• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甲人弐型のブログ一覧

2015年01月05日 イイね!

15万キロ!

昨年末に超えるかと思っていたのですが、ギリギリ越えず、年明けに突破しました!

149999!


150000!


まだまだ元気いっぱいのサンバー。次の目標は20万キロです(^_^)v
Posted at 2015/01/16 18:12:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | さんばー | 日記
2014年10月09日 イイね!

NC-81の効果2日目

昨日オイルシーリング剤を投入して家内に走り回って貰い、今朝の状態はと言うと。。。

残念ながら1箇所オイル染みあり。

エンジン側を見上げてみると、

1滴垂れて来そうな状態でした。
とはいえ滲んできてるのはここだけで、一昨日エンジンのオイル汚れを拭き取った時はもっと全体的にオイルが滲んでたのでじわじわと止まってきている感じです。

効く迄にすこし時間がかかると言う事でしたのでもう少し様子をみてみようと思います。

今週末の出張前には止まっていて欲しいものです(^人^)
Posted at 2014/10/09 13:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | さんばー
2014年10月07日 イイね!

NC-81オイルシーリング剤の効果は?

昨日夜に投入したNC-81の効果のほどですが、昨夜8時頃に投入して今朝8時の段階で漏れなし(^_^)v
エンジン回りに滲んでいたオイルをふき取っておいたのですが、特に新しく滲んできている様子もありません。

#段ボールの上の方に見えるオイル染みはNC-81投入前のものです。撮り易い様に段ボールを引きだして撮影したのでして(^^ゞ

いきなりこんなに効くものでしょうか、これでオイル漏れ止まったら前評判通りの素晴らしい逸品です。

今日1日家内が乗った後でどうなるかもう一度レポートしようと思います。
#サンバー乗った後で段ボールをエンジン下に敷いてもらうようにお願いしておきました(^_^)
Posted at 2014/10/08 14:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | さんばー | 日記
2014年08月10日 イイね!

サンバークラシックに乗ってみる

日曜日は行く予定だった東京湾大華火祭が台風のせいで中止(T_T)
せっかく会社の福利厚生で会社のビルから見られるイベントに当たったのですが、運悪く中止になってしまいました。

仕方ないので、子供達には宿題をすべて片付けるように言い渡し、夫婦でサンバーにのって食材の買い出しに。前日はあまりサンバーに乗る時間が無かったので、サンバーの調子を見がてらドライブも兼ねて出ることに。

普段Expの置いてある駐車場にサンバー置いてみましたが、駐車場のスペースがものすごい余ります(^_^;)


サンバーを引取りに行った帰りは私はTL8253を牽いて帰ったので、サンバーは家内が運転して帰ったのですが、どうも信号待ちでエンストする状況が発生するとの事。

確かに信号待ち等でアイドリング状態でエンストしそうになることが。エアコンなどが少し収まり、アイドリングが一段下がった際にそのままストンと落ちる場合や、同じくアイドリングが一段低い状態で、バッテリーランプが瞬く感じが何度かあってからエンストする場合の2パターンあります。
エンストしそうになったらアクセルをちょっと吹かすと回避できるのですが、なんとなくバッテリー劣化で電源供給がうまくいっていないか、プラグコード辺りが怪しい感じがするのですが、燃料ポンプやキャブ周りの感じもします。
取り急ぎムーブハウスへ問合せのメールを入れて、しばらくアクセルでごまかして乗ろうと思います。

ちなみに食材の買い出しはスーパーを3か所回って色々買い物してきましたが、Expより荷物乗りますね~さすが貨物バン。

そして色々手を入れたい場所が(^_^;)
機関周りで気になるところは納車時にやってもらいました。エンジンオイル、オイルフィルター、ブレーキオイル、クーラント、プラグ、エアフィルター辺りは納車時の点検時にまとめて交換済みです。
バッテリーも劣化していたのですが、電装周りを弄りたいのでサイズ大型化しようとペンディングにしておきました。

とりあえず、今後やりたい事リストアップとしては以下。

・バッテリー
エンスト症状が出たので慌てて発注。お盆休みに入る前になんとか発注できました。
エンスト対策次第では、プラグコードも交換したい所です。

・カーペット
ヤフオクでベージュのかわいいカーペットがあるので狙っていますが、購入許可が降りるまでいったんお預け。
あと荷台のカーペットは防水も兼ねてフローリングのCFを貼っちゃおうと思います。こちらはバッテリーと一緒に発注済み。早く届かないかなぁ^m^

・シートカバー
TL8253の時に作ったギンガムチェックのシートカバーが合いそう。奥さんにお願いしなきゃ(^_^;)

・カーオーディオ
懐かしのカセットが入るタイプ。でも家にはカセットテープ無いですorz
iPhone等、外部プレーヤー連動タイプに替えようと思います。

・スピーカー
コーン剥き出しのスピーカーが付いてます。カーオーディオ交換の際にまとめてやろうと思います。

・左側スライドドアの窓枠の錆
黒マットで塗装された窓枠に赤錆が出ているので、サンポールで落として塗装しようと思います。

・リアバンパーの凹み
1万円くらいでヤフオクで買えそうですが、なんとなく味があるので、これでも良いかなぁと(^_^;)
鉄製なので、後ろからハンマーで叩いて直してみようと思います。

・シガーソケット
1個しかないので、たこ足ソケットを付けようと思います。
足回りがむき出しなので、どこに配線しまおう・・・

・ETC
高速に乗る事はほぼ無いと思いますが、プレサージュに乗っていた時のETCがあるので登録変更して付けようと思います。

・ウィンドーフィルム
気泡が入って少々みすぼらしい出来なので、張り替えようと思います。

・集中ドアロック
ドアロックが全部マニュアルなので、めんどくさいです。運転席連動での集中ドアロック付けたいですね~

さっそく簡単ドレスアップだけ先にやっちゃいました。
・コールマンステッカー
この辺のスペースが寂しかったのと、せっかくの緑色なので(^_^;)

ステッカー貼っちゃいました(^_^)v


・オールドナンバープレート
置くだけドレスアップ。
ちょうど黄色を買ってあったので置いてみると良い感じ(^_^)v

調子に乗ってExpの方にも置いてみました。うん、いい感じ。

また弄ったらアップしようと思います(^^)/
あ、サンバー用に怪しい中華ナビを買ったのですが、それの写真撮り忘れました。次回アップしようと思います。
Posted at 2014/08/11 14:12:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | さんばー | 日記
2014年08月09日 イイね!

サンバークラシックとTL8253引取り

この土曜日台風が近づいてくる中でサンバーとTL8253を引取りに佐野のムーブハウスへ行ってきました(^^)/

午前中は佐野プレミアムアウトレットでショッピング。姪っ子2人も連れて行ったのですが、うちの長女も含めて女子3人であっという間にどこかへ消えてしまいました(^_^;)
奥さんと長男・次女でプラプラと時間つぶし。


ラーメン青葉でランチをしてからムーブハウスへ。
TL8253の改造内容について説明を受けた後はサンバーのメンテ内容の説明を受けて支払を。現金が良いとの事だったので、長男を連れてサンバーのガソリンを入れがてらコンビニへ。長男は物心ついてからマニュアル車が初めてだったらしくマニュアルの操作をしきりに物珍しがって見ていました。

午後から天気が荒れだした事もあり納車説明はそこそこに、女子3人がどうも佐野だけじゃ買い物したりないという事で、羽生イオンモールに寄り道する事に。
トレを連結した状態で停められる駐車場があるか確認すると、イオンがある東側駐車場が大型車が停められるとの事で出発。羽生イオンは佐野から30分程度で到着します。

到着後、またしても女子3人はあっという間にどこかへ消えてしまいました(^_^;)

夕食は羽生イオンモール内にある柿安ダイニングへ。柿安の惣菜の味を食べ放題できるお店です。野菜をふんだんに使ったメニューがあるので糖質ダイエット中でも安心して食べられます(^_^)v

ショッピングな1日終了。ガラガラの東駐車場から出発。


天気は悪かったですが、終日インドアだったので大満喫でした。
そして雨が降ってたので肝心のサンバーとTL8253の写真が無いという・・・(^_^;)
Posted at 2014/08/11 13:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | さんばー | 日記

プロフィール

「@ヘビーベビー ラムバンよりコースターの方が取り回し良いです(^^)あとcarstayでコースターのレンタルありますよ。https://carstay.jp/ja/cars/5f3e2e12d5bc690027075871
何シテル?   01/30 23:18
さいたま市在住です。 ハンドルネームは「こうじんにがた」と読みます。 その昔メタルヘッドというTRPGで使ってた甲人Ⅲ型が由来です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

窓パネルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 10:51:59
CARRY ALL BOX150 取り付け方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 23:49:18
ガレージハウス(犬猫とキャンピングトレーラーの家)まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 12:25:41

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 納車時にリボンがついていたのでRS3子(スリコ)ちゃんと命名しましたw (アウディ RS3 スポーツバック)
RSQ3からの乗り換えで、Qが抜けてRS3になりました(^m^) 2025年1月末にR ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
初ダイハツ車! 軽トランポ枠としてはサンバーと被りますが、サンバーは近々別の場所で活躍す ...
スズキ ジムニーノマド ノマド2号機 (スズキ ジムニーノマド)
検討のはじまりは大学近くに住んでいる次女用の車を色々検討していたところからで、3年乗れれ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/10/10納車。 学生時代に所有していたロードスターを手放してから25年ぶりに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation