• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月31日

2017年最後の日を迎えました。

2017年最後の日を迎えました。 今日で2017年最後の日を迎えてしまったので色々と振り返るだけでも1月は初っ端から雪の影響で行くはずだったこみトレ29に行く事が出来ない事には唖然となってしまう上に遠距離などの事情で初参戦する事が出来なかったAqours 1stライブの後に開催した2ndライブツアーに初参戦するべく2月からは被弾自粛となると共に2月以降からは全ての抽選に挑むも散るようにゲームオーバーとなってしまったので完全に落ち込む共に悔しい感情を強く抱いた状態のまま数か月間過ごしていました。


更に5月辺りに大阪南港ATCで行われていたコス痛が完全に開催が無くなってしまったので久々の痛車イベントに行く事が無くなってしまった後は普段通りに過ごす中で大阪日本橋では白ちゃんさんなどとオフ会に参加したりしてからの7月に2ndライブツアーの最終抽選に挑むが完全にライブに初参戦する夢が叶わず何もかも真っ白になってしまうまま時が流れるように8月には小宮有紗さんが演じていたアキャンバーが初登場した日が2ndライブツアーin神戸 2日目であった中で三宮に出かけてライバー達の姿を見るだけでも別の形でも良いから生のAqoursをいつか見たいと強く思ってしまうまま大阪から開催したライブ&ファンミの抽選に2度挑むが散ってしまい完全に絶望的だと考えていたら運が味方をするように最後の抽選で当選したので凄く嬉しくなるまま頑張って過ごす共に9月はこみトレ30に参戦したりしていたが、こみトレ以降に参加するイベントが無い上にライブ&ファンミが開催するまでは何一つ行動するエリアが限られてしまうまま過ごす中で運命の時を迎える共に大阪日本橋で久々にシュタゲゼロさんとmac-eさんとオフ会をする流れでオリックス劇場で待望の生Aqoursを初めて見た瞬間に一気に燃え尽きてしまいましたね。



色々と振り返るだけでも今年の半分以上はラブライブ!サンシャイン!!関連に全て捧げていた事になってしまうが来年は大阪城ホールで3rdライブが開催するのでライブに初参戦する夢を叶えたいと強い思いを抱く共に2018年5月20日には2年振りとなるインテックス大阪でスクフェス感謝祭が開催するので今年同様に2018年もラブライブ!サンシャイン!!関連に染まる年になると思ってしまうまま頑張って行こうと思っています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/31 23:58:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

この記事へのコメント

2018年1月2日 16:25
新年明けましておめでとうございまぁす(^▽^)

振り返ると2017年は何かと 「ラブライブ!」 な一年でしたっ♪
アニメの供給は終わってしまいましたが、新年もよろしくお願いいたしますっ☆
コメントへの返答
2018年1月2日 20:24
明けましておめでとうございます!
こちらこそ今年も宜しくお願いします。

2017年はラブライブ!サンシャイン!!尽くしな1年でしたがアニメが終わっても3rdライブにスクフェス感謝祭があるので凄く楽しみにしてます。

プロフィール

「遅れたが来月1日に神戸のジーライオンアリーナで行われる蓮ノ空4thライブツアー兵庫公演Day2に当選したが、Liella!6thライブツアー大阪公演Day2も当たり6月は連続で現地参加となるので凄く大変かつ楽しみたいです。」
何シテル?   05/03 00:10
初めましてビバーチェと申します。 スイフトが初めての愛車なのでフルノーマルの状態ですので整備手帳などはあまり更新がないと思っています。 ブログに関しては車と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
15年間の相棒だったZC21SからZC53Sへと乗り換えたので大事に乗りたいと思っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation