• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビバーチェのブログ一覧

2014年01月21日 イイね!

1日だけ休みだったよ。

1日だけ休みだったよ。今日はメンテナンス日であったので休みになっていたが、午前中は行く予定が無かったのでみんカラを徘徊したりガンバライジングのカードを色々と見たりして行ったけど昨日と同じ寒いので暖房機器で温まりながらしていたら昼を回る時に親から尼崎のグンゼタウンに行きたいとのリクエストが来たので考えながら昼食を食べたりしてからスマホの地図アプリで道路の混雑状況を確認したが、今日は平日であったので目立った混雑は無かったので行く事に決めて行こうとしたけど親が出る準備が出来ていなかったので終わるまで色々と見ていたら新型ヴォクシー&ノアが発表されていたのでヴォクシーを中心に細かく見て見ると先代と同じ標準とエアロモデルの2タイプが用意されている上に1.8リットルのハイブリッドモデルがあるので色々と選択肢が増えているが、標準とエアロモデルとの異なる点と言ったら装着している純正エアロなどのボディパーツの有無のみならずリフレクターの形も大きく違っているので今後アフターパーツメーカーから発売されるLED内蔵のリフレクターパーツも純正エアロモデルと標準(ハイブリッドを含む)専用に開発される可能性があるので目が離せないと共にオプションパーツでは標準&ハイブリッドモデルに純正エアロモデル顔負けのエアロパーツがモデリスタからオプションとして設定しているので装着したらグッとくる感じである事と純正エアロモデルにもプラスαとしてのパーツがラインナップされているのでオプションパーツを見逃せない感じになってますね。

あとフロントデザインも純正エアロモデルはダンディになっているのに対して標準&ハイブリッドモデルはスタイリッシュになっているので凄く良い感じであると共にオプションパーツなどを組み合わすなどで更にカッコ良さが増すので何もかも気になっていますが、カタログがアプリ連動で表紙のみ自分だけのカタログが作れるのでちょっとアプリをダウンロードしたりして作って見たいですね。

そして準備が完了したのでグンゼタウンに向かうも途中でフルイチに立ち寄り色々と見て回るも完全に見つからなかったので購入を断念してからグンゼタウンに到着して色々と見て回った後にジョーシンで故障しかけの炊飯ジャーから新調する事になったので見て見たら安いモデルがあったので親に確認するなどしてから購入した後にアルプラザで買い物をしていたら凄くスカートの縦が短い女子高生がカートにもたれる形で押していた事でチラチラと色が目立つスパッツが見えていたので逆に恥ずかしくなった状態で買い物を済ませた時に凄くプレイしたい欲が抑えきれなかったのでガンバライジングをプレイする事になったので親を待たせる形で急いでタイトーステーションに行き颯爽とプレイ開始して出て来たカードを見ない形で取ろうとしたらザラザラした感触を覚えたので直ぐに引き上げて見て見ると今までゲットした事が無かったCPであったので見るだけでも凄く驚いてしまったまま組んだのがバロン、カブト、ガタックで挑んだら組み合わせが良かったのか予想よりも早く撃破したので凄く嬉しくなった状態でグンゼタウンを出て次に向かったのが伊丹のブックオフで親はお目当ての中古少女コミックを見つけたのでレジで精算を済ませてから出ようとしたらスクエニの105円エリアで黒執事1巻&2巻を発見したので現在実写映画をきっかけに凄く気になっていた事で急遽購入する事になったので色々と良かった感じで早く読もうと思いました。

帰った後に直ぐに読んでみたら凄く面白かった上に連載開始の時にGファンタジーで読んでいた事を思い出したので何もかも物語りに飲み込まれてしまったので早く3巻を購入したいと共に明日と明後日は仕事なので怪我の無いように頑張ろうと思っていますね。
Posted at 2014/01/21 00:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遅れたが来月1日に神戸のジーライオンアリーナで行われる蓮ノ空4thライブツアー兵庫公演Day2に当選したが、Liella!6thライブツアー大阪公演Day2も当たり6月は連続で現地参加となるので凄く大変かつ楽しみたいです。」
何シテル?   05/03 00:10
初めましてビバーチェと申します。 スイフトが初めての愛車なのでフルノーマルの状態ですので整備手帳などはあまり更新がないと思っています。 ブログに関しては車と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    12 34
5 6 7 8 9 10 11
12 1314151617 18
19 20 21 22 23 24 25
26272829 30 31 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
15年間の相棒だったZC21SからZC53Sへと乗り換えたので大事に乗りたいと思っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation