• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビバーチェのブログ一覧

2017年02月01日 イイね!

2月に入る共に発表しましたね。

2月に入る共に発表しましたね。今日から2月に入った中でスズキがワゴンRをフルモデルチェンジして発表したが、今回からガソリンモデルのFAグレードとマイルドハイブリッドモデルのHYBRID FXグレードのフロントが大人しい感じになる逆に同じマイルドハイブリッドモデルのHYBRID FZグレードのみフロントが旧モデルのスティングレーに採用していた2段式ヘッドライトとなっている共にグレードごとに2つのフロントフェイスを持っている事で色々と驚くだらけとなるが、カラーリングもFAグレード、HYBRID FXグレードは10色でHYBRID FZグレードは8色と別れている上に専用のカラーも用意されているのでカタログを読むだけでもへぇ~となってしまいましたね。


更に今まではS-エネチャージがあったがフルモデルチェンジからHYBRIDへと変わっている事により今後のスズキの軽自動車はS-エネジャージからHYBRIDへと移り変わるのかで気になってしまう中でスティングレーもフルモデルチェンジし2段式ヘッドライトから通常のヘッドライトへと変わっているので見るだけでもビックリしてしまう上にテールがクリアタイプへと差別化されている関係で標準ワゴンRのテール内にはリフレクターが入っているがスティングレーではバンパーに入っている上にグレードではガソリンモデルのLグレード、マイルドハイブリッドモデルのHYBRID Xグレード、マイルドハイブリッドターボモデルのHYBRID Xグレードの3本体制となっているが、スティングレーが大きく変わった事には驚くばかりとなっている時にフッと思ったのが後にマツダへとOEM供給する可能性があるもモデルは一体どうなるのかで目が離せない感じになってしまう中でスイフトに続いてワゴンRもフルモデルチェンジした事には嬉しくなってしまう共にディーラーでスティングレーのカタログを貰おうかと考えています。

そんな中で仕事は月の始まりの関係なのか凄く忙しかった上に何もかも集中砲火を浴びる状態となってしまいながら何とか定時まで終わったが凄くヘトヘトになりながら帰る共に今日発売していたワゴニスト3月号を購入してから自宅に帰って読んでいたが、東京オートサロン関連であった中で色んな新エアロパーツなどが載っていたので読むだけでもへぇ~となってしまいながら読み終えた後にバトルラッシュをプレイしたいりするも明日から土曜の間に予約品が届く可能性が高くなったのでタイミング良く休みの日に届いて欲しいと思うばかりになっていますね。


色々と読んだりしながら更新している時にフッとスクフェスをプレイしていないと思い出したので急いでログインしてから久々に11連をしようと思い挑んだらSSRの善子とSSRの千歌が出て来た事にはビックリしてしまう上にSRも花丸、果南の2枚が出て来るが3枚だけはダブってしまう以外は持っていなかったRだったので覚醒するメンバーがゼロのまま色々と進めて行こうかと思っています。
Posted at 2017/02/02 00:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遅れたが来月1日に神戸のジーライオンアリーナで行われる蓮ノ空4thライブツアー兵庫公演Day2に当選したが、Liella!6thライブツアー大阪公演Day2も当たり6月は連続で現地参加となるので凄く大変かつ楽しみたいです。」
何シテル?   05/03 00:10
初めましてビバーチェと申します。 スイフトが初めての愛車なのでフルノーマルの状態ですので整備手帳などはあまり更新がないと思っています。 ブログに関しては車と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
15年間の相棒だったZC21SからZC53Sへと乗り換えたので大事に乗りたいと思っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation