• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「ジェミニ」のブログ一覧

2025年01月09日 イイね!

JR広島駅前に行く

こんばんは、ジェミニです。

PC修理ショップにMacbookを持ち込みました。
年末にPCのバッテリーが膨張してるの相談メール送信してたんです。
即日、返信があったんですけど昨夜まで気がつきませんでした。
PC本体とACアダプタ持って来いとの回答でした。

ダイハツミラトコットで出撃しました。



道路中央にあるのは、路面電車のレールです。


JR広島駅から300mのとこのコインパーキングに止めました。


先客があり、10分待ちました。
 
中古PCが並んでます。
安くはないです。

パソは電源はもう入れないほうがいいですよ、ってことでしたけど、コイツしかパソがないから仕方なく電源入れてBlog書いてます。

今日、ネットで¥38,000の中古Macbookを注文しました。
動かなくなるまで使い続ける覚悟です。

広島ラーメンの1位の店、中華そば陽気の店舗がありました。客の待ち行列ができてます。

たまたま通り過ぎました。リアル店舗の味は想像がつきます。
今日の昼ごはんは、ちょうどスーパーマーケットで買った陽気のコピー商品を食べたんです。
味はまあまあです。コピー商品の再現度は高いと思います。
でも、2度目はないなあと思いました。


パソをどうするか問題が片付いたので安心して帰宅。
 

以上になります
Posted at 2025/01/09 05:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月07日 イイね!

ATMに行く

こんばんは、ジェミニです。

スーパーマーケットに行く命令を受けたので、セブンのATMには行かずに銀行のATMに行きました。
客がいませんでした。




スーパーマーケットに移動。



色々と使命がある買い物です。
 
お買い物リストをメモに書いてあり、それに従って買い物をします。
オヤジ専用フジパン本地込み6枚切りとか。

¥5,500くらいお買い物。

アクエリアスとお〜いお茶で4リットルです。お買い物ぐるまがないと厳しいです。

無事に帰宅しました。


以上になります
Posted at 2025/01/07 17:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月06日 イイね!

今年初、ダイハツミラトコット始動

こんばんは、ジェミニです。

月曜日は訪問看護の日。
なんでナースが毎週来るのかというと、退院時に訪問看護しますか?の設問のチェックボックスにチェックを入れたからです。

なんで入院してたのか。
水依存症になっているからです。
飲水量が10L /日なのです。
6Lの日もありますが、だいたい大量に飲みます。中には20L飲む人がいるそうです。と、ナースが言ってました。
入院は1ヶ月でした。1ヶ月2L /日という生活をしました。
しかし、退院したら前述の通りの飲水量に、すぐに戻りました。

わたくしとしては、当たり前なことでしたが、1時間に1度トイレに行くのは多いとドクターに言われました。
そういえば、そうだなと思いました。

そのナースが乗ってくるダイハツミライースの止める場所を確保するために、ガレージを空にします。
ダイハツミラトコットはT末さん宅の空き地に一時停めさせてもらいます。


1週間ぶりの運転席。



エンジン始動。


ぴかーん。


100mしか走っていません。


以上です
Posted at 2025/01/06 18:39:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月04日 イイね!

車に乗らないで正月が過ぎていきました

こんばんは、ジェミニです。

腹がでかいのです。

 

従いまして、ダイエットというか、ダイエットですね。しようかなと。

2025年はウォーキングします。
長続きしないとダイエットにならないのでムリなことはしないです。
今のところの4日間は、ウォーキングできてます。

問題は連休明けの平日にウォーキングするかどうかです。
仕事して疲れているのにウォーキングするかい?普通そんなガッツ係数上がんないでしょう。
思案。帰り道に徒歩で帰ればいいのかも。6Kmの距離だから1時間30分くらいで帰ってこれる計算。

県道沿いを歩く。1ヶ所工事してるとこあるけど。

危険では無いはずです。

エコバッグで通勤していたけども、リュックにしたら両手が空きます。

登山用具を入れていた、ドイターのザックを空にしました。


 


コイツに荷物を入れる。
10リットル容量があるから、入るだろうと思います。


ーーーーーーーーー


今日もウォーキングしました。

出光興産を通過。13:00PMだったのか。右下のタイムスタンプで知る。では今日のタイムは2時間ですね。


1件目のENEOS通過。
 

車が少ない。



2件目のENEOS。
 


歩数が6,000になったのでUターンしました。


最後の激坂を登ると自宅です。
どうやったら傾斜が有るコースなのか分かる画像にしたかったから、あれこれ考えます。
 

帰宅しました。
リザルト
距離8Km
時間2時間
消費カロリー660Kcal
歩数11,560歩


以上になります

Posted at 2025/01/04 17:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月03日 イイね!

箱根TV観戦

こんばんは、ジェミニです。

6区は坂を下る。すごい傾斜を下る。橋のあたりまできたら平地になる。
順位が動くのが、わたくしは8区、9区な印象を持ってます。
レースのネタバレになるから、内容はあんまり書かないです。
青学、原監督が怒涛の援護マイク攻撃。
6区野村選手に応援コメントをマイクでガンガンに送り、まだ走れと言っている。
1位なのに、まだやれと。
小田原中継所に次々と後続が入ってる。

画像

1区


画像


朝ごはん食べる。

画像

うまし、ウインナー
コレらで三人分だよ。一人で全部食べないよ。

3チームでの10位争いが熱い。
なんせシード権がかかっているんだからデッドヒートになるよね。
シードが取れないと、この後のレーススケジュールが大きくかわります。予選会なるものに出て、箱根の出場権を得ないといけないからです。

平塚中継所(7区→8区へ)
トップとの差が10分で10チームが入っている。
入れ替わりが激しさを増して来ました。
戸塚中継所(8区→9区)までが熱いぞ。

鶴見中継所(9区→10区)

もう、順位の入れ替わりはないか。
いや、こういうときにこそ何かが起こる。

pmはウォーキングに出撃しました。
さぶい。気温9℃です。太陽光線が当たり無風だと小春日和なんですが、風あります。
ダウンジャケットを着て歩くのもなんか、違う気がするんですけどどうなんだろう。今日はフロント・ジッパーが壊れた(ジッパー閉まらない)ダウンベストを着て出撃しました。
2時間近く歩いて11,000歩。650Kcal消費。

画像

最も近所のGSが営業してました。仕事始めですなあ。
今日までココ30年間気が付かなかったですけど、このGSは昭和シェルじゃあないロゴなんですね。
貝印ロゴじゃあなくなってます。(だいぶ前からこのロゴです)ネットによると出光興産みたいです。



画像

おじやが食べたくなりました。す、少ない。もうすこし欲しいです
あとはiTunes聴きながらBlogを書いています。
以上になります
Posted at 2025/01/03 17:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ジェミニです。よろしくお願いします。 所有歴:1台目:いすゞ・ジェミニZZ/R、2台目日産サニーB10、3台目、ユーノスロードスター、4台目、三菱ギャランVR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
G“SA Ⅲ 2024.3.7 おやじが運転免許返納しました。ダイハツミラトコットに乗る ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スズキアルトラパンからの買い替えです。 わたくしにとっては、とてもトルクのある車です。 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
かわいい車に乗ってみたかったのです。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
B10サニーからの乗り換えです。中古車屋さんに、なにかセダンでいい車はないか提案してもら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation