• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビバーチェのブログ一覧

2012年06月09日 イイね!

地元のタイヤ店閉店ですね。

今日の朝に折込チラシを見ていたら一ヶ月に一回タイヤを見てもらっていたヨコハマ系の
タイヤショップが今月末をもって完全に閉店が決まったとの知らせるチラシが入っていたので
ビックリしてちょっと開店した時に電話をかけて聞いたら完全に閉店が決まりタイヤなどを交換した
ユーザーにお知らせと紹介店舗案内のハガキが届くと知ったのでとりあえず閉店するまでに最後の
タイヤ点検を済ませて行こうと思っています。

けど紹介店舗が尼崎と豊中の2店舗なのでそれ以外の店舗にタイヤなどを点検してもらえる店舗を探してみたら西宮にオープンしたタイヤマルゼンに点検をしてみようと考えていますが、地元ではタイヤ専門店があまり少ないので閉店以降にマルゼンなどのタイヤ専門店をサイトなどを見て決めたいですね。

ヨコハマ系のタイヤショップに行く事に決めたきっかけはガソリンを入れていたスタンドでタイヤに
空気を入れて貰っていた時に店員から右フロントタイヤにヒビが入っていると知らされ交換をしてみようと
したが、ZC21Sのタイヤのサイズが置いてなかったので異常が起きないまでに交換を済ませようとタイヤショップ数店舗に電話をかけてサイズが置いていないのか聞いてみたら丁度在庫で置いてあると答えたのが地元のヨコハマ系のタイヤショップだったのでそこで4輪全て交換を済ませました事で一ヶ月に一回点検をするようになりました。

ちょっと寂しい感じですけど次の店舗でお世話になろうと思っていますね。
あと7時過ぎに走っていた時にラジオをかけていたらラジオ関西で青春ラジメニアが始まっていたので
聞いてみたらゲストにmarbleが登場していて色々と聞きながら走った後に駐車場に停めようとしたら
リクエストでアニメ版ましろ色ED水彩キャンディーがかかり始まったので全て聞いてみようとしたが
駐車場周辺が住宅街だったので長いアイドリングが出来ないので途中まで聞いてエンジンを切りました。
久々に車内でアニラジを聞いたので凄く楽しい感じになってしまいました。
来週にNHKFMでアニソンを扱ったラジオがあるので聞いてみようと思っています。
Posted at 2012/06/09 23:03:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月08日 イイね!

久々に行って来た。

一日中休みだったので同じく会社の都合で休みだった弟と一緒にマンガ倉庫北神戸店に
行きました。

いつもは西宮北有料道路から使って行きますが、今回は国道175号線を使って走りましたけど
途中で片側2車線から1車線になる事で渋滞のような流れになり若干走り辛い上に平日だった事で
20tクラスの大型トラックが大きく走行ラインを大きく取っていたので片側2車線になるまでゆっくりと走りました。
そして中国道の入り口前から片側2車線になったので一気に走りやすくなりましたが、予定よりも若干遅くなる形で西宮IC前を通過して交差点を左に曲がった所で目的地であるマンガ倉庫北神戸に着いた後に速攻店に入り色々と見回った後にフィギュアコーナーに入ると販売している中古品から新古品、改造品などの取り扱いについての注意事項がショーケースに張られていて見てみたら前所有者による改造されたフィギュアも取り扱っているので購入する時はそのままの状態での販売になると書かれていてビックリしましたけど、けいおん!やハルヒなどのフィギュアなどが沢山売られていたので時間を掛けるようにグイグイとイジリ倒すように見回った後にトミカなどのミニカーも販売していたので何か心を動かすミニカーなどがないかと見てみたが、何一つ無く諦めコミック、ゲーム(レトロゲームを含む)コーナーに行きファミコンやセガサターンなどの凄く懐かしいゲーム機器やソフトがあったので見てみると色々とやって見たいサターン、ファミコンソフトが出てきたのでいつか買うときに備えて本体の価格を確認するとサターン本体が2000円台でニューファミコンが6000円台だったのでレトロゲームならでは価格だったので正直驚きました。

その後は中古成人向けゲームが取り扱っているコーナーに行った後に全て見終わるのに2時間くらいになっていたので店を後にして地元に帰りました。

その後親を連れてイオン伊丹に行き買い物をし終わった直後突然親が後ろを振り向いたので見てみるとそこに中学以来のクラスメイトがいたので話してみるとそのクラスメイトは19歳で結婚して3児の母親になっている事を知り凄く驚きましたけど、かれこれもう10数年ぶりの再会なのに僕を見た瞬間に分かってしまった事には改めてビックリしました。
そんなワクワクと驚きが沢山あった一日だったので忘れられない出来事でした。
Posted at 2012/06/08 23:54:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2012年06月07日 イイね!

ディーラーからディザー広告が来た!

ディーラーからディザー広告が来た!家に帰ったらスズキディーラーから頼んでいた
ソリオBANDITのディザー広告が届いて見て見ていたら
凄くカッコ良くて良かったですが、まだディザーなので
紙一つだったのですけど裏に名刺が付いていて18日に正式に
パンフレットが届いたらお知らせ致しますと書かれていたので凄くわくわくしています。

ちょっとガンガンオンラインで配信しているコミックを読みながら写しましたが写りが悪くて写さない方が良かったと後悔しています。
そして明日は休みなのであの店に行こうかと考えています。
Posted at 2012/06/07 22:52:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2012年06月07日 イイね!

休みの日に久々に行ってみたい店

休みの日に久々に行ってみたい店今日はAKB総選挙生放送でしたが、残業の関係であまり見られずちょっとイラっとした状態でした。

その後に2位が発表されるギリギリに家に帰り見ていましたが、あまり見られなかった下位が凄く気になっています。

ある事で3、4年前に行ったマンガ倉庫神戸店でゲットしていたPC版あかね色に染まる坂に付いていたスペシャルゲストイラストレーションブックを思い出し色々と探していたら発見して色々と見ていますけど中身が豪華イラスト陣営による凄いイラストであるのでちょっとインパクトがありました。

当時買った金額が500円だったので買って見ていた後に忘れ去られた時期がありましたが、今回の発見で金曜か土曜に3、4年振りにマンガ倉庫神戸店に行こうと思っています。

高速では西宮インターチェンジを出て神戸方面に向かって走りますけど今回は下道をひたすら走りる流れになっているので久々に行ったらどんな物が置いているのか凄く気になっていますけど何もかも凄く掘り出し物があるのでわくわくしていますね。
Posted at 2012/06/07 00:08:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2012年06月05日 イイね!

何となく暑かった。

今日は何となく暑く定時上がりだったので駅で弟と合流して帰っていましたが
昨日のブログに書いていました通りに都合で3連休になりプチオフを含めて一体何しようか
今も考えていますけど、給料がわずか一週間で毎度お馴染みのように無くなってしまったので
欲しい物を買ったり本当に豊郷などに行く事が必要不可欠であるガソリン代も出せない状態になっているので完全に地元で3連休を過ごす感じになっていますね。

もし僕の地元でプチオフを開催するとならば金曜か土曜のどちらかが都合がつくのか皆さまに聞いてみようかと考えていますが、その結果しだいで開催を断念するか延期をする可能性がありますけど
完全に開催が決まれば場所などを早めにお知らせして開催しますので凄く皆さまとの出会いが楽しみにしています。

それに弟がアニメイトの情報紙きゃらびぃを持って帰ってきたので色々と見たいたらアニメイト&アニブロゲーマーズ限定のアニくじで6月21日にWORKING‘!!のくじが販売開始される事が分かり調べて見たら一回500円である上にA賞からF賞がちょっと豪華なアイテムなので今月19日にゆりてつ新刊2巻を買った後にでも引いてみようかと考えていますけどWARKING‘!!の次に映画けいおん!が7月に発売されるので強欲に全て引く事ができないのでどちらか引いてみようかと思っていますね。
Posted at 2012/06/05 23:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遅れたが来月1日に神戸のジーライオンアリーナで行われる蓮ノ空4thライブツアー兵庫公演Day2に当選したが、Liella!6thライブツアー大阪公演Day2も当たり6月は連続で現地参加となるので凄く大変かつ楽しみたいです。」
何シテル?   05/03 00:10
初めましてビバーチェと申します。 スイフトが初めての愛車なのでフルノーマルの状態ですので整備手帳などはあまり更新がないと思っています。 ブログに関しては車と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3 4 56 7 8 9
101112131415 16
17 18 19 2021 2223
24 25 26 2728 29 30

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
15年間の相棒だったZC21SからZC53Sへと乗り換えたので大事に乗りたいと思っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation