• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月30日

2013/11/30の昼の風景

かみさんと紅葉見物に行ってきました。

数日前、「今日のTVでさ、六義園の紅葉がきれいだった言ってたよ。藤代峠というのがあって、あまり行く人がいないんだけど眺めがいいんだって」とかみさん。
「へえ~」と私。


おっと危ない危ない!!
こういう時は、スルーしてはいかんのです。
行こうよという問いかけのことが多いのであります。今まで何度このワナにはまったことか。
今日はひっかからないゾ~!!

「じゃあ、行ってみようか~」

ということで、本日の予定をやりくりして、出かけることになったのであります。



まずは、腹ごしらえであります。
西日暮里から道灌山下で不忍通りを右折してしばらくいったこのお店。
つけ麺TETSUさんへ行ってみました。
いつもは、外に列が絶えないこのお店も開店直後だったので、またずに入れました。






不忍通りを駒込方面に登っていく途中にあった、都電。
懐かしい~





六義園に到着。




結構、混んでますな。
旧古川庭園とセットでちょっとだけ割引になる券がありましたので、それにしました。




紅葉しております。





さて、お目当ての藤代峠はこちら。




あそこらしい。




あっけなくついた峠からの眺め。





庭園の木にも冬支度がされておりました。




六義園を出てしばらく歩いて旧古川庭園です。シンボルの洋館。





池に映った景色のほうが綺麗ですね。









バラも少しですが咲いておりました。




庭園を出て、上中里駅の方へ向かうとある和菓子屋さん。
平塚亭つるをかさんであります。
内田康夫氏のミステリー小説「浅見光彦シリーズ」で主人公の浅見光彦がよく通うお店として
度々紹介されているんだそうです。
私は、ミステリーは読まないのでわからないのでありますが。
今年の春に旧古河庭園を訪れたとき、ふと知り合った年配の男性から教えていただきました。
お赤飯がとても美味しいらしいのですが、前回と同じみたらし団子をいただきました。





さあ、これで後顧の憂いなく、谷根千早朝ポタに行けるってものです。
よかったよかった。

ブログ一覧 | 出会い | 日記
Posted at 2013/11/30 21:12:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての帯広
ハチナナさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

首都高ドライブ
R_35さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2013年11月30日 21:54
紅葉は都内まで来ちゃいましたね。今日はエラい目に合ったので明日が楽しみです。
それにしても良くスルーしないでキャッチできましたね。エラい。これをキャッチ出来ずに後逸したりしたら大変でしたでしょう。
つけ麺TETSUは、所沢の駅の構内にありまして、つけ麺好きの私は電車をわざわざ乗り越して行きました。旨かったです。
コメントへの返答
2013年12月1日 5:28
いやあ~ホントに危なかった。これで谷根千グルグルも来週の伊佐沼に行くことになっても大丈夫でありましょう。
TETSUさん、ご存知でしたか。豚骨+魚介のスープとのことですが、しつこくなくてかみさんもOKを出してました。
2013年11月30日 22:02
藤代峠辺りは、ちょっと山の中に来た気分が味わえるので好きですねー。
古河庭園でも紅葉が楽しめるとは知りませんでしたが、そこまでいらっしゃったならば、飛鳥山の晩香盧まで足を延ばして欲しかったです。奥様からの株が上がったはず。笑
明日はよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年12月1日 5:31
ホントだ~飛鳥山まで行く手がありました~そうすれば、少なくとも年内心配ないレベルまでもっていけたかもしれませんでした。
かみさんにはナイショにしておきましょう。

谷根千グルグル、よろしくお願いします。
2013年12月1日 6:44
う~、すごい人!
お務め、ご苦労様でございます。(笑)
コメントへの返答
2013年12月1日 18:57
あ~4Catsさんは、人ごみが苦手でしたね。
欄干のない橋のすれ違いはちょっとスリルありました。まわりのお年寄りを池に落としてはいけないので。

ハイ!
これでしばらく大丈夫であります。
2013年12月1日 9:11
そうなんですよね。かみさんの話は私もちゃんと聞いていないことが多くて、後で慌てることが多いです。我が家も最近かみさんが週末に仕事が多いの自転車遊びで帰ると主夫に専念してます。遊ぶためには仕方ないですね。

六義園は都電に乗りがてら春に行きましたがきれいな庭園ですよね。そのときもかなりの人出でした。


コメントへの返答
2013年12月1日 19:01
ティオさんは、マメな方ですので主夫をまかせても大丈夫という信頼感があるんですね~

そうですか、都電でいらしたんですね。
まだ子供が小さい頃、5/4に都電で荒川遊園に行ったら都電がラッシュアワー状態で難儀したことを思い出しました。
4のつく日は、お地蔵さまの日なので巣鴨へ向けて大勢のおばさま達が繰り出すのでした。

プロフィール

「おやおやタチアオイがてっぺんまで咲いちゃったよ。」
何シテル?   06/10 09:39
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シガーソケット交換(準備編)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 12:58:33
ジャッキポイントの視認性向上したよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 19:14:06

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
ホンダ フリードに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation