• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月14日

営業車がカローラスポーツに!

営業車がカローラスポーツに! なるべく地味な営業車を選びなさい、もしくは一方的にコレに乗りなさいって言うでしょう普通の会社なら。私も今までそうでした。




地域柄マツダ車ばかりの我が支店の中で、受け持つ得意先の都合上唯一のトヨタ車アリオンをあてがわれていた私。マツダ車はデザイン優先というだけあり営業車レベルでも結構カッコいいのが多く、同僚部下達がハンドリング抜群なアクセラとか、鬼トルクのデミオディーゼルなど、見た目や性能に特徴あるクルマで毎日楽しそうに出かけて行くのを羨ましく思っていたのでありました。もちろんアリオンもいいクルマには違いないです。1.8Lガソリン車で走りも乗り心地も燃費も良い優等生、高速ではリッター25キロとか走っちゃう。何より関東から今の地方に来て4年近くも苦楽を共にしてきたのでそれなりに愛着もある。なんせランエボに5年で3万キロしか乗ってないのに、アリオンには3年半で10万キロ位乗っている。だけどまだ若い?私にはちょっとオサーン系過ぎるかも。
そんな中アリオンのリースの期限が迫ってきました。
通常であればこれまで通り5ナンバーカローラ系のタイプでの更新となるでしょう。それらのクルマに自動的に決められると思っておりました。
ところが、「今までのと近い価格帯で好きに選びなさい」という指示が。マジですか?色とかも…「そんなの乗る人の好みなんだから赤でも青でも何だって好きなのでいーよ」
いい会社だー泣。今までクソ会社だのブラック企業だの悪口言ってごめんなさい。悪気は全然あったんですぅ。
そんな訳で最初に目論んだのがVITZのGR系。スポーツカーである。自由にしていいと言われた途端だいぶ調子に乗っている。会社から言われて困るのは、今までアリオンだったのがVITZだとちょっとサイズ的に困る場面もあるのでは?とか、一番困るのは、GRって何?って聞かれる事である。youtubeで谷口選手が筑波を攻めてるのを見るとマフラーも結構イイ音しており、納車後の周囲の目を想像するとコワイので諦める事とする。
次にスポーティなトヨタ車というとヤマハ製エンジンのあのクルマであるが、ちょっとお値段がオーバー。
ハチロクはさすがに怒られるであろう。支店長、後ろ一応乗れますから って一応すぎるだろ!お客さんからのウケについては良くも悪くも不明である。面白がられるか、マイカーで来たのか?って思われるかどっちかだろう。
そんな感じでトヨタのHPでカーラインナップを見ながらシミュレーションしつつも、実はほぼカローラスポーツ一択でありました。見た目は申し分ないでしょう。3ナンバーサイズのロー&ワイドで少なくとも10倍はカッコ良く、ギリギリ営業車らしさも持ち合わせてなくもない。それでいて明らかにスポーツを意識したフォルムである。






ハイブリッドは価格帯的に選択肢に入らず。
1.2Lターボの方がスポーツ出来そうだし、小さいターボってどうなんだろうというのもちょっと興味がある。この価格帯で前車追従クルコン標準というのは素晴らしい。会社のCX-8に付いているが、超ラクチンである。それといわゆるコネクテッドカーであり、オペレーターに調べごとを頼んだり、スマホとの連携では乗る前に車外からLINEで行き先指示できたり、リアルタイムで地図データが更新出来たり色々である。
その他前車と比較しても書き切れないくらいに進化しているクルマであるが、いろんな意味で新しいクルマなので、これからの標準の一つを知るという意味でも良いかと。
そんな感じで調べて関係者に話を通して、無事決裁。
10万ちょっとで装備が全然違う(15インチ鉄チン→16インチアルミ等々)からミドルグレードで。
色は散々悩んで黒→シルバー→白→シルバーに決定。
試乗した感じちょっとパワーが…だけど後は全然良し。
納車は12月初旬!
以上自分の場合はラッキーで選べたけど、毎日乗る相棒である営業車、チャンスがあれば自分の好みを通してみるといいかもしれません。
これからカローラスポーツについても色々インプレしてみようと思います。

ブログ一覧
Posted at 2018/10/14 21:20:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノートウィンゴⅢについて
P.N.「32乗り」さん

死ぬまでバイクはやめられない・・・ ...
エイジングさん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

にゃんこdiary 16
べるぐそんさん

2025.05.18. 活動報告^ ...
b_bshuichiさん

洗車&首都高
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「すみません リムは9.5Jです
外径はどっちのタイヤもほぼ同じで255はいい感じです。265にすると外径が大きく…なるんだっけ?
あとZⅢの方が真ん中膨らんでる感じのフワ感があります。」
何シテル?   05/26 15:05
クルマの色は、やっぱ黒。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ENDLESS サイドブレーキシュー ES1299SS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 23:53:27
BOSCH BLE-70-L3/LN3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 15:22:32
トヨタ(純正) GRMNバッテリーホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 15:20:14

愛車一覧

トヨタ GRヤリス エボイレブン (トヨタ GRヤリス)
クルマの色は、やっぱ黒。
ダイハツ タント ダイハツ タント
奥さん用クルマです。 近場の移動、買い物に抜群の機動力。
日産 シルビア 日産 シルビア
ドライビングの基礎を学んだクルマ。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
初4駆

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation