
今日はゆっくりするようにしていたが、以前から酷く汚れていた換気扇を清掃する事に決めて清掃していましたが至る所には酷い汚れがたくさんあったので苦戦しながらも汚れを取り除いていましたけど取れるはずの羽が取れない事が判明し清掃方法を変えて羽やパネルを綺麗にした後に周りも色々と道具を使って清掃したので終わったのが2時間半であったので予想よりも大幅に時間が掛かってしまったので朝から疲れが出てしまいスイフトを午後から動かす事に決めてテレビなどを見たりした後に昼食を食べた後に予定よりも早くイオン伊丹昆陽に向かってスイフトを走らせても先週の酷い混雑は無かったので無事に到着して色々と見て回ろうとしたら日産ディーラー主催のデイズとノートの展示会があったので見てみましたけど、やはりデイズは何もかも良かったがその後にノートの助手席に乗って見るとシートの形状が違うのかちょっと違和感があったのでリアクションを取るほど驚いてしまいましたが、実際に乗って見ないと分からない所もあったので色々と体験になりましたね。
その後にホビーゾーンに行き新たなグッズがあるのか見て見るとバンダイからアイマスシンデレラガールズの最新グッズがあったので購入するのかで弟と色々と話し合ったが、今回は見送る事になったので今後そのグッズが置いていたら購入したいと思いながら4階にあるアミューズメントコーナーに行き弟のみで最後の第5弾のプレイをする為に100円を入れてカードをゲットし後はドライバーズIDを入れるだけになっていたが、ドライバーズIDが全く入らなかったので即効に何か入っていると分かり弟の代わりに店員を呼ぶために店内に入ったら直ぐに見つかったので店員に説明をして弟がいる場所に案内して全くドライバーズIDが入らないと言ったら担当者を呼び出して貰いドライバーズIDカード挿入口部分を一個一個分解して行った途中にそのままゲームが進んでいたので主電源を切って分解作業を再開して行ったらIDカードが入らなかった原因が100円が入っていた事が判明したので驚いてしまった後に再び取り付ける作業に入り元通りになった後に主電源を入れて起動を待っている時に担当者に聞いて見たらジャイロゼッターのAC機器はタイトー製なのでアイカツなどのカードタイプのAC機器よりもコンピューターの性能が高い上にハンドルなどが付いた機器は今まで無かったタイプであったのでハンドルを上げる時に軽く持ち上げなければならないのに子供などが凄く力を入れて上げたら壊れてしまったりカードが無理やり入れてしまった事で出て来なくなり何度も修理業者に依頼したりなどしていたので色々と業者泣かせであり機械が凄くデリケートなどと担当者が言っていたので2度も驚いてしまいましたが、再起動したのでカードを取り出す所から再開してプレイしましたけど弟が組んだチームがライバードHS、ベオフェンサー、ベルガーで挑んで行きバトルモードでは敵チームがオロチ、ランエボⅩ、デミオであったので1ターン目からカウンターなどを入れていたら見事にカウンターは決まらなかったが逆にオロチの毒蛇の牙で毒になってしまうも他の技で敵のEPを減らして2ターン目に入り1ターン目と同じ入力しても同じであった代償としてベオフェンサーとベルガーが毒でEPが減らされるも3ターン目でカウンターを食らうリスクを犯す形で全てバースト技に入力をしたらライバードHSで敵を撃破した事で弟は勝利を収めたので第5弾として最後のプレイであったが先週のプレイで2連敗をしなければ自分もプレイしていたと思っています。
そしてトラブルが判明した時にゲットしたスープラとトラブルを解消した後の再起動でゲットしたデミオの2枚をカバンの中に入れてベンチに座って待っている親のところに向かい買い物を済ませている時に弟と話をしていたら隣にあるハードオフに行ったら何かあるのか試しに行こうと思い買い物が終わる時に急いでハードオフに行ったら先々週の時には無かった中古カードパックがある上に105円で売られていたので見て見るとめっちゃくちゃ欲しかったS15シルビアがパックの中に入っていたのでどうしようかと迷ってしまったが欲しいカードが入っていたりダブってしまうカードが1,2枚だと思い購入して急いで戻って次の場所であるスーパービバホームに行ったら混雑していなかったのですんなりと入り色々と購入した後にTSUTAYAに向かっていた途中にIQの超限定車が走っていたのでめっちゃくちゃ驚いてしまったままTSUTAYAに到着して色々と見た後に自宅へと戻り購入した中古カードパックを開いて見て見るとS15シルビア以外にパトタイガー、ペンリー三世などが入っていたが、やはり持っているシーマハイブリッドがノーマルとメタリックを合わせて数枚入っていたのでビックリしてしまったけど、色違いが入っていたので良かった反面ダブってしまうカードが多発してしまったが来週の新第1弾をプレイする時としてちょっとカード選択が広がりましたね。
ジャイロゼッターをプレイする所から色々と驚いてしまう事があったので疲れてしまいましたが、明日はゆっくりとしたいと思っていますね。
Posted at 2013/07/06 23:43:25 | |
トラックバック(0) | 日記