• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

W1-Sのブログ一覧

2012年01月09日 イイね!

オートリトラクタブルミラーのこんな利点

オートリトラクタブルミラーのこんな利点 「オートリトラクタブルミラー」は、ドアのロック・アンロックに連動してドアミラーが格納、復帰するもので、ディーラーの担当者の方からは、「乗降時のミラー操作の手間が省けて便利ですよ。」と勧められたのですが、「その程度のことは、億劫がらずに操作するので結構です。」と、納車時のオプションからは外していました。

 この機能そのものには今でもそれほど魅力を感じていないのですが、みんカラの整備記録などを見ていくと、多くの方が別の利点を挙げていらっしゃいます。これは「目から鱗!」でした。

 そうなんです!!車から離れた際、ドアをロックしたかどうか気になったら、サイドミラーの状態を見ればわかるんです!畳まれていればドアはちゃんとロックされており、開いていればロックし忘れていることが一目で確認できるんですね。

 このところ、スーパーなどの駐車場でドアロックの記憶が曖昧になる(>_<)ことが増えてきましたので、今月中旬の定期点検の際に、このオプションを追加してもらうことにしました。(^_^)v

(2012/01/24追記)
 20日の6ヵ月点検の際に取付をしてもらいました。なかなか快適ですが、車室内の忘れ物を出したりといった際にもいちいちドアミラーが開閉してしまいますので、運用は面倒かも?
Posted at 2012/01/09 02:10:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | やりたいことなど | クルマ
2012年01月06日 イイね!

お出かけしたいですね!

 リタイアしたら、再就職せずにやりたい事を思いっきり楽しもう!!なんて固く決意したものの・・・

 そこそこ安全に、かつ他人様に迷惑をかけずに長距離を運転できるのは、せいぜい60歳代までかな?(^_^;)

 うちは、妻の母を、妻と妻の妹が交替で在宅介護していますので、夫婦で家を空けることがなかなか難しい状況。(私単独で旅行なんて、旅行を渇望している妻にとっては、「裏切り行為」以外の何ものでもありません。)

 幸か不幸か、私たち夫婦には子どもがいませんので、奥様の機嫌を損ねないよう様子を窺いながら、プチ旅行のその日のために、思い切ってパッソ君に手をかけてやろうと思っています。(^_^)v

 スタッドレスタイヤに換装してどこへでも行ける準備は整ったのですから、そろそろどこかにお出かけしたいですね(^_^)
Posted at 2012/01/06 02:52:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | やりたいことなど | クルマ

プロフィール

W1-Sです。よろしくお願いします。 もう随分前に処分してしまいましたが、Kawasaki 650 W1 Specialというオートバイに乗っていました。ハン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヤリス MTヤリス (トヨタ ヤリス)
(2025/03/30 夏仕様の画像に入替) 4年半乗ったスマートアシストⅡ付きの第三世 ...
トヨタ パッソ MODA (トヨタ パッソ)
(2021/03/28AMまでの愛車) 様々に手を掛けた第一世代後期のパッソ(KGC10 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
M+XパッケージのAT車(四駆)で、妻所有の車でした。(2017年12月7日廃車手続) ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
過去所有のクルマ。  2009年7月末日に第一世代後期のパッソ(AT_1.0 X iro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation