• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

W1-Sのブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

ちょっと早いですが皆様への年賀状です

ちょっと早いですが皆様への年賀状です 新年まであと8時間少々となりました。
 ちょっと早いですが、皆様への本年一年間の感謝と新年のご挨拶を申し上げます。
Posted at 2020/12/31 15:44:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | お礼など | クルマ
2020年12月01日 イイね!

ドラレコ装着車(反射式)ステッカーの効果は?

ドラレコ装着車(反射式)ステッカーの効果は? 日付が跨いでしまいましたが、11月30日前後の満月はA国では「ビーバームーン」と称されるのだとか。夕方には淡い月食も見られたそうですが、見逃してしまいました。





 さて、先日貼ったドラレコ装着車をアピールする反射ステッカーですが、どんな感じで光るのか、久々にコンデジを使ってフラッシュ撮影してみました。
alt
こんな感じで光るんですね。

 このステッカーを貼って以降、後続車が車間を詰めてこなくなりましたのでそれなりの効果があるのかなと感じます。
 自分が逆の立場のことがありますが、大きいステッカーだと威圧的で、あまり良い気分のものではありません。そういうことから小さなステッカーでしかも日本語ではないものにしたのですが、みんカラの皆さんはどのように感じられていますか?


Posted at 2020/12/01 00:38:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 感想 | クルマ
2020年12月01日 イイね!

これもキリ番?

これもキリ番?ブログの「より運転しやすくなった第三世代パッソ」のトータルPVが「4444」と4並びになっていました。
それだけですが・・・(^_^;)
Posted at 2020/12/01 00:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2020年11月13日 イイね!

前後2カメラのドライブレコーダーに入れ替え

前後2カメラのドライブレコーダーに入れ替え世間で話題になる前からドライブレコーダーを設置していましたが、最近つとに話題に上る後方からの煽り運転を記録するために後方カメラの設置を考えていました。

家人からも「必要だね」と言われ、後方カメラ単体での取付けを相談するためABまで行ったところ、後付け単体カメラの操作が運転席から簡単には出来ない可能性が指摘されました。
そこで、思い切って前後2カメラタイプで「安心の日本製」であるコムテックの製品に入れ替えることにしました。(コムテックは頑張っている国内企業として、最近、テレビ番組で紹介されていましたね。)
取付け日程を予約しようとしたら、30分ほど待ってもらえば作業OKとのこと。段取りがスムーズに進む時は逆らわない主義(^_^;)なので、そのまま支払いを含む手続きをしてしまいました。

(フロントカメラの画面は時刻表示にセット)
alt

(リヤカメラを室内前方から)
alt

(車外前方から)
alt

勿論、オプションの駐車監視機能が生かせる配線をしてもらいました。
記録カードはマイクロSDHCの最大32GB。2カメラ分の画像を保存することもあり 、この容量では長時間走行がある旅行の記録には向きません。(数時間ごとに記録カードを入れ替えれば可能かも)

これまで使用していたドライブマンGP-1は動作がしっかりしていますので、弟のクルマで使ってもらおうかと思っています。
Posted at 2020/11/13 19:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の買い物 | クルマ
2020年06月01日 イイね!

たまたま切りの良い数字になったので・・・

たまたま切りの良い数字になったので・・・ブログが月1回程度になってます。
今日は例月の委員会で市役所まで行った帰りに、メーターを見たらこの数字。
久し振りに切りの良い数字になっていただけですが・・・(^_^;)
Posted at 2020/06/01 17:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ

プロフィール

W1-Sです。よろしくお願いします。 もう随分前に処分してしまいましたが、Kawasaki 650 W1 Specialというオートバイに乗っていました。ハン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヤリス MTヤリス (トヨタ ヤリス)
(2025/03/30 夏仕様の画像に入替) 4年半乗ったスマートアシストⅡ付きの第三世 ...
トヨタ パッソ MODA (トヨタ パッソ)
(2021/03/28AMまでの愛車) 様々に手を掛けた第一世代後期のパッソ(KGC10 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
M+XパッケージのAT車(四駆)で、妻所有の車でした。(2017年12月7日廃車手続) ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
過去所有のクルマ。  2009年7月末日に第一世代後期のパッソ(AT_1.0 X iro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation