
今日から更新したIDカードによって無事に通せる事が出来たので2日間は色々と大変であった後に普段の仕事をしていたが、終わろうとしたら手直しした物が流さず放置されていた事で担当していた人が完全に修羅場化となっていた上に梱包ミスも発覚したので遠くながら見て見ても近付きたくない感じであった後に2時間半残業が終わったので何もかも大変でありました。
そして帰っている時にみんカラを見て回った後にガンバライジングのカードが未だに手に入っていないカードを探すと10種類以上だと分かったけど、実際に手に入れる可能性が高いカードではノーマルで2種類でレアでは4種類なのでレア以上のカードは排出率が低いのでプレイする時にゲット出来たら嬉しくなるも既にホビーオフにノーマル、レア、スーパーレアが中古として売られている事が判明したのでカード1枚単品で販売している西宮のホビーオフに行こうと考えると共にイオンなどのアミューズメントコーナーの機体では新2弾カードが排出している上に来年2月で稼動終了の関係で大幅に縮小しているジャイロゼッターのカードの中から残すカード以外は全て売却する事になったので、プレイした勲章として残すカードがスイスポ、タント、エルグランド、フェアレディZ、ジューク、シーマハイブリッドVIP、シルビア、スプリンタートレノ(AE86)、トヨタ86G、トヨタ86GT、ランエボⅩGSR、ランエボⅩハイパフォーマンス、マークX250&マークX350、BRZ、ガリュー、RX-7、RX-8TypeG、RX-8TypeE、アクセラ、タイガーマスクMEの21種類になっているが、明後日の検索する時点で増える可能性があるカードがあるので色々と苦悩してしまいそうになるけど、ガンバライジングでは今月の19日に2弾にアップデートが開始することに合わせて2,3種類のキラカードが配布されるもその日はタイミングが良かったのか休みなので買い物をする時にもゲットしたいですね。
完全に疲れながら帰った後にゆっくりとしていた時にスズキが先月の28日にタイで行われていたモーターショーで新型コンパクトカーのコンセプトモデルを公開されましたが、車名が「A:Wind」で1リットルクラスのコンパクトカーとして2014年からタイで生産及び販売開始した後に各国に販売開始されるがボディの構造上の関係で日本での販売は不可能であるもデザインなどがちょっとインパクトが高いですね。

タイのエコカー政策に対応している事によりスズキとしてタイなどのアジア地域での販売戦略にも大活躍しそうな感じになるも日本でも「A:Wind」と異なる1リットルクラスの新型コンパクトカーを販売して欲しい感じになっているので色々とスズキに目が離せないです。
色々と疲れてしまうも明日は定時で上がる事になっているので怪我の無いように頑張りたいですね。
Posted at 2013/12/05 00:37:54 | |
トラックバック(0) | 日記