• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビバーチェのブログ一覧

2013年02月12日 イイね!

ちょっとオートメッセ番外編

ちょっとオートメッセ番外編昨日は4年ぶりのオートメッセでしたが、ちょっとブログがざっくりとしてしまう内容だった感じであったので番外編として書きますね。

2号館で行った三菱ブースにはアウトランダーPHEVが展示されていたのですが、オプションのロックフォードでガガをガンガンに流していた他にもう1台はオプションパーツと外品ホイールでコーディネートした
アウトランダーPHEVがあったので見てみたら凄くトランクルームが広くて驚いてしまいましたけど、PHEVならではの装備品があったので標準のアウトランダーでは凄く違いがあってへぇ~となってしまいました後にミニバン系などのエアロを手掛けるエスイズブースに行きカッコ良く仕上がったエスティマが展示されていたが、外側のみしか見られない状態であったので色々と細かく見た後に行ったのが、3号館でトヨタ/GAZOOレーシングブースでアクアGsコンセプトとマークXGsが展示されていたので撮影した後に色々と見ていましたが、完全に標準よりもカッコ良く仕上がっていたマークXには色々と脱帽してしまった後にアクアGsコンセプトではメッキ類が多く装着されていた事でかフロントが派手になっていたので、市販では一体どうなるのか気になってしまいました。

そして次に行ったのが、ハイエースブースで個性豊かなハイエースが沢山展示されていたので見てみたら標準の4ナンバー車を乗車人数を増やして5ナンバー化するコンプリートキットが展示されていたのでびっくりしたけど、それ以上にスーパーロングハイルーフ、ロングボディのハイエースではエアロ、ホイールで武装されている上に至るところではLEDが使われていたので見るだけでも圧倒的になりましたが、その他には日産NV350も展示されていたので、今後はハイエース以外にもNV350のドレスアップが増えていきそうな感じをしながら6号館Bに移動してトラックメーカーの日野ブースでは東京オートサロンで展示されていたデュトロXがあったので見てみようと思ったら何かのイベントが行われる寸前であったので積載車のみしか見ることが出来なかったので、早く行っていたらもう1台のデュトロXが見られたと思いました。

最後に6号館AでSEVと言う磁気パーツの体験が出来たのでやって見たら、首に2本のSEVを付けて重さは忘れてしまいましたが、ダンベルを立てた状態で上下に上げ下げした後にSEVを外して同様の事をして見たら凄く感じが違う事が瞬間に分かったので色々とビックリしてしまいましたが、自動車用のパーツも販売されているので、いつか店に行きスイフトでも装着体験をしたくなりましたね。

そんな感じのオートメッセの番外編でしたが、色々と驚きの連発するブースがあったので来年は連続で行く事が出来るように願いたいと思っていますが、今回ではみん友数名が居る事が分かっていたが見つける事が出来なかったので、それも合わせて来年はみん友に出会えるようにしたいですね。
Posted at 2013/02/12 00:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遅れたが来月1日に神戸のジーライオンアリーナで行われる蓮ノ空4thライブツアー兵庫公演Day2に当選したが、Liella!6thライブツアー大阪公演Day2も当たり6月は連続で現地参加となるので凄く大変かつ楽しみたいです。」
何シテル?   05/03 00:10
初めましてビバーチェと申します。 スイフトが初めての愛車なのでフルノーマルの状態ですので整備手帳などはあまり更新がないと思っています。 ブログに関しては車と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 1819 20 21 22 23
24 2526 27 28  

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
15年間の相棒だったZC21SからZC53Sへと乗り換えたので大事に乗りたいと思っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation