• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビバーチェのブログ一覧

2012年09月24日 イイね!

ちょっと涼しい感じだった。

ちょっと涼しい感じだった。先週辺りから涼しくなりましたが、また明日から暑くなると天気予報で言っていたので
体には気を付けて行きたいと考えています。

今日はウィザードとスマプリを見ていましたが、ウィザードは主人公の横にいた謎の少女の
正体が明らかになってびっくりしていましたけど、肝心のファントムの撃破は来週に持ち越しになって
しまったのですが、ファントムが人間に化けた時の人がバリバリの外国人タレントに驚いてしまいました。
その後はワンセグでスマプリを見ていましたけど、完全に心を奪われた親友たちを取り戻す為ハッピー
一人で立ち向かったシーンなどを見て行くうちにちょっとハラハラしましたが、来週がまさかの京都の
太秦映画村とのコラボには正直驚きました。

午後からイオン伊丹などの伊丹周辺を出かけていましたが、自宅に帰る途中でいつも通る道を
走っていた時突然住宅地の細い道から右ウィンカーを出さず飛び出して来たメルセデスに初めての
非常ブレーキを掛けてタイヤがキュキュッと止まると同時にクラクションを鳴らすとメルセデスは慌てて
右ウィンカーを出していましたが、完全に左右から車が来ない事を確認しなかったまま突っ込んだ上に右ウィンカーを出さなかったメルセデスに怒りを覚えてしまいました。

もう何もかも疲れてしまいましたが、明日から仕事なので気合を入れて挑みたいと思っています。
Posted at 2012/09/24 00:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月22日 イイね!

旧豊郷小文化財になる

旧豊郷小文化財になる朝にみんカラを見ていたら麻宮騎亜先生のブログで代表作であるカノカレが連載していた週プレウェブでの連載が打ち切りが決まったと発表され凄く衝撃的になっています。

ガジェットに続きカノカレまでもが連載打ち切りには
めっちゃ驚きですが、カノカレが新たな出版社での連載が決まるまでは何もかも全力で麻宮騎亜先生とカノカレを応援したいと考えています。

皆さまも大好きな漫画家や作品があれば何もかも全力で
応援して下さいね。

カノカレの連載打ち切りに衝撃的になったまま毎日新聞大阪版を見ていたらけいおん!の聖地である滋賀県の旧豊郷小が
文化審議会の会議で旧豊郷小を含み24都道府県の建造155件を登録有形文化財にするよう平野文部科学相に答申したと明らかになりました。

旧豊郷小は外国人建築家によってデザインされた後に建築され完成当時は東洋一の小学校、白亜の殿堂と称されましたけど、2001年に耐震性を理由に当時の町長によって解体、建て替えが決まったが、旧豊郷小には文化的価値が高いと保存を求めた住民が反対運動を起こし解体工事の着工を体を
張って阻止した後に町長リコールなどをへて2009年に
5億5300万円をかけた改修が完了しました。

その後けいおん!の聖地として注目されていますが、登録有形文化財が正式に登録したら聖地に訪れる時にはルールが
厳格化される可能性があるので旧豊郷小の中にあるけいおん
グッズは一体どうなるのか気になっていますね。
Posted at 2012/09/22 11:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月20日 イイね!

TGSに痛車登場?

TGSに痛車登場?今日から幕張メッセで開幕した東京ゲームショーでソーシャルゲームを主体となっているメーカー
GMOインターネットが、GEフィットをベースにカスタマイズされた上に公式キャラ美雲あんずがフルラッピングされた痛車を展示されています。

画像を見る限りヘッドライトからガルウィングなどでカスタマイズされていますけどボディにデコレーションされている美雲あんずは絵描き系のソーシャルサイトピクシブと共同で行ったコンテストで400以上の
応募の中から選ばれた公式キャラが美雲あんずでGEフィットを全面にデコレーションされているのが特長ですが、実際に明日以降に東京ゲームショーのGMOインターネットブースに行くと実車が見られるのでGEフィットがどんなカスタマイズされているのか人目で確かめられるので気になる人とは見に行って下さいね。
けどカスタマイズ&美雲あんずでフルラッピングされたGEフィットはGMOインターネットの担当者の趣味を反映されたショー向けの痛車なので東京ゲームショーが閉幕した以降は美雲あんず仕様のGEフィットが一体どうなるのか気になる所です。
Posted at 2012/09/20 23:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月20日 イイね!

昔のスズキ車

昔のスズキ車スイフトやワゴンRなどのヒット車を出して来たスズキですが、一昔はこんな大きいスズキ車が
出ていました。

北米市場を中心に投入されていた5&7人乗り大型SUVだったのがスズキLX7で第1世代が国内でも
ひっそりと発売されていたグランドエスクードをグランドエスクードLX7として海外市場向けにでも発売されていましたけど同じクラスのライバル車であったホンダパイロット、CR-Vにトヨタハイランダーとの競争で売り上げ面では鈍化していましたが、5人乗りと7人載りグレードにはマニュアルが設定されたいた事によりグランドエスクードLX7は苦戦しながらでも長く発売されていました。

そしてスズキが米GMと提携した事によって第2世代として与えられた車名がLX7でプラットフォームがGMが開発したシータープラットフォームをベースに開発されエンジンが縦置きの前輪駆動に大きく変わり北米市場専用として発売された後の2007年モデルでちょっと変わったフロントフェイスに変わり発売されていましたが、2009年に低需要を理由に生産、販売が無期限停止された事により北米市場から姿を消してしまいました。

その後CAMIオートモーティブ社がスズキLX7sとして12000台生産されたのを最後にモデル廃止になりました。
スズキ車の中では唯一5,7人乗りの大型SUV車として北米市場限定で発売されていましたけど、今現在スズキの北米向け大型車は提携先である日産から大型ピックアップトラックをOEM供給受け販売していますが、国内のスズキは大型車ではなく中型車として日産セレナからのOEM車ランディとキザシが受注生産の形で販売されています。

こんな珍しいスズキの大型SUV車はいつかキザシと同じ受注生産の形で国内のみならず海外で
エスクードファミリーとして復活する日を心待ちしていますね。
Posted at 2012/09/20 00:25:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月18日 イイね!

退屈だった連休

退屈だった連休今日で連休が終わりますが、何よりも退屈ばかりだったのでスイフトで
ちょっとしか出かける事しかなかったので次の連休が来月の初旬辺りにあるので
どうしようかと考えています。

弟が読み終わったコミック3作品を売りたいと言って来たので地元の古本市場に行き
カウンターで手続きが終わるまでに反対側のローソンに行きモヤさまフィギュアが置いてあるのか
探してみると発見しましたが、個数が2個しかなかったのでそれが売り切ると次に入荷するまでは
入って来ない可能性があるけど、肝心の水曜どうでしょうフィギュアが何処にも無かったのでやはり
HMV、HTV(北海道放送)、ローソンなどのオンラインショッピングサイトでの購入になりそうですね。

そして古本市場に戻ると既に弟が手続きを終え3DSコーナーで待っていたのでどうなったのかと
聞くとあまり買取額が低かったと言っていたので下方ない感じでしたが、色々と探ってたら欲しい3DS、PSvitaなどのソフトがあったので資金にメドが立ったら購入してみようと思っていますけどPSvitaは最初にメモリースティックをソフトと一緒に購入しないとソフトが起動出来ない構造になっているので一緒に買いたいです。

その後ジャイロゼッターをしにイオンに行きましたが、プレイしている人がいたので時間を空けてから
行こうとしたら時間的にちょっと危ない感じなってきたので第1弾のカード一覧をゲットして見て見るとウルトラプレミアムがRX-7、オロチなどでプレミアムがマークX、スープラ、レガシィアウトバック(別絵柄)
エルグランド(別絵柄)などがあり他はメタリックと標準になっていたので完全にウルトラプレミアムと
プレミアムは標準と比べてカードの出る確率が低いので粘り強くプレイしないと出て来ないので奇跡で出てきたら嬉しい感じになりますね。

こんな形での連休でしたが、色々とネットで見てみたらアニメ版SAOのキリトとアスナが凄くイチャイチャになっていると判明してしまったので完全に最初から見ていなかったのでちょっと後悔している感じになっているので、次の秋アニメは完全に見逃さないようにしようと反省しています。
Posted at 2012/09/18 00:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遅れたが来月1日に神戸のジーライオンアリーナで行われる蓮ノ空4thライブツアー兵庫公演Day2に当選したが、Liella!6thライブツアー大阪公演Day2も当たり6月は連続で現地参加となるので凄く大変かつ楽しみたいです。」
何シテル?   05/03 00:10
初めましてビバーチェと申します。 スイフトが初めての愛車なのでフルノーマルの状態ですので整備手帳などはあまり更新がないと思っています。 ブログに関しては車と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234567 8
9 10 11 12 131415
1617 1819 2021 22
23 2425 26 2728 29
30      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
15年間の相棒だったZC21SからZC53Sへと乗り換えたので大事に乗りたいと思っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation