• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ninjya1100の愛車 [カワサキ ZRX1100]

整備手帳

作業日:2012年3月6日

あまりものクーラント もったいないので使ってしまいました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前に使った残り物 
2
リザーブタンクも取り外し
3
ごしごし 中の不純物も 除去
4
本当は全部交換してラジエータ内も洗いたかったけど前回ののこり約1L分を抜いて 入れました あまり交換した意味ないかなぁ~と思いつつ
違うクーラントまぜるのも嫌だし捨てるのももったいないし・・・

次回早めに交換したらいいか!
5
見た目には古くなっても分かりません
ソーダー味でおいしそう
6
キャップも交換したいが そのまま流用
7
暖気してファンが回るまで約10分
8
エア抜きはバルブを空けたほうがいいのでしょうが ラジエーターキャップを空けて見たので良しとしましたが まずいでしょうか?
どなたか教えてください~!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャブのメンテ

難易度:

リアブレーキ&リアマスター フルOH

難易度: ★★

オイル 交換

難易度:

ブローバイ?ブリーザーカバー交換

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

ロースロットル化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ZRX1100 前のまとめ買いオイル https://minkara.carview.co.jp/userid/1370811/car/1024307/6955939/note.aspx
何シテル?   07/08 19:07
ninjya1100です。よろしくお願いします。 ninjya1000ほしい~ 平日 ツーリング行ける人 いないですか~? 出来るだけお金をか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セルモーター交換(画像はしょり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/14 19:34:55
【DY】サイドビューテープLED貼付…の前に、バンパー取り外し(DY後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/08 16:40:31
Ptさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/04 15:49:20

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
お金がないので TUKIGIスリップオンサイレンサー以外 ほとんどノーマルです 自作( ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオに乗っています。
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
長期放置 不動車7400kmを入手   プラグとバッテリー 交換 キャブメンテで動くよ ...
その他 自転車 その他 自転車
古いけどがんばっています!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation