年7月末日に第一世代後期のパッソ(AT_1.0 X iro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation