• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビバーチェのブログ一覧

2012年04月20日 イイね!

どうすれば出来るのか模索中。

昨日の続きですが、和泉つばす先生のサイトを見て今回使う素材である10周年記念ロゴを
どうやってカッティングに出来るのか未だに模索しまくりの状態です。
痛Gなどで調べてみるとやはり足りない物が色々と分かりましたが、肝心のパソコンが夜まで
親が独占的に使うのであまり使えない感じなのでみんカラの最大限を使ってカッティングに詳しい人やお友達登録している人などに相談したり依頼などしてみたいと考えていますが本当に
カッティングを含めて痛車ステッカーに関しては全くのド素人なので相談に乗ってくれる人がいたら
凄く有り難いです。
あと貼る場所がリアハイマウントの真下に貼る事が決まりましたので
とりあえず色々と模索などして一歩ずつ進んで行きたいですね。
Posted at 2012/04/20 22:45:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月19日 イイね!

素材と貼る場所に迷う

スイフトを最初にプチで痛くするため色々と素材を探していたらコンプティークで付録として
ついていた和泉つばすのメルヘンポップを発見した事で最初にプチで痛くする素材が見つかりましたが
最初に貼る場所がリアになるのでどうやって貼るのか悩んでいました。
あと日常で弟以外の同乗者に配慮する為メルヘンポップや和泉つばす先生のサイトなどで色々と
探していたらデビュー10周年記念のロゴがある事を知りそれを使いたいと考えています。
そうすれば弟以外の同乗者などに全く突っ込まれないと思っていますが
カッティングの技術が全く無いのでどうやって作るのか???になっています。
業者任せにしたくない感じなのでDIYでカッティングに詳しい人に頼むしかない状態になっています。
同乗者などの関係でプチの状態から次のステップに踏み込むまではまだ先だと思っていますが
いつか進化して見たいですね。
とりあえず貼るまでの最初の難関をどうクリアーするのか考えておかないといけないですね。
Posted at 2012/04/19 23:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月18日 イイね!

一般希望ナンバー7通り抽選希望に移行

国土交通省が登録自動車の一般希望ナンバーのうち7通りのナンバーが
抽選希望に移行が決まりました。
対象になるナンバーがこの通りです。
練馬・・・5
名古屋・・・2
岐阜・・・5
京都・111
大阪・123
大阪2525
なにわ・・11
それ以外でも3ナンバーの登録でも週ごとによる抽選希望の交付枚数変更になるナンバーがあります。横浜・・・8 なにわ・・・8 京都・・・8 名古屋・・・8の4通りのナンバーは週ごとの
抽選による交付枚数を4から2へと減らし同じく3ナンバーで品川・・・8 品川・・55 品川・・88
横浜1188 大阪・・88 大阪7788 京都・・77 神戸・・・8の8通りのナンバーも同じく週ごとの
交付枚数が2から1へと減らす事に決まりました。
受付開始が来月の7日で14日に抽選が行なわれ17日に交付を開始されます。
僕の場合は希望するナンバーが無かったのでスイフトを登録する所轄に任せて決めてもらいましたが
本当に抽選希望になったり週ごとによる交付枚数の削減を含めてのナンバー通りの変更が19通りになった事にビックリしています。
Posted at 2012/04/18 22:55:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月17日 イイね!

シトロエンDS4のパンフ届いた。

土曜にイオンで行なわれた展示会で頼んでおいていたシトロエンDS4のパンフが
届きました。
頼んだのが弟だったのでパンフと一緒にメッセージが入っており国内メーカーとの
違いさがはっきりした事ですが
グレードが6MCVTのChic(シック)と6速MTのsport Chic(シック)に分かられており
エンジンが1.6リッターのターボになっていますが、やはり国産車とは違い元から6MTが設定されている事に驚いています。
走りをダイレクトに伝えられる感じで欧州車を中心に採用されているのでスイフト、スイスポや86、BRZなどのみならず走りに特化しやすい車種には積極的に6MT車を採用して欲しいですね。

雨や黄砂などでかなりスイフトが汚れていたので先週に洗車したかったが色々と時間があるようで
無い感じなので早く洗いたいのに今週の土日は雨なのでもう憂鬱になりかけです。
あと痛くするための色んな素材などをネットなどで見てみても金額などのコスト面で悩んでいたり
ボディカラーが完全に消滅したカラーなのでちょっと躊躇していますが、プチならばリアガラスに
施工できるのでやってみたいと考えていますが、以前兄がハリアーで左側にブランドステッカー
を貼っていたが駐車場が外である上に太陽に2年近く晒されていたので剥がすのに3時間半
かかった事があるので貼り付けたい時には太陽の向きなどに気をつけたいと考えています。
リアに貼った後からはもうあの時のような事が起きないようにメンテしたいですね。
Posted at 2012/04/17 00:03:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月15日 イイね!

これはビックリだね。

今日は地元のTSUTAYAに行き13日に発売された痛車マガジンが置いているのか
確認しに行きましたが、自動車雑誌コーナーで色々と探し回ったが全く無く諦めた後に
バイク雑誌が置いている所に混ざるように置いてある事が判明して見て見ましたが金額が
1600円だったので買うか買わない事に迷い続けた結果買う時期をずらして買うことに決め
コミックやゲームなどを見て回っていたら本体は買っていないが3DS用ソフトファイアーエムブレム
覚醒のパンフがあったのでゲットして見ていたら聖戦の系譜以来の仲間同士の結婚システムが
採用されている事にビックリしていつか3DSを買ったら最初のソフトとしてミクのどちらかで買いたいと
考えています。
その後にネットを見て回ったいたら日本ハムファイターズの斉藤祐樹投手が、あの話題のスバルBRZ
を購入している事が判明した記事を見て驚きました。
記事の内容を見ていたら昨年にアウトバックを購入してその後にオールスター戦でスカイアクティブ
テクノロジー賞を受賞しデミオスカイアクティブを手に入れたいた後にBRZを購入していたそうです。
親が富士重工で定年まで勤めていた事でか中学まで富士重工のお膝もとの群馬県太田市で過ごしていた事でインタビューでベンツよりもポルシェより、いつかスバル車に乗りたいと答えていたそうです。
けど受賞して獲得したデミオスカイアクティブは一体どうなっているのか気になっていますね。
Posted at 2012/04/15 23:46:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遅れたが来月1日に神戸のジーライオンアリーナで行われる蓮ノ空4thライブツアー兵庫公演Day2に当選したが、Liella!6thライブツアー大阪公演Day2も当たり6月は連続で現地参加となるので凄く大変かつ楽しみたいです。」
何シテル?   05/03 00:10
初めましてビバーチェと申します。 スイフトが初めての愛車なのでフルノーマルの状態ですので整備手帳などはあまり更新がないと思っています。 ブログに関しては車と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2 3 4 56 7
8 910111213 14
1516 17 18 19 2021
22 232425262728
29 30     

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
15年間の相棒だったZC21SからZC53Sへと乗り換えたので大事に乗りたいと思っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation