• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もふびあのブログ一覧

2015年02月09日 イイね!

ふぅ・・・

ふぅ・・・あけましておめでとうございます(遅



巡回はしてたんですが、自身のブログ放置してました。



てか、最近のホテルはTVで注文出来るなんて便利なんすなーw




今日は、某タ○リくんの家近くで宿泊(爆


先程、釜飯を食べに・・・(暇だなオイ




これから洗車しようか・・・と思ってたら風が強いじゃないか!

コーティングも2ヶ月ぐらいサボってるし・・・どうしようか・・・。


取り敢えず!


ちょこっと載せ忘れてたネタをうpしときました。



モコのバックランプを交換してみた。





Fit3のフォグをLEDに




カーボンチャンバーエアーインテークキットを付けてみた~その1~


カーボンチャンバーエアーインテークキットを付けてみた~その2~




とりまこんなところっすね。


今から洗車・・・するべきか・・・

う~ん 悩む(;´д`)
Posted at 2015/02/09 12:47:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2014年12月31日 イイね!

車納めには、まだ早かったw

先日のブログの後に(12/28)


超遅い 忘年会


そこで、来年でも良かったのですが今年中に・・・って流れで。


その後スケジュールびっしりでしたw


まず。

PS4のThe Crewをクリアして(ぇ

大掃除して・・・


車弄りですw




先日ですがVitzの

プラグ交換

パワーチャンバー交換 ~その1~

パワーチャンバー交換 ~その2~

ストラットバーを取り付けてみた




本日は

Fitのドア内装張替え

びふぉー




あふたー




あとFitのオーナーさんにアバルト(※)乗せて貰いましたwww
※フィアットのサソリマークで、国産車のTRDとかよりもKIAIが入ったやつ




マフラーが凄く低音の聞いたアメ車みたいな「ドドドドド」って音出してました。


足回りも、ガッチガチでブレーキもドリルドローターにブレンボのパットでした。



内装






シートは値段書けないですが、1年落ちの中古の軽が買える金額でした(白目


最初は、助手席に乗ってましたが、テンション上がりすぎて


運転してみる?って話にww



ちょwwww

クロックスなんすけどwww←馬鹿



あ、でもせっかくなんで。。(運転するんかいw



えー


1400ccのターボやばいっすw


足回り、排気系、ROMチューンだけって話でしたが凄い早いwww


初、左ハンドルのMT車でビクビクしてましたが。

気付けば公道で○○○km(オイ)


これで、本年の車納めとします。



皆様、良いお年を~

来年も色々とお願いします。
Posted at 2014/12/31 15:07:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2014年12月28日 イイね!

車検通ったどー!

車検通ったどー!お疲れ様です。


先日仕事納めだったので、車検受けて来ました。



年末だったので、平日中に色々と作業します。

まず電装から・・・

チューブLEDのアンバーがウィンカーと連動になっている為、車検NGなので配線直ぐ戻せるように施工



あと、一応Dラーで車検受ける事にしたのでこれで良いんじゃね?ってんで軽く電装品を診てもらうと


D「ウィンカーの色が前後・・・アンバー・・?レッド・・?

  う~ん・・・

  グレーですね!

D「このヘッドライトに入ってるラインのLEDは?」

もふ「デイライトです(キリッ」

D「これ、不点灯に出来ますか?

 これもグレーです


ってことで、怪しいところは全て直せとwww



あとねww


D「パッと見ですけど、パットが結構無い感じですけど」

もふ「あ~ 交換しときますw」 ←確認もせず交換宣言www



Dラーを後にし

家に帰って速攻ウィンカー交換


ナゥィ形状のLEDにしましたw

トウモロコシより明るくて色も良い感じ♫



で、パットとローターを注文し


ブレーキパット・ローター交換 ~準備編~


ブレーキパット・ローター交換 ~交換編~

ついでにスタッドレスに履き替えました。


21時から作業開始し

ローター外すのにボルトが見付からずガレージのボルト系を物色で20分ぐらいw

フロントのローター交換中に事故が発生しました。


寒いので アウトドア用 カセットガスヒーターを使ってたのですが。

ローターのオイルを脱脂する為、ブレーキクリーナーでブァーっとw

その後ウエスで拭き拭きしてたところ。。。

2mぐらい距離あったのに引火wwwwwwww

ブレーキクリーナーのスプレーノズルに火がwww

まずはそこから消火。

軍手もウエスも燃え盛ってましたwwww


そして、ローターの火がなかなか消えないwww


もうね・・・

中華鍋で鍋内が燃えてる・・・あんな感じでしたw

焼入れしなくても焼入れ?仕様になりましたw



まぁ、なんだかんだで無事交換終わり。

気が付けば1:15

ブレーキの当りを付けたいのとローターの塗装部を削りに出発

その後2:40ぐらいに帰宅wwww


で、後日Dラーへ預けに。


次の日にDラーから 1発合格でしたwと吉報がwww


仕事そっちのけで、取りに行きました(←馬鹿


その場で、配線戻しましたケドww


まぁ、今年の車納めって感じっすかねー
Posted at 2014/12/28 01:28:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2014年10月12日 イイね!

経年劣化っすかね

今日は、私の車ネタじゃありまテン


彼女のモコが購入してから早7年目に突入

そして、ヘッドライトレンズにも若干「黄ばみ」が出てきてました。


たまには 漢を見せてやるか!


ってことで、本日はそんなネタになります。



とりまレンズ部をちゃちゃっと綺麗にします。

その後マスキング(今回は養生テープ使用)



サッっと運転席側だけ磨いて



洗い流し・・・左右の差を!若干クリアになり黄ばみ消えました。



近くで見るとこんな感じ。(写真のズレは気にしないで下さいwwww)



お盆にやった親のキューブ(Z10)のヘッドライトの黄ばみより差が見られなかったですがw



ついでに車もちゃちゃっと洗って・・・

小キズが出るわ出るわで・・・それも削ってコーティングしてあげました(;´д`)



で・・・ちょっと気になったので、もうひと手間!

ワイパーの根元?のフロントガラスに沿ってあるナガーイ樹脂。

これも経年劣化で結構白化してたので、これも黒に復元してあげました。

こんな感じに~ 施工前は助手席側のフェンダー付近のゴムと同じ様な色でしたw


こんな感じに~



ワイパーの根元。手抜きじゃないですよ!色の違いをだ・・・な・・・

写真取った後にちゃんと処理しましたよw


更についでにサイドミラーの黒樹脂も黒々と復元。



そこまで終わってかーらーの!


ガラス5面+小窓を下地処理かーらーの!フッ素コート施工(;´д`)


更に・・・

ボディーコートをハイブリッドワックス施工(;´д`)・・・


で、拭き上げしてる最中に・・・


彼女「Dラーから、HIDだと車検通らないかもって言われたから、元のに戻して」

もふ「 (;´д`)・・・・マヂカ・・」


で、バーナーだけ外して、球だけ交換。バラスト等は絶縁テープで巻き巻きして放置w


━━本日のピットもふ作業メニュー(謎━━━━━━━━━
・ヘッドライト 磨き(左右)
・ヘッドライト UVカット&撥水コーティング(左右)
・手洗い洗車 シャンプー&ムートン
・ボディ 7箇所小キズ消し(コンパウンド)
・ガラスコンパウンド 5面+小窓
・ガラス撥水コーティング フッ素(取り扱い注意←ww)
・ボディーコーティング ハイブリッドワックス施工
・内窓・ダッシュボード・メーター等の脱脂・曇り止め施工
・樹脂パーツ 色復元施工&コーティング
・社外HID→社外ハロゲンへ変更
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


トータル3h・・・作業オセーヨ とか言わないで下さいネ

コレ金取るとしたら、いくらになるんだろうかwww
労力と使用したモノの金額ぐらい欲しかったけど・・・



「体で払う」と言われて・・・OKってwwww

多分、お返しは料理でしょうがwww


今日はこんなとこですかねー。


明日から台風ですが・・・夜勤で・・す・・

赤日関係ないです。


色々な意味で、台風の被害を受けませんよーにっ!!!



強風からの!ドアパンチ!

強風からの!飛び道具(謎)!警報発令です!(何
Posted at 2014/10/12 23:14:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2014年10月05日 イイね!

んー

先日からコソコソやってました。

ホットイナズマ外したり、アースポイント変えたり・・・



実は、アーシング+ホットイナズマ取り付けてから、、

たまーにフロント運転席側のウィンカー(ヘッド&サイド)が微弱に光ってて

それがメーターの方まで方向指示器の矢印が光ってるのだから笑えないwww


で、先日「ホットイナズマのみ」外してみたけどやっぱり微弱に点灯する(;´д`)


ってことはホットイナズマじゃない?と判断し昨日再取り付けですww


となると怪しいのはアーシングポイントかなー?と昨日アーシングポイントを2箇所変えました。

ホットイナズマのオマケであるシステムアップ1つと右のフェンダーアース(ブレーキマスター側)を変更してみたが症状治らずw

あとは・・・
ストラットバー手前にあるギザギザしたアイツ・・名前が出てこない(死


そいつもヘッドライト系のコルゲートから分岐してギザギザに付いてるから怪しい気がするんだけど

・・・どうだろ(;´д`)

てかなんで・・・運転席側だけwww

ヘッドライトとかが点くと高確率で、メーターの方向指示器が残光状態になったり、ずっと点灯したりするww


なんでだろ~


と考えつつ


彼女と焼き鳥wwwwww


最近は徹底してますなー

飲酒運転されると飲ませた店が悪いってんで飲酒運転幇助?
とりま半端ない徹底ぶりでした。

入店して
「お酒はお飲みになりますか?」
「どちら様がドライバー様ですか?」


今度は席に着くなり

また「飲む人、ドライバーの確認」

コースターも飲む人とドライバー専用www


あとドライバーには、ドライバーウーロン?ってのが無料で頂けました。


手前のジョッキは一口?呑んだスーパードライです(謎



にしても手羽が旨かった(*´д`*)
3口ぐらいしか食べるところ無いけどwww


帰りは彼女が運転しました。

きょどったドライバーで若干怖かったですが・・・

彼女も「会社のだったらどーでもいいけど(オイ)、彼氏の車ぶつけたら・・・」

って感じだったので、逆にこっちが気を遣いました(爆


あwでもね。会社のマークX(120系 Fパッケ)より乗り心地とハンドリング、安定性が良かったみたいですw

あとイタズラで、スロコンSP7(スポーツモードMAXレベル)にしてやったら

ロケスタして、あわあわしてましたw


さて、風呂入って寝マース(*´д`*)
Posted at 2014/10/06 00:24:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ

プロフィール

車弄りを自分でしようと思うけど面倒で、ショップへ行き見積もり取るとTAKEEE 結局自分でやるハメになることが多々w なるべく人のと被らない仕様にしたい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VELVA KEVIN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:06:05
なんかよくわからない棒を外したら加速が良くなった話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 19:36:18
こーゆー時じゃないとやらないっすよね・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 21:52:26

愛車一覧

日産 スカイライン すかお (日産 スカイライン)
ディーラー行ける純正(?)仕様でイキマス
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
にゃーん
トヨタ マークX 黒い枝豆 (トヨタ マークX)
彼女の意向でコレになりました。 これで呑んでも彼女が運転出来る・・・ハズ ノーマル ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
みんなの意見でスポーツカーじゃなく4ドアセダン@AT買えって言われたのが原因w

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation