
今日から新しい作業場で作業をしていたが、最初は寒かった上に睡魔に襲われる事態になるも実際に機械に触れたり体を動かして行く内に何もかも吹き飛ばしたけど8日間振りに動かしたのか体中が痛くなってしまったので明日は痛みが出ている状態の中で作業をするので色々と辛くなりそうです。
そして2時間残業が終わって早々に駅までの半分走ったが、作業をして行く中で足が重くなっていた事で後の半分を歩いて行き駅に到着してみんカラを見て回ったりしていた中で今月にバンダイナムコがレースアプリであるドリフトスピリッツを配信開始したので見て見ると収録している車種が国内メーカーの人気車種が30台以上登場しているので一体どんな車種なのか色々と確認するとホンダNSX、シビックTypeR(EK9)、CR-Z、マツダRX-7(FD3S)&(FC3S)、三菱ランサーエボリューションⅩ、日産フェアレディZ(Z34)、R35GT-R、スバルインプレッサWRX STI(GRB)、BRZ、トヨタスープラ、スプリンタートレノ(AE86)であったので凄く気になってしまうも対応OSがi phone、ipod touchなどのiOSのみとなっている事が分かり今のところはアンドロイド向けの配信は現時点で末定となっているので早くアンドロイド向けにも配信が開始される事が発表したら今までダウンロードしたアプリをアンインストールするなどしてからダウンロードをしたいですね。
凄く寒くなった状態で自宅に帰り遅い夕食を食べたりしていたので色々と疲れてしまう上に東京モーターショーがビジネスディとして公開されていた中でスバルがレガシィツーリングワゴンの後継車であるレヴォークが公開されていましたが、エンジンが1.6リットル直噴DITターボ&2.0リットル直噴DITターボが搭載されている事が分かった上に新車で購入出来る国産車の1.6リットルクラスはスイスポのみであったがスバルレヴォークが1.6リットルエンジンを搭載して来年春に発売する事によって1.6リットルクラス車が増える事と今後スバルが1,6リットルクラスのセダン、スポーツカーなどにも搭載されそうな感じがしそうです。

けどヘッドライトがBRZをモチーフにしているけど、ウィンカーの位置がヘッドライト内ではなくフォグ&ディライトと一緒の位置になっているのでトヨタ86と同じ車高を低くする幅が制限されてしまいそうな感じのデザインとなっているので発売されるまでの間は本格的に市販車バージョンがサイト、自動車雑誌などで公開されるのでターボとして久々の1.6リットル車なので凄く気になっていますね。
色々と疲れてしまうも明日も頑張って行こうと思いながら作業カレンダーなどを見て今後の予定などを調整したいと考えています。
Posted at 2013/11/21 00:38:29 | |
トラックバック(0) | 日記