• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白板四郎のブログ一覧

2012年08月29日 イイね!

まだ売ってるんだ

電動シェーバーの切れ味が悪かった。
それもそのはず10年選手だ。
替刃ってあるんだろうか?
街の電器店を探しまわる前に念のためと有名ネットショップで検索してみたら、ヒ~ット!!
安いシェーバーが買えてしまう金額ですが、気に入って長く使っているものなのでよしとしましょう。エコになってる??

明日の朝の切れ味が楽しみ~



Posted at 2012/08/29 20:44:30 | コメント(3) | トラックバック(0)
2012年08月25日 イイね!

遅い昼食

応援が終わり、遅い昼食。
生粉亭さんです。
いつも美味しいです~



明日は別チームの応援です。
我ながら・・・・

Posted at 2012/08/25 17:01:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2012年08月19日 イイね!

2012/08/19の朝の風景

朝練はサボりっぱなしの8月です。
昨日は北区桐ヶ丘、今日は中央区東日本橋に末っ子の部活の応援できています。

待ち時間に散歩して出会った風景。
隅田川と水上バスとスカイツリー。



こちら側はめったにこないので新鮮~

薬研堀ってここだったの??



今度、自転車でポタリングしてみよう。





Posted at 2012/08/19 10:13:31 | コメント(3) | トラックバック(0)
2012年08月04日 イイね!

2012/08/04の朝の風景

今日はティオさんつぶやきの手賀沼早朝ポタリングに行きたかったけど、うちの車は使う用事があり、自走も水戸街道となると気が進まず結局いつもの朝練へ行くことにした。
曇りで楽だったが蒸し蒸しする朝だった。
秋ヶ瀬公園では、静かなバーベキュー場へ行ってみた(写真)。これから賑やかになる前のしっとりした空間がそこにあった。





明日は伊佐沼です。
車で7:30ごろ秋ヶ瀬公園のいつもの集合場所にいき、そこからうどん屋経由で伊佐沼へノンビリ行こうと思います。

ALPS号とプロジェクトCCを積んで行こうと思います。
Posted at 2012/08/04 20:13:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 朝練
2012年08月01日 イイね!

木曽、峠めぐり4

木曽、峠めぐり4長峰峠の下りで正面に見えてきたのは、中央アルプスの木曽駒ケ岳である。



木曽駒をこちら側からみたのは初めてだ~。

長野県の県歌、「信濃の国」の2番にある、御岳乗鞍駒ケ岳を一日で眺められたことになる。


長い下りを楽しむと、開田高原西野である。





この風景を前にK氏も頑張っている。今回、カメラ2台持参。1台はフィルムカメラ!!
熱がこもってます~



ここから、九蔵峠の登りである。標高差=約100m、距離=約2km。
登りの途中から見た御嶽山は雄大だった~



ほどなく、九蔵峠着。11:20頃。



ちょうど昼時に、開田高原末川へ到着。
そばを食べるぞ~アイスを食べるぞ~~。

そばは、「霧しな」さんでいただいた。地元の開田高原産のそば粉で作ったそばだそうです。
歯ごたえと香りが良いと思う。




そして、アイスは開田高原アイスのブルーベリー(ヨーグルト風味、期間限定)。
おいしそうに撮れなくてすいません~。






さあ、最後は旧地蔵峠だ。標高差=約170m、距離=約4km。
さすがに足がだるくなってきたが、最後のひと踏ん張りでなんとか到着~。



お地蔵様、道中の安全ありがとうございました。最後の下りもよろしくお願いします。
現在時刻13:45。




最後の下りをかみ締めながら、のんびり下ってきた。
14:30木曽福島駅へ無事到着。

2日間の
獲得標高=約1410m、走行距離=約99km




やっぱり、ツーリングは木曽ですなあ。

K氏、ありがとうございました。
またお願いします。



さあ、次はどこへ行こう~

という前に、自宅へ帰ったら残りの休みで家の用事をたっぷりしなければ・・・

おしまい。



Posted at 2012/08/03 20:30:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロングライド | 日記

プロフィール

「おやおやタチアオイがてっぺんまで咲いちゃったよ。」
何シテル?   06/10 09:39
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    123 4
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

シガーソケット交換(準備編)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 12:58:33
ジャッキポイントの視認性向上したよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 19:14:06

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
ホンダ フリードに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation