• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もふびあの"黒い枝豆" [トヨタ マークX]

カーボンチャンバーエアーインテークキットを付けてみた~その1~

投稿日 : 2015年02月09日
1
コイツを丸々交換します
2
まずは、バッテリーのマイナスを外す
※安全性
※エアフロセンサーの学習をリセットする為
3
ラジエーター上の変なカバー外し

エアーダクトを取り外します。
革手で指さしてるところと反対側に10mmボルトが左右に計2本います
4
エアフロのカプラーを抜きます

カプラー側に PUSH ってあるので押しながら引き抜きます
5
1:エアクリの4つのクリップを外し蓋を取ります。

2:エアクリとインテークからのバンドを緩めます

3:エアクリBOXが固定されてる2つのボルトを取ればBOXが取れます
6
ブローバイホースを外し、そのまま引っこ抜くとこんな感じ
7
BOX上蓋にくっついてるエアフロセンサーを移植します。

プラスドライバー1本あれば大丈夫です。
※太すぎるとビスに頭が入りません
8
取り出したセンサーです。

マッチの先端っぽいところにエアーダスターで軽く吹いておきます

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車弄りを自分でしようと思うけど面倒で、ショップへ行き見積もり取るとTAKEEE 結局自分でやるハメになることが多々w なるべく人のと被らない仕様にしたい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VELVA KEVIN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:06:05
なんかよくわからない棒を外したら加速が良くなった話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 19:36:18
こーゆー時じゃないとやらないっすよね・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 21:52:26

愛車一覧

日産 スカイライン すかお (日産 スカイライン)
ディーラー行ける純正(?)仕様でイキマス
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
にゃーん
トヨタ マークX 黒い枝豆 (トヨタ マークX)
彼女の意向でコレになりました。 これで呑んでも彼女が運転出来る・・・ハズ ノーマル ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
みんなの意見でスポーツカーじゃなく4ドアセダン@AT買えって言われたのが原因w
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation