• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月14日

今日は凄く寒かったです。

今日は凄く寒かったです。 昨日よりも凄く寒くなっている事に驚きながら仮面ライダードライブを見ていましたが、今回は前の話が繋がっているようにドライブに倒したとされていたロイミュードが野望果たす為に復活してしまった上に幹部のハートが登場した事でベルトさんの正体とプロトドライブなどが判明したので何もかも驚きながら最後まで見ていたが、話の結末は来週に持ち越しとなってしまうも再来週の話からは仮面ライダーマッハの変身者が登場するので何もかも気になってしまうもYou Tubeの東映チャンネルに仮面ライダー鎧武の外伝としてVシネマが来年に発売する事も判明するも主役は貴虎が変身する斬月と戒斗が変身するバロンの2体のライダーであるのけど、外伝の話としてVシネマで発売されるのはVシネマ版仮面ライダーW(ダブル)リターンズのアクセルとエターナル以来なので内容が気になっていますね。

見終わった後に色々としてから車なご、魔法科LOST ZEROをプレイしていたりした後に昨日三宮で購入したラブライブ!同人誌の真姫本を見ていたが改めて凄く良かったので何度も見てしまった後からPROJECT-T ENTRY01も読んだりしていた中で早く三宮に行ってENTRY02以降を購入したいと感じながらブルーレイレコーダーに録画していたぷっすまを見ていたら秩父が登場していた中で町やコラボ商品で「あの花」が紹介されていたので見るまでは気付かなかったので何もかもビックリしてしまいながら最後まで見ていた後に昼食を食べてからイオン伊丹昆陽に出掛けて色々と見ていた中でCDショップに立ち寄って見ていたら仮面ライダードライブ主題歌である松岡充さんのSURPRISE DRIVEを発見して早々に購入する流れとなったので購入する共にポストカードを貰ったので早くスイフトの中で聴きたいと思いながら弟が昨日プレイ損ねたガンバライジングをプレイしていたが、今回組んだのが三宮のトレカショップで購入したクウガ、ドライブ、電王で挑み勝利を収めるも出て来たカードはダブってしまったので早くダブってしまったカードを売ろうと思うと共にナイスドライブ2弾に備えようと思いながら1階の広場で展示していたエクストレイルを見ていたりした後に買い物を済ませたが混雑で疲れてしまいました。


そして購入したSUPRRISE DRIVEをスイフトの中で聴こうとしていたが、出掛ける時からμ`sの曲を流していたので最後まで流してから聴いて見たら凄くカッコいい曲であったので凄くノリノリになりながら伊丹のフルイチと薬局などに寄ってから自宅へと帰りゆっくりとしたりしていたが、夜になると寒さが更に感じてしまいながらみんカラを見て回ったりしていたけど気温によって色々と大変になりながら2冊の同人誌を入れる為に片づけをしたりしていたが片付けには苦悩しながら完了したが、同人誌が今後も増えるので色々と場所の確保を考えようと思いながら明日は出勤なので頑張ろうと思っていますね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/15 00:00:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フロントグリル新調
たけダスさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

1/500 当たったv
umekaiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「現地参加するラブライブ!関連のライブは来年の何処かへとなったので待ちぼうけとなるなぁと思うも全力でライブに備えて痛車のイベントは一切行かない決意を改める上に決意するトリガーを引いた要因は一切忘れては無いです。」
何シテル?   08/11 23:39
初めましてビバーチェと申します。 スイフトが初めての愛車なのでフルノーマルの状態ですので整備手帳などはあまり更新がないと思っています。 ブログに関しては車と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 678 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
15年間の相棒だったZC21SからZC53Sへと乗り換えたので大事に乗りたいと思っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation